4/3に予定していたレッスンがスキップになってしまった関係で、1ヶ月ぶりとなったライザップゴルフでのレッスン。今日は、ライザップゴルフの新兵器「スマートセンサー」を使ってスイング分析を行いました!
第6回目のレッスンレポート
4月からライザップゴルフでスタートした「スマートセンサー」を使用したレッスン。私もスマートセンサーを購入したのですが、実物がこちらです。
これを、クラブのシャフト部分に付けるだけでいろんなデータが取れるんです。
同じく最近登場したライザップゴルフのアプリと連動させることで、このように自分のスイング動画を撮ったり、スイング軌道やインパクト時のフェースの向き、スイングスピードやスイングテンポといった、これまでライザップゴルフのレッスンでは分からなかったことが分かるようになりました!
こちらはスイング軌跡です。黄色い線がアドレスからトップまで、青い線がトップからインパクトまでを表しています。
コーチはこういったデータを見ることで、今までよりもより明確に修正ポイントを見つけられるようになりますね。(実際に今日もすぐに問題点を指摘してくれました!)
アプリやスマートセンサーの使い方の説明を一通り受けたら、今日は6番アイアンを使ったレッスンです。
6番アイアンと言えば、自分がアイアンの中で一番苦手なクラブです。ちゃんと打てる自信がないので、本番ラウンドではほとんど使うことはありません。まぁほとんど練習してないからって話なんですが(笑)
ただ、実際のラウンドでちょっと距離の長いパー4のホールとかだと、現状は「パーオンはほぼ無理だな…」ってあきらめモードになっちゃっているんですが、少しでもスコアを伸ばしていきたいなら、ミドルアイアンでしっかり距離を稼いでいかないといけないなとは思っていました。
そういう意味でも、今後は6番アイアンをしっかり練習していきたいところです。
さて、実際に6番アイアンを使ってボールを打っていくわけですが、まず私が2球打ってみて、その後にコーチが見本で2球打ってくれました。その時のデータがこちら。(赤い飛球線が私で、青い飛球線がコーチです。)
まず、飛距離が全然違うのは飛球線を見れば明らかなんですが、私が155ydくらいなのに対し、コーチは220ydくらい。この差は一体何なんだ?6番アイアンで220ydっておかしいでしょ!(笑)
まぁここまで圧倒的なスイングを見せられると、もはや
としか言えませんw
まぁ目の前でコーチのスイングを見ている自分からすれば違うことだらけなんですが、上のデータで特に注目すべきは2つあって
- ボールスピード
- ボールの打ち出し角
なんです。ここが圧倒的に違う。
ボールスピードを上げるためには(スイングスピードを上げるだけじゃなくて)たまったパワーをそのまま逃がさずにインパクトでボールにぶつけられるかが重要なわけです。そのためには、クラブヘッドをすぐに下ろさずに、しっかりハンドファーストで打つことがポイント。
一方、ボールの打ち出し角度は私が20度くらいなのに対してコーチは12度と低くボールを打ち出しているのが分かります。この差はヘッドが下りてくるタイミングの違いが大きくて、どのクラブでもクラブヘッドが一番最後に下りてくることを守って、しっかりハンドファーストで打てるようにスイングすれば打ち出し角はもっと抑えられることを教わりました。
(確かに、今日のスイングはボールを打ち急いでしまってヘッドを下ろすのが早かったです。)
つまり…
クラブヘッドが最後に下りてきてしっかりハンドファーストでインパクトできるように…
要・スイング改善!w
ソレダ!! m9(゚д゚)っ ビシッ!!
最近レッスンを受けられていなかった(&仕事で多忙だった)こともあり、自主練を全然できていなかったのですが、今日のレッスンで客観的にスイングの修正点を教えてもらったおかげでまた自主練をやりたくなってきました!
というわけで…
【翌日】自主練をやってきました!
ライザップゴルフ銀座店のブースが午前中空いていたので、昨日のレッスンで教わったことを忘れないうちに早速練習してきました。使うクラブはもちろん6番アイアンです。今日は6番アイアン一本勝負!
まずはスイングのポイントをチェックしながらウォーミングアップを兼ねて打っていきます。特に「打ち出し角」が20度を超えないように意識して打ちました。
50球を超えた頃から、少しずつ感覚がしっくりくるようになってきました。打ち出し角が15度を下回る打球も出るように!
打ち出し角12.5度!これにボールスピードが加われば…
距離は165ydまで伸びましたが、打ち出し角が17.2度と上がっちゃいました。少し強振するとまだスイングがブレてしまうようです。
リストターンも含めてほんの少しの違いなんですけど、その小さな差が大きい…。ボールスピードも50m/sを超えてくれない…。
…と思っていたら、次の打球でボールスピード50m/sに到達!飛距離もこの日最高の173yd!
調子に乗ってボールスピードを上げようとフルスイングすると、また打ち出し角が17度に戻ってしまいました(汗)それでも170ydは飛んでます。
本日のラストショット!何とか打ち出し角を15度以内に抑えられました。
今日の自主練を通して分かったのは、今の自分のスイングだと打ち出し角は15度くらい、ボールスピードは49~50m/s、飛距離は170ydが限界のようです。
6番アイアンの飛距離の目標は180ydなんですが、目標達成のためにもボールスピードをもう少し上げたいところ。そのためにはもっとボールにパワーが伝わるスイングになるように微調整を繰り返していく感じになりそうです。
最終目標である「スコア80切り!」のためにラウンド経験を積むのも大切ですが、根本的にもっと安定的に飛距離が出るスイングを身に着けないと厳しいと思っているので、引き続きライザップゴルフで腕を磨いていきたいと思います!
(次回のレッスンは来週4/24の予定です。次回は2コマ連続です!)