本日3回目のライザップゴルフに行ってきました!…が、今日はゴルフのレッスンはなしで、ボディメイクのみ。ボディメイクの前に自主練の予約をしておいたので、まずは一人でゴルフの練習からスタートです!
今日もPWで100ydの練習から。
今日はこちらのブースで練習させてもらいました!
ウェアやグローブ、ゴルフクラブも事前にちゃんと準備されています。
今回もグリーンまでの距離を「100yd」に設定して、PWでグリーンを狙う練習から始めました。
最初にウォーミングアップで数球打って、体が温まってきたら良いショットが出始めました。まずは96yd!
97yd!
98yd!
99yd!次はもしかして…
101yd!w
ピンから離れていく…w
これくらいのショットが本番でも打てれば万々歳ですが、よーく見ると全部ボールがスライス回転してるんですよね。本当はフック回転(ドローボール)を打ちたいんですが、まだスイング軌道の修正が必要のようです。
とは言っても、入会前のデータ分析の時の100ydショットは本当に酷かったから、これでもだいぶ進歩しました!
自分なりにドローボールが出るように練習していたら、やっとフック回転(-297)が出て、本日PWで一番の飛距離である111ydが出ました!やっぱりドローだと距離が出ますね。
PWの練習を終えたところでHMBを補給して…
続いては(前回レッスンで酷かった)7番アイアン!
前回のレッスンで、そもそものスイングを根本的に直すことになった7番アイアンで打ってみました。
すると、明らかに前回よりも良い感じで打てるようになっていました!距離も140yd出ていれば、自分的には(現状は)全然OKな感じ。ただまだスライス回転(728)しちゃってますが…
スライス回転が少し抑えられて打てたパターンのショット。
ほぼストレート!距離も144ydと伸びました。
どうしても微妙にスライス回転してしまう…
やっと(少しだけ)フック回転で打てました!スイング軌道を意識して打ったので距離は出ていませんが、常にサイドスピンがマイナス値になるように練習しないと。
今度はフック回転がかかりすぎた(汗)でも距離は出ますねー、やっぱり。実際のラウンドだったらグリーン外してるのでダメダメですが…
最後の方、弾道に白い線が付くショットが打てました!これが出ると良い打ち出し角度で打てているという意味みたいです。
2球連続で白い弾道線が出たのですが、フック回転(-473)していて距離・方向性もまずまずです!7番アイアンの場合、打ち出し角度が22.0になると弾道線が出るみたいです。
今日一番飛んだのは、こちらの151ydのショットでした!微妙にスライス回転しているので、ここを修正できればもっと飛距離を伸ばせそうです!
50分間の自主練でかなり汗をかいたので、ライザップウォーターを飲みながら休憩して、次のセッションに備えます。
本日のボディメイクのメニューは…
今日のセッションはこちらのブースでやってきました。
で、今日やったメニューなんですが、前回セッションとまったく同じメニュー…つまり、
- キャット&ドッグ
- チェストオープナー
- スコーピオン
- バックランジwithツイスト
の4種目をやってきました。
まだ初期の段階なので、基本となるこの4つのメニューを次回セッションまではやるつもりとのこと。どれもゴルフスイングに直結する大事な種目ばかりなので、トレーニング動作は非常に地味なのですがしっかり取り組んできました。
ウェイトトレーニングとはまた違った大変さがありますが、飛距離アップのためにこちらも全力でやっていきます!
さて、次回は金曜日です。次回はゴルフもボディメイクも(予約できれば自主練も)やってきまーす。
次の記事 ⇒ 【第4回】ライザップGOLFで飛距離アップ!編
すぐに最終結果を知りたい方は、こちらの【まとめ記事】をご覧下さい!

>> 「飛距離アップ!編」の記事一覧 <<
>> 「ライザップGOLF」の記事一覧 <<