第10回目となったライザップゴルフ池袋店でのセッション!今日はゴルフレッスンはなく、ゴルフの自主練とボディのセッションだけでした。自主練ではドライバーだけひたすら練習してきたのですが…
今日はドライバー一本勝負!
今日は12時からボディのセッションが入っていたので、11時からゴルフブースを予約して自主練してきました!
まだまだスイングに迷いがあるドライバー。右に打ち出してフック回転でセンターに戻すのが理想なんですが、右に打ち出せてもフック回転がかからずそのまま右へ行ったり…
センターに飛んだとしても右への打ち出し&フック回転が弱かったり…
飛んだと思っても、左に打ち出してフック回転がかかってるもんだから左に大きく逸れたり…
…とまぁ、今日は目指している弾道で全然打てませんでした(汗)
(何かが違うんだろうな…。)
まだミドルアイアンも打てないし、やっぱりドライバーの練習はもう少し後にしよう。コーチも練習する順番として「PW→I8→I6→UT→W1」の順番って言ってたし。
最初からその順番で練習しろよって話なんですが(笑)
PWはだいぶ打てるようになっているので、次回は8番アイアンを練習してみて、感触良かったら6番アイアンにも挑戦してみよっと。
自主練が終わったら、ラベルが新しくなったライザップウォーターでメタルマッスルHMBを飲んで、ボディのセッションに向かいます!
新種目あり!そしていつもの拷問種目も…
今日もこちらのブースでボディメイクに励みます!
今日はいきなり「スパイダーマンwithツイスト」から入り、セット間には「キャット&ドッグ」でリラックスしつつ、またスパイダーマンという流れでした。
ほどよくハムストリングスが伸びたところで、今日も「長座前屈」で柔軟性をアップしていきます!
回を重ねる毎に手応えが増している長座前屈ですが、それでも何度やっても痛いものは痛い(笑)こんなに心の準備が必要な種目もなかなかないよねって感じで。でも日増しに効果を実感していると、メニューに気持ちが向かっていけるので不思議なもんです。
前回、一番ハムストリングスが伸びた状態(前屈した状態)で20秒キープさせられて悶絶したって話を書きましたけど、今日はさらに10秒伸びて30秒キープ。そのうち60秒キープとかさせられるようになったら責任者に相談しようと思ったけど、そういえば自分のトレーナーが責任者だったことを思い出したのでひたすら耐えることにする(笑)
さて、続いては新種目「ソラシックエクステンション」をバランスボールを使ってやりました。まずはこの体制から…
ゆっくりと上体を起こしていきます。背面の強化につながる種目ですね。
自分はハムストリングスが硬いのと同時に、背面部の筋力が弱いので骨盤が後傾しやすい(猫背になりやすい)ってことで取り入れてもらったメニューでした。動作をゆっくりやるので、見た目以上にハードでした。。
そして最後は、前回のセッションの最後に少し練習していた「インバーテッドハムストリングス」を左右2セットずつやって終了。ウェイトトレーニングじゃないのにこれでも結構呼吸が乱れるくらい疲れるので頑張った感は結構あります!
さて、次回のライザップゴルフですが、いよいよ来週ゴルフコーチが戻ってくるので、久しぶりにゴルフレッスンを受けてきます!今日で第10回目だったんですが、ゴルフレッスン自体はまだ5回しか受けてないんですよね。
今月は7回のゴルフレッスンが予定されているので、一気に正しいスイングをマスターしていきたいと思います!
次の記事 ⇒ 【第11回】ライザップGOLFで飛距離アップ!編
すぐに最終結果を知りたい方は、こちらの【まとめ記事】をご覧下さい!

>> 「飛距離アップ!編」の記事一覧 <<
>> 「ライザップGOLF」の記事一覧 <<