あの石川遼が認めた上達メソッドで、短期間でのスコアアップにコミットするライザップ ゴルフ。有料でしたが、入会前に体験レッスン(レベル診断&カウンセリング)が受けられるとのことなので申し込んでみました!
*体験レッスン当日のレポートを追記しました。
この記事の目次
RIZAP GOLFとは?
ライザップ ゴルフは2015年に第1号店の六本木店がオープンして以来、スコア100切りを目指すゴルファーや既存のライザップ会員が多数入会し、現在営業している店舗はどこも入会待ちが出るほどの人気店になっているそうです。
ライザップ ゴルフのコンセプトは「スコアにコミットする。」つまり、ボディメイクのライザップ同様、短期間で劇的な変化(スコアアップ)を約束するというものですね。ゴルフをやっている人なら良くわかると思いますが、ゴルフのスコアを短期間で上げるのって難しいですから、本当に「2ヶ月で劇的にスコアが上がるなら興味ある!」ってことで、後ほど紹介する「体験レッスン(レベル診断)」に申し込んでみました。
そんなライザップ ゴルフですが…
石川遼のテレビCMで人気沸騰中!
まだまだ店舗数が多くないこともあり(2017年4月時点で全国に6店舗)、どの店舗もすでに人気店になっているライザップ ゴルフですが、つい先日から石川遼とタイアップしたテレビCMが流れ始めて人気爆発!
こちらがそのCM動画です。
(*この動画はライザップ公式により非公開となっています。)
「石川遼ほどの人気ゴルファーがCMしてたら、益々人気出るだろうなー」
っていうのが率直な感想だったんですが、CM効果は俺が思っている以上だったみたいで…
体験レッスンの予約が取れない…だと!?
ライザップ ゴルフの公式サイトでは初回来店限定で体験レッスンをやっているんですが、これは無料ではなく有料なんですね。
スイング診断とかしてくれるんで、実際のレッスンを受けられるようなものだと思うので、別にそれは良いのです。
実際に体験レッスンを受けてみて、
「何か思ってたのと違うなー」
って感じても、お金払ってたら何となく断りやすいしね(笑)
いくら石川遼がCMしてても体験レッスンは無料じゃないし、予約は簡単に取れるだろうと高を括っていたのですが…
何と…
希望日、全部予約不可w
予約フォームからは希望日を3つ選択できるんですが、ことごとくNGでした。
(一番空いていそうな平日の午後の時間帯で申し込んだのに…orz)
「こうなったらもう何曜日の何時からでもいいぜ!」
って思って、予約センターの担当者に4月で空いている日・時間をすべて教えてもらったら、出てきた候補が…
- 4月18日(火) 11:00
以上w
(ピンポイント過ぎやろ…)
ちなみに自分が希望した店舗は「ライザップGOLF池袋店」なんですが、池袋店は現時点で一番新しい店舗ということもあって特に混み合っているようです。そんなわけで、本当に4月中は上記の時間しか空いていないようなので、その日に予約を取りました。
(池袋店はもう4月は予約とれないってことですね…。)
池袋店を希望した理由なんですが、
- 新しい店舗でキレイ
- 自宅の最寄駅から電車一本で通える
- 池袋店限定のコースがある
の3つです。
「1.新しい店舗でキレイ」はまぁオマケみたいなもので、そんなに重視してません。ライザップの店舗はどこもキレイなんで。
「2.自宅の最寄駅から電車一本で通える」はそこそこ重要。決して最寄駅から池袋駅まで近いわけじゃないんだけど、やっぱ乗り換えないと楽ですしね。
今回池袋店を選んだ最大の理由は「3.池袋店店限定のコースがある」なんです。
具体的には「トータルパフォーマンスアップコース」といって、ゴルフだけじゃなくて同時にボディメイクもやるというコースで、スコアアップと飛距離アップを同時に実現しちゃおう!というものです。
なお、自分のゴルフのレベルですが、
- スコア100を切ったことはある(2回だけ…)
- スコアは10Xが一番多い。アベレージは105くらい?
