ライザップGOLFの料金システムとコース内容

ライザップゴルフの料金システムとコース内容

ライザップゴルフで用意されているコース(プラン)毎の料金表とレッスン回数、レッスン単価など、入会前にかかる費用・金額やコース別の料金システムを知りたい方のために情報をまとめました。

 

ライザップゴルフ公式サイトキャプチャ

 

ライザップゴルフ公式サイト ⇒ http://rizap-golf.jp/

 

各コース内容と料金一覧

これからライザップゴルフに用意されているすべてのコース内容と料金を説明していきます。まず最初は、初めて入会する人が選ぶことになる「レッスンプラン」からですが、レッスン回数によってレッスン単価が変わってきますので、よく見比べてみて下さいね。

 

◆レッスンプラン

ライザップゴルフに入会することになったら、まずはこちらのプランでレッスン回数を決めることになります。

*表示価格は「税抜」です。

回数料金レッスン単価
16348,000円21,750円
24492,000円20,500円
32624,000円19,500円
48876,000円18,250円
961,704,000円17,750円

 

各プランを比較いただければ分かるとおり、プランごとに違いがあるのはレッスン単価のみで、サービス内容に違いはありません。とりあえず通ってみたいという方は「16回プラン」を、真剣にスコアアップを目指したいという方は24回以上のプランを選択するのが良いかと思います。

(自分に適したプランは、入会前のカウンセリングで相談しましょう!)

 

では続いて、ライザップゴルフで共通的に受けられるサービス内容をご説明します!

 

ライザップゴルフのサービス内容まとめ

そもそもライザップゴルフに入会するとどんなサービス(指導)が受けられるのか?ということですが、簡単にまとめると、

  1. 最先端の設備が完備された完全個室の空間で、
  2. 専属プロによるマンツーマン指導を受けられ、
  3. あなただけのオーダーメイドプログラムを作成してもらえ、
  4. シュクダイ制度によるオンラインサポートも受けられ、
  5. たった2ヶ月でスコアが劇的に改善される!

というサービスになっています。

(こうやってみると、まさに「ライザップのゴルフ版」といった感じですね。)

 

サービス内容の詳細については公式サイトで分かりやすく説明されており、画像付きで見てみた方がイメージが沸きやすいと思うので一度はチェックしてみることをおすすめします。

ライザップゴルフ公式サイト ⇒ http://rizap-golf.jp/

 

 

あと、これも”いかにもライザップ的”な感じがしますが、どのプランにも30日間全額返金保証が付いています。会費が高額なので、返金保証があるとやっぱり安心ですね。

ライザップゴルフの30日間全額返金保証

 

あと「これは便利だな」と思ったのが、クラブやウェア、シューズが無料レンタルできること。ゴルフは(特にクラブが)荷物になるので、店舗で無料レンタルできるのはかなり助かるのではないかと思います。

ライザップゴルフで無料レンタルできるもの

 

さらに、ライザップゴルフは週2回のレッスン以外にもサポートしてもらえる「オンラインサポート」がウリのひとつになっています。それが「シュクダイ制度」と呼ばれるサービスです。

ライザップゴルフの「シュクダイ制度」

専属コーチから自習用のメニューが渡されるようですが、自習の実践結果をコーチに報告したりアドバイスをもらったりといったやりとりを、メールやLINEを使ってオンラインでサポートしてもらえるのが「シュクダイ制度」です。

 

(料金面以外では)ここまでがライザップゴルフで受けられる共通的なサービス内容になります。マンツーマン指導というだけあって、ダイエットジムのライザップ同様、手厚いサポートが受けられるんじゃないかと思います!

 

コース終了後も継続できるの?

