ライザップ六本木店に通った2ヶ月間で、どの程度数値が変化したのかグラフ化して公開します!体重はもちろん、体脂肪率や内臓脂肪レベル、BMIといった数値もすべて実データです。
はたして、ライザップで肉体改造できたのか…!?
体重
まずは、誰もが気になる体重から。
ライザップ初日が77.0kgで、最終日が65.9kgでした。つまり、2ヶ月間で11.1kg減ってことです。
もともとマイナス10キロを目指してライザップに入会したので、この結果には大満足です!しかし、こうやって振り返ってみても、これといった停滞期がなかったのが自分でもビックリです。
肉体改造の基本(指標)ともなる体重に関しては、目標クリアです!
体脂肪率
続いて、体脂肪率です。
スタート時の体脂肪率が24.6%という非常に残念な数値でしたが、最終的には20.3%まで下げることができました!
(ちなみに、一番下がったときは19.6%でした。)
短期間で体脂肪率が4.3%も下がったという事実は、なかなかいい結果だったと言えるのではないでしょうか?
一応、体脂肪率も標準値(11.0~21.9%)の枠に入りましたが、さらなる肉体改造を目指して18%台を目指したいと思います!
内臓脂肪レベル
次は、普段あまり測定しない内臓脂肪レベルのデータです。
スタートの11.0という数値が高いのか低いのか分かりませんが(恐らく高い)、最終的に8.0まで落とすことができました。
トレーナーいわく「9.0だったら十分低い」とのことでしたので、かなりの内臓脂肪を落とすことに成功したんじゃないかと思います!
BMI
これはよく聞きますね。BMIです。
BMIとは「体重指数」のことで、「体重÷身長÷身長」で算出されます。これも有名ですが、理想値は22と言われています。
目指すところはやはり22以下ということになりますが、最終値が21.5であることから、こちらもいい数値で着地できたと思います。
体年齢
最後は体年齢です。何となく気になる数値ですね(笑)
スタート時点が39歳と知ったときはさすがにショックでした…。
まぁ、この数値も体を絞っていけば改善されていくとは思いましたが、最終結果は34歳ということで、実年齢(35歳)よりも下げることができました!
このように、「体重」「体脂肪率」「内臓脂肪レベル」「BMI」「体年齢」について、ライザップに通った2ヶ月間ですべての項目の数値を改善することに成功しました!
あらためてこうやってグラフ化して振り返ってみると、やっぱりライザップに入会してよかったなぁって素直に思いますね。
逆に、ライザップに行っていなかったらと思うと…本当にゾッとします(笑)
>> 数値の推移の記事一覧 <<