- ちょっとコースが難しかったりブランクがあると110を超えたりする
という感じです。
ゴルフ初心者…とは言わないけど、いわゆるアベレージゴルファーと言われるレベルですかね。
ちなみに、直近のラウンド5回のスコアはこんな感じです。
ドライバーの飛距離は平均200ydくらいだと思います。220yd飛ぶこともあるけど、180ydしか飛ばないこともある、そして当然OBも…と、要は決して上手くはないです(笑)
一度プロのコーチにちゃんと習ってみたいと思っていたのと、そろそろ筋トレも再開したいなーって思っていた所に、ちょうど良いタイミングで登場したのが、ライザップゴルフの「トータルパフォーマンスアップコース」ってことで…
「まさに俺のために用意してくれたコースやないか!」
(゚∀゚) マチガイナイ!
…と、自分でもビックリの自意識過剰ぶりで早速入会申し込みしたいところですが、まずはライザップ ゴルフがどんなものか体験してみたくて『体験レッスン』に申し込んでみた、というわけです。
一週間後の4/18に体験してきたら、またこのブログでレポートしたいと思います!
*追記* ショット分析を体験してきたんだぜ!(゚∀゚)
本日4/18、ライザップ ゴルフ池袋店にて初回限定の「ショット分析&スイング診断」を受けてきました!
店舗に到着して名前を告げると、笑顔のイ・ボミが待つセッションブースに通されました。
本日担当のコーチと挨拶し、最初にカウンセリングシートを記入するように言われました。これまでのゴルフ歴とかスコア、使用している道具や目標等を記入していきます。
カウンセリングシートを記入し終わった頃に、担当コーチが戻ってきました。
ここからカウンセリングシートに書いた情報を元に、コーチと話を進めていきます。話題の中心は「どこを目指すか?」が中心でした。
特に自分が目指したいのは明確になっていたので、
- ドライバー250yd!
- スコア90切り!
を目指したいとコーチに伝えました。
まずドライバーの飛距離について、現状180~220ydくらいだと説明したら、そこからどうやって250ydまで伸ばしていくかを事細かに説明してくれました。自分はどちらかと言うと手打ち気味なんですが、それを伝えただけで「そこから飛距離を上げていくには…」って熱いアドバイスもらえました。
なんか、コーチに説明されただけでもう250y飛ばせる気分になりました(笑)
さらに、飛距離を上げてた後にそこからスコアを上げていくためには何をどうこうしてこうして…という説明も。最初はもっと軽い感じのカウンセリングかと思っていましたが、かなり具体的にしっかりと話をしていただけた印象です。
最初にゴルフの悩みや目標についての話を一通り終えた後に、いよいよ「データ分析」に入ります!
ドライバーが予想以上に…
ライザップ ゴルフは全ブースにシミュレーションゴルフが導入されているので、今日のデータ分析も本番の練習環境とまったく同じ設備で実施してきました。
まずドライバーからです。事前にコーチに「ドライバーの飛距離はだいたい180~220ydくらいです。当たれば230ydくらい飛ぶことも…。」って伝えておきました。
最近ほとんど練習していなかったので何となく久しぶりな感じがしましたが、とりあえず200ydくらい目指して打った1球目…
全然飛んでない!しかも左ラフ!
ま、久しぶりだし、まだウォーミングアップ段階よ?(汗)
また左ラフや…
しかも飛距離落ちたで…
やっとフェアウェイへ!
でも”最低飛距離の”180ydに届いてない…
やっと180yd超えたけど、ボールが高く上がり過ぎ…
なんという不安定感…
もはやボールが画面に収まっとらん…
orz
いやー、やっぱアレだね。
ゴルフは難しいねw
こんな感じでドライバーのデータ分析から始まり、6番アイアン、ピッチングウェッジ、アプローチウェッジ、パター…というように、少しずつ短いクラブに変えていって数級ずつ打ってきました。
取ったデータを元にコーチが分析している間、好きなように練習しててOKとのことだったので、一番ひどかったドライバーを練習してきました。
少しずつまともに当たるようになり、やっと200yd到達!(スライスしてるけど…)
今日一番手ごたえのあったショットで225yd!