最初に申し込んだプランが終了した後、さらなるレベルアップを目指して継続して通いたいという方もいらっしゃると思います。

そんな方に向けた「継続レッスンプラン」が用意されているのでご紹介します。継続レッスンプランは通常のレッスン単価よりも少し安くレッスンを受けることができます。

(入会前から継続のことまで考えなくてもいいとは思いますが)参考までにご覧いただければと思います。

 

◆継続レッスンプラン

*表示価格は「税抜」です。

回数料金レッスン単価
8164,000円20,500円
16312,000円19,500円
24450,000円18,750円
32584,000円18,250円
48852,000円17,750円
961,704,000円17,750円

 

「継続して通いたいけど、ずっと高額な会費は払い続けられない…」

という方は、こちらの「ゴルフライフサポートコース」が良さそうです。

 

◆ゴルフライフサポートプログラム

*表示価格は「税抜」です。

回数/月月額レッスン単価
234,800円17,400円
468,000円17,000円

 

こちらの「ゴルフライフサポートプログラム」で唯一注意しなくてはいけないのが、オンラインサポートの内容が「週に一回だけメールでアドバイスが受けられる」という内容に変わっている点です。

専属コーチにがっつりとアドバイスしてもらいたい方は通常の「継続レッスンプラン」を、せっかく身につけたゴルフスキルを維持したい方は「ゴルフライフサポートプログラム」というように、ご自身の目的に合わせて選択するようにしましょう。

 

なお、ゴルフライフサポートプログラム契約中はライザップゴルフでの自主練がし放題(予約制)となっていますので、月2・4回コーチにスイングチェックをしてもらいつつ、自分のペースで反復練習するのを重視したい方には良さそうですね。

参考
管理人は2018年より、月4回のゴルフライフサポートプログラムでライザップゴルフに通っています!

ゴルフ版【無料カウンセリング】はないの!?

ダイエットジムのライザップでは、入会前にカウンセラーにいろいろ相談できる「無料カウンセリング」があるのですが、同じようなシステムがライザップゴルフにもないのかなと思って調べてみたら…ありました!

それが「ゴルフ力診断」というやつです。(ゴルフ力診断は有料です。)

RIZAPゴルフをはじめるか迷ったら、まずはゴルフ力診断

 

内容は、

  1. カウンセリングシートへの記入
  2. ショットアナライズ(分析)
  3. コミットカリキュラム設定
  4. サービスプランのご提案

となっています。

 

申し込みは公式サイトのみ。だけど…

特に2番目の「ショットアナライズ(分析)」を受けられるのは魅力的じゃないかと思います。インドアの高性能ゴルフシミュレーターを使って分析するようですが、ご自身のゴルフレベルが一目瞭然になりますから、入会するかどうかはともかく、一度は受けてみるとオモシロイ結果が出そうです。

 

調べてみたところ、このレベル診断はライザップゴルフの公式サイトからのみ申し込めるようです。ライザップゴルフはオープン以来店舗が増え続けてはいますが、それでも入会希望者が殺到して追いついていない状況のようです。

(まさにライザップの初期の頃と同じ現象ですね…。)

 

自分が通うならもちろん都内の店舗が候補になりますが、どの店舗もオープン直後から人気の店舗になっているようなので、すぐに実力診断を受けられるかはやや微妙(汗)でもライザップゴルフの口コミを聞いた限り、レッスンがかなり楽しそうなので近々申し込む予定です。

 

*追記*

池袋店で体験レッスンを受けてきました!

ライザップゴルフ体験レッスンライザップゴルフの体験レッスンを受けてきました!

 

*さらに追記*

ライザップゴルフに入会し、24回のレッスンを受けた結果どれほどレベルアップできたのか?データ計測をした上でまとめた記事を用意しましたので、入会を検討中の方はぜひこちらの記事をご覧下さい!

飛距離アップ!編【まとめ】【まとめ】ライザップゴルフで飛距離アップにコミットできたのか?

 

最近は新店舗が続々とオープン予定になっているので、もしライザップゴルフに少しでも興味がある方は、入会待ちが発生する前に早めに「ゴルフ力診断」を申し込んだ方が良さそうです!

 

ライザップゴルフ公式サイトキャプチャ

 

ライザップゴルフ公式サイト ⇒ http://rizap-golf.jp/

 

 

>> 「ライザップGOLFあれこれ」の記事一覧 <<

>> 「ライザップGOLF」の記事一覧 <<