私がライザップ生活中に実際に食べた食事を写真付きで紹介します。ライザップ14日目の9/16(日)に食べたのはこれです!
14日目 9/16(日) の 朝食
14日目の朝食の写真です!
◆14日目の朝食メニュー
- アジの開き焼き
- キャベツとピーマン、キュウリのサラダ(ノンオイルゆずドレッシング)
- 寄せ豆腐(ごまダレ)
→タレは豆腐に直接かけずに、直接ちょっとだけつけるようにして。
最近は、魚と野菜サラダ(+α)という朝食ですごい満足感があります。
14日目 9/16(日) の 昼食
14日目の昼食の写真です!
◆14日目の昼食メニュー
- 水菜とキャベツ、プチトマト(2個)のサラダ(ノンオイルゆずドレッシング)
- サンマ焼き
→昨晩の残り3/4尾 - 納豆
昼食も、朝食と似たような内容になってしまいました。昨晩食べたサンマ焼きの残りが、このタイミングで登場(笑)
14日目 9/16(日) の 夕食
14日目の夕食の写真です!
◆14日目の夕食メニュー
- レタスとアスパラ、カッテージチーズのサラダ(ノンオイルゆずドレッシング)
- ブロッコリーとホタテのクリーム煮
→無脂肪牛乳使用
→ホタテは小さいサイズのを2つ - サンマの刺身(4切れ)
結局今日は、魚尽くしの1日となりました。しかし、旬なのでサンマの刺身が美味いです!(もっと食べたい!←本音)
トレーナーからのコメント
さて、朝昼夜すべて魚を食べた1日になりましたが、やはりというか、トレーナーから
タンパク源は魚がメインですね!
というコメントをいただきました。確かに、鳥ささみよりも魚の方が食べる機会が多くなっています。
一応、トレーナーには「もう少し体重が落ちたら、さばの塩焼きに手を出したいと思います!」とコメントを返しておきましたけど(笑)
さばの塩焼きは、ほっけといった魚と比較するとカロリーが高くて、脂の量も多いので控えるようにしているんです。さばの塩焼き(←大好物!)を堂々と食べられるようになるためにも、さらに食事管理を徹底して体重を落としていきたいと思います!
次の記事 : ライザップ15日目 9/17(月)の食事メニューを紹介!
>> 食事メニューの記事一覧 <<