方向性も良かったので「Excellent」って出ました!
しかしその後何度打っても飛距離は伸びず…
打球の方向性や高さも安定しないまま終了…
どうやら、現時点で自分のドライバーの飛距離は
- MAX:225yd
- Ave.:210yd
くらいのようです。
あっ、アベレージの飛距離は上手く当たった時の平均飛距離ねw
こんな感じで自主練していたらコーチが戻ってきて分析結果を教えてくれました。
【データ分析結果】これが現実か…
まず、コーチに分析してもらった結果がこちら!(外側にいくほど良いレベルという意味です)
ドライバー(W1)、もはや測定不能ってことでいいのかな?(照)
(ま、本当にヒドかったからね、ドライバーは…。)
6番アイアン(150yd)もほとんどまともに当たらず、ピッチングウェッジ(100yd)は比較的得意なはずなんだけど、今日はサッパリでした。一方、ショートゲームの30ydはかなり良い感じで、3球打って3球とも寄せワンを狙える距離に打てました。
2ydのパッティングが一番良いスコアになっているのは、3球打って3球ともカップインしたからです(笑)
しかしまぁ予想以上に残念な結果になってしまいましたが、今までこうやってスイングレベルを数値化したことがなかったので、非常に参考になりました!シミュレーションゴルフだとすべての打球を数値で確認できるので、打ちっぱなしでなんとなくボールを打つよりも練習には向いているかもと思いました。
この分析結果を元に、目標レベルまでにはどれくらいの期間が必要でどういった練習プログラムを組めばいいのかという説明をしていただき、体験レッスンは終了しました!
最後に、フロントでお会計をします。(クレジットカードが使えます!)
で、結局ライザップゴルフに通うのか通わないのか、どうしたかと言うと…
“飛距離”と”スコア”にコミットしようかと思います。
データ分析後に担当コーチからレッスンプログラムを提案され、目標達成(ドライバー250yd、スコア90切り)のために何が必要が細かく説明していただきました。
で、コーチの説明を聞いて俺は…
すげー納得したw
だってさ…
「自分、ドライバー300yd飛びます。」
…みたいなこと言われたら、もう従うしかないっていうかw
(まじでトッププロ並やし…)
で、自分がデータ分析でミスショットしまくってる時、なぜミスになるのか、なぜ飛距離が出ないのかをズバズバと指摘してくれて、それはもう反論のしようがないっていうレベルで。何となく自分に足りないと思っていたことを的確に指摘してくれるわけです。(もちろんその改善方法も。)
そういう方が、どういう理由でどれくらいの時間をかければ上達するか(目標に到達するか)をちゃんと理論立てて説明してくたので、非常に納得感がありました。変に「2ヶ月あればすぐに250yd突破できますよ!」「スコア90切りなら1ヶ月あれば十分です!」的なことを言わなかったことも良かったです。逆に「ゴルフは一つのことを習得するのにすごく時間がかかる」とハッキリ言っていただいたので、このコーチに付いていけば確実にレベルアップできそうだなと思いました。
そしてコーチと相談した結果…
- ゴルフ:3ヶ月(24回)
- ボディメイク:2ヶ月(16回)
というプランで通うことにしました!
上にも書いたとおり、池袋店はボディメイクのライザップとライザップゴルフの併設店でして、両方を組み合わせた「トータルパフォーマンスアップコース」というのがあります。このコースは、ゴルフに特化したボディメイクをやりつつ、ゴルフレッスンを受けるコースがあるのです。
それに興味があって今回池袋店で体験レッスンを受けてきたのですが、コーチの話を聞いてみて、やっぱり飛距離アップは実現したいですし、もちろんスコアアップも…ということで、どうしたらベストなプランになるかを考えていただいて、上記のプランに落ち着きました。
具体的には、
- 最初の2ヶ月:「ボディメイク+ドライバーレッスン」で、一気に飛距離アップを目指す!
- 最後の1ヶ月:飛距離を安定させつつ、スコアアップを目指す!
