ライザップ銀座店に通った2ヶ月間で嫁の体がどの程度変化したのか、ビフォーアフター写真とともに各種数値をグラフ化して公開します!体重はもちろん、体脂肪率や内臓脂肪レベル、BMIといった数値もすべてライザップで計測した実データです。
はたして、ライザップは女性でも効果があるのか…!?
ビフォーアフター写真
まずは嫁のビフォーアフター写真をご覧下さい!
見てのとおり、顔のラインがすっきりして、ウエストまわりについていた余分な脂肪が落ちてくびれが出てきました!お尻が小さくなり、脚(太もも)もひと回り細くなったのもよく分かるかと思います。
こういった見た目の変化を、以下の各種データがちゃんと裏付けてくれています!
体重
まずは体重の推移です!
ライザップでの初日の計測では52.1kgでした。最初の2回で一気に50kgを切ってからはやや停滞気味の時期もありましたが、最後の10日間で体重が1.9キロも落ちて、最終的に46.3kgになりました!つまり、2ヶ月で5.8kg減ということですね。
体重については47.5kgを目標としていたので、最終的に1kg以上も目標を上回ることができました!
体脂肪率
今回のペアセッションで一番注目していた体脂肪率です!
嫁もまさか自分の体脂肪率が29%近くあるとは思っていなかったようですが、ご覧のとおりライザップのトレーニングのおかげでみるみる改善していき、私も嫁もトレーナーもビックリの20.6%まで落とすことができました。
たった2ヶ月で体脂肪率が8.3%も改善するとは思っていなかったので、ちょっとビックリです。
内臓脂肪レベル
続いて内蔵脂肪レベルのデータです。
女性は男性に 比べるともともと内臓脂肪が付きにくい(内臓脂肪レベルが低い)みたいですが、嫁も最初から2.5という低い数値が出ていたので今回のライザップ中もそんなに気にしていませんでしたが、最終的には1.0まで落ちました。
BMI
次はBMIです!
嫁はもともとそこまで体重があったわけではないのでBMIも正常値だったのですが、体重が落ちるにつれて自然とBMIも下がっていきました。逆にこれ以上痩せると「痩せすぎタイプ」になりそうな感じですね。
…と思って調べてみたら、BMIの標準範囲は「18.5~24.9」だそうです。もうすでに下限値超えちゃってました(汗)
体年齢
何となく気になる体年齢。実年齢より高いと何か嫌なんですよね、これ(笑)
ライザップ初日時点で嫁は31歳でした。つまり、実年齢より体年齢の方が1歳上だったってことですね。(1歳しか上じゃなくても、嫁はショックを受けてましたが。笑)
こちらの数値も、体重・体脂肪率が下がるにつれてどんどん下がっていき、最後は何と21歳という結果に!実年齢よりも10歳若いってのはなかなかすごいんじゃないかと思います。
このように、「体重」「体脂肪率」「内臓脂肪レベル」「BMI」「体年齢」について、2ヶ月間のペアセッションで全項目の数値を改善することに成功しました!
嫁はもともと体重がそこまである方ではなかったので、今回特に体脂肪率を改善することに注力していたのですが、その体脂肪率が大幅に改善できたので大成功だったのではないかと思います。
ライザップには女性もたくさん通っていますが、今回の嫁の経験からもライザップは男女関係なく効果があるジムだと思いました!
そして、ライザップ卒業後間もない嫁に対して「ぶっちゃけ、ライザップに通ってみてどうだった?」という本音の口コミを聞き出すべく、インタビューを実施しました。特にライザップが気になっている女性には参考になるのではないかと思いますので、ぜひご覧になってみて下さい!
>> 数値の推移の記事一覧 <<