カウンセラーと話した内容

カウンセラーと話した内容

ライザップ入会前に、ライザップのことを詳しく知る機会となる「無料カウンセリング」。もちろん私も無料カウンセリングを受けましたので、そのときの様子をレポートしたいと思います!

 

無料カウンセリング開始前

ライザップの無料カウンセリングの予約日当日。 六本木まで行ってきました!

 

ライザップ六本木店は 「六本木チューブレックスタワー」というビルの地下1Fにありました。

六本木チューブレックスタワー1F

 

入り口はこんな感じです。

ライザップ六本木店の入り口

 

ドアを開けると、つきあたりに受付カウンターがあり、手前右手にソファーが2つとテーブルがあります。

ライザップ六本木店の店内

 

とりあえずソファーに座ってカウンセリングを待つことに。

高級感あふれる店内に、ちょっとだけ緊張。。 あたりを見渡してみると、入り口付近にカウンセリングルームらしきものがありました。

カウンセリングルーム

 

数分で担当のカウンセラーの方が登場! キレイな女性の方で、緊張度がちょっとアップ(笑)

先ほど発見したカウンセリングルームらしき部屋に案内されました。(やはりここがカウンセリングルームだったようです。)

 

いよいよ、無料カウンセリングスタートです!

 

まずはカウンセリングシート記入から

担当のカウンセラーからカウンセリングシートを受け取りました。用紙は3枚ありました。(現在は変更になっている可能性があります。)

カウンセリングシート1枚目

(カウンセリングシート1枚目)

 

カウンセリングシート2枚目

(カウンセリングシート2枚目)

 

カウンセリングシート3枚目

(カウンセリングシート3枚目)

 

私が無料カウンセリングを受けた日(8/20)は真夏日。 一緒にミネラルウォーター(とおしぼり)を出してくれたのが嬉しかった!

ミネラルウォーター

 

アンケート記入中は、カウンセラーはいったん退出。

 

一人になったカウンセリングルームで、いただいた水を軽く飲み、カウンセリングシートに記入していきます。

 

書いた内容は、自分の連絡先の情報以外には

  • 過去にどういったダイエットをしたことがあるか
  • どんなスポーツをしていたか、また現在しているか
  • お酒はどれくらい飲むか
  • 好きな食べ物は何か
  • どれくらい痩せたいか

といった内容です。

(回答に困るような質問は特になかったです。)

 

書き終えて間もなくすると、カウンセラーが戻ってきました。

 

アンケートが記入されていることを確認して、いよいよカウンセリングスタートです!

 

カウンセリング本番スタート!

いよいよ今日のメインイベント、カウンセリングのスタートです!

カウンセリングの様子

(写真は暗いですが、実際はもっと明るいです。笑)

 

カウンセリングの大体の流れはこんな感じでした。

  • 僕が記入したカウンセリングシートを見ながらの質問タイム (スポーツはどれくらいの頻度でやってるか?とか、仕事の飲み会はどれくらいあるか?とか)
  • 2ヶ月でどれくらい痩せられるかを計算 (体重を元に電卓で計算してくれました)
  • トレーニング期間中の食事の説明 (食べていいもの、食べてはいけないもの)
  • 注意事項の説明
  • コースの説明

 

今日の説明を受けるまでは、 「無料カウンセリングだけど、その場で入会を迫られるのかな~」 なんて思ってたんですよね、正直。

よく、体験エステで聞くような、ちょっと強引な勧誘というか(笑)

 

自分は入会することを決めていたのでそれでもよかったんですが、カウンセラーがコースの説明をしてくれた後、

「入会する決心がつきましたら、入会金を振り込んで下さいね。」

と一言。

 

 

…。

 

…。

 

…もしかして、今ここで決めなくていいってこと?(ちょっと意外…)

 

 

そうなんです。 入会するかどうかは、無料カウンセリングのに決めればいいんです。

(すでに入会を決意している場合は、申し込み手続きを行うこともできます。)

 

これは入会を迷っている人にとってはいいやり方だな~って思いましたね。

「興味があって聞きたいことがあるけど、勧誘とかされたら嫌だな…。」

って思う人、正直多いと思いますしね。

 

でも、カウンセリングを受けてみて、そんな心配は無用だってことが分かりました!

 

カウンセリングの時間は、だいたい30分くらいで終了。いくつか質問もしましたが、その場ですぐに回答してくれましたよ。

 

————

*追記*

現在はカウンセリング時に体組成計を使ってデータを取り、それに基づいて目指すカラダへのアドバイスや目標値の設定などを行っているので、カウンセリング時間は60~90分を見ておいた方が良いです。

————

 

ちなみに、カウンセラーの方も実際にライザップのメニューを経験されたそうです。理由は、「少しでも入会者の気持ちが分かるように」 だそうです。

(なかなかのプロ意識だな、と思いました。。)

 

だから、食事制限について質問したときも、すぐにアドバイスしてくれたんですねー。こういう質問って、自分が経験してないと答えられなさそうですもんね。

 

カウンセリングが終了したら、店内の見学タイムです!

 

次の記事 ⇒ ライザップ店内の施設をチェックしてきました!

 

>> 「無料カウンセリングの様子」の記事一覧 <<