という感じです。
(だからゴルフは3ヶ月で、ボディメイクは2ヶ月なのです。)
最近ボディメイク(筋トレ)も全然できてなかったですし、一度本気でプロコーチに付いてもらってレッスンを受けてみたかったということもあって、”飛距離”と”スコア”にコミットすべく、3ヶ月間ゴルフに全力で取り組みたいと思います!
ちなみに、気になるアレですが…
ある意味「さすがライザップ!」なアレw
- 「マンツーマンのゴルフレッスンをみっちり3ヶ月!」
- 「しかも同時にライザップのボディメイクも2ヶ月やっちゃうよ!」
…とくれば、やっぱり気になりますよね、アレが…。
そう。
料金です。
料金。
「それだけ通うなら、めっちゃ高いんじゃねー?」
(゚∀゚) ニヤニヤ
普通そう思いますよね?
普通はそう思うと思うんです。
でね…
そう思ってしまったあなたに言いたい言葉はただ一つ…
…
…
…
正解!w
(ノД`ll) ヤッパリ…
本日のカウンセリングで「ゴルフ3ヶ月+ボディメイク2ヶ月」で提示された見積り金額がこちら。
ナナジュウハチマン (ll゚д゚) ハッセンヨンヒャクエン…(ゴクリ)
ちなみに、内訳はこうなってます。
- ゴルフ3ヶ月コース:466,560円(税込)
- ボディメイク2ヶ月コース:321,840円(税込)
- 合計:788,400円(税込)
これだけ料金が高くなっているのは、ゴルフとボディメイクを併用しているからであって、ライザップGOLFのコース料金が異常に高いわけではありませんので。ゴルフもボディメイクも、どちらも期間が同じなら料金はそんなに変わりません。
(参考:ライザップ ゴルフの料金システム)
自分はこの時点で覚悟は決まっていたので、即日振り込みましたよ!(涙)
…というわけで、これから3ヶ月間、ライザップゴルフ(+ボディメイク)に通うことが決定しました。スタート時期は未定ですが、コーチいわく恐らく5月上旬からスタートできるだろうとのことです。
ゴルフは生涯スポーツって言いますし、以前からゴルフは長くやっていきたいと思っていました。
今のレベルでもラウンドすればそれなりに楽しいのですが、恐らく本当の意味でのゴルフの楽しさをまだ知らないと思っています。
(似たようなニュアンスのことをコーチもおっしゃっていました。)
これからライザップゴルフで過ごす3ヶ月間が、今後の人生をより豊かにしてくれると信じて、本気でゴルフに打ち込んでみたいと思います!
( ゚д゚ )b ガンバルヨ!
*さらに追記*ライザップゴルフを卒業しました!
24回コースを無事に終え、ライザップゴルフを卒業してきました!
そこで「ライザップゴルフに通ってみて、飛距離とスコアアップにコミットできたのか?」をデータを使って検証したまとめ記事を用意しましたので、ライザップゴルフに入会検討中の方はぜひこちらの記事をチェックしてみて下さい!

ライザップゴルフの体験レッスンはこちらから申し込めます!
今回私が申し込んだ体験レッスンは無料ではなく有料だったのですが、個人的にはかなり充実した内容だったので「これだったらお金払っても全然アリ!」と思いました。ただ話をするだけじゃなく、実際にショット分析してもらうことで自分のレベルが客観的に分かりますし、コーチからアドバイアスまでもらえますし。
過去にゴルフを経験したことがある方なら、今のうちに一度体験してみるのは悪くない経験になるんじゃないかと思いました。
(有料の体験レッスンは初回限定ですのでご注意を!)
予約はライザップゴルフの公式サイトからのみ受け付けているようなので、興味がある方はこちらからどうぞ!
*申し込み殺到中でガチで予約取りづらいので、体験するならお早めに…。
ライザップGOLF 公式サイト
↓ ↓ ↓
>> 「ライザップGOLFあれこれ」の記事一覧 <<
>> 「ライザップGOLF」の記事一覧 <<