私がライザップ生活中に実際に食べた食事を写真付きで紹介します。ライザップ10日目の9/12(水)に食べたのはこれです!
10日目 9/12(水) の 朝食
10日目の朝食の写真です!
◆10日目の朝食メニュー
- ほっけ焼き
- レタスとブロッコリーのサラダ(ポン酢)
- ナムル
- オクラ納豆
朝は、これだけ食べれば十分お腹一杯になるようになってきました。
10日目 9/12(水) の 昼食
10日目の昼食の写真です!
◆10日目の昼食メニュー
- 鳥胸肉焼き 約80グラム(しょうゆ、塩こしょう)
- おでん
-たまご
-しらたき
-こんにゃく - 野菜サラダ(ノンオイル青じそドレッシング)
おでんの中で、食べられそうなものだけ買ってみました。おでんのスープを飲むと、かなりお腹が膨れます。
おなじみの「カンエツの寒天ゼリー(マスカット味)」で、今日のランチは終了。
10日目 9/12(水) の 夕食
10日目の夕食の写真です!
◆10日目の夕食メニュー
- キャベツと春菊、長ネギの蒸し物(ポン酢)
→写真の半分量 - いんげん(ポン酢)
→写真の半分量 - ブロッコリー(ポン酢)
→写真の半分量 - ゆでたまご
野菜中心のメニュー!ほぼ緑一色です(笑)夜なので、量はそれぞれ半分に抑えました。
トレーナーからのコメント
今日は、内容・量ともにかなりがんばったので自信ありました。さて、トレーナーのアドバイスですが…
こんにちは!報告ありがとうございます!
昨日の場合は朝と昼のボリュームが逆のほうがいいですね!
かなりレベルの高いアドバイスになります。逆に言うと、そこまで到達していると言う事です。
おぉ!何か指摘は受けましたけど、褒められた気がします(笑)朝と昼の微妙なボリュームの違い…奥が深いな…。
あと、食事報告をした際に
「タラコ(明太子)は食べない方がいいでしょうか?うちの娘が大好きなので、よく食卓に出てくるのですが(笑)(塩分や添加物が強そうなので、今のところ控えています。)」
…という質問をしていたのですが、そしたら
また、明太子(たらこ)についてですが、魚卵にはコレステロールが比較的多く含まれておりますので、親指1本分としましょう。
とのアドバイスをいただきました。
まったく食べちゃいけないわけじゃなさそうなので、レパートリーに困ったときに(親指1本分だけ)食べようと思います!
次の記事 ⇒ ライザップ11日目 9/13(木)の食事メニューを紹介!
>> 食事メニューの記事一覧 <<