私がライザップ生活中に実際に食べた食事を写真付きで紹介します。ライザップ21日目の9/23(日)に食べたのはこれです!
21日目 9/23(日) の 朝食
21日目の朝食の写真です!
◆21日目の朝食メニュー
- 小松菜のゴマ和え
→写真の半分量 - ピーマンとナス焼き(昆布ポン酢)
- サンマ焼き(1/2尾)
- オクラ納豆
魚は半分量でも、そこそこ満足できるようになってきました。
小松菜のゴマ和えを半分しか食べなかったのは、単にゴマ和えがあんまり好きじゃないからです(笑)
今日は「セブンの寒天ゼリー(オレンジ味)」をデザートにしました。結構気に入ってます、これ。
21日目 9/23(日) の 昼食
21日目の昼食の写真です!
◆21日目の昼食メニュー
- 豆腐と鳥胸肉の混ぜ合わせ(大葉のせ、ポン酢)
→写真の3/4量 - ほうれん草と水菜、ブロッコリー、プチトマト(2個)のサラダ(ノンオイルゆずドレッシング)
「豆腐と鳥胸肉の混ぜ合わせ」が最近のマイブームになりつつあります。大葉とポン酢との相性が抜群です!
21日目 9/23(日) の 夕食
21日目の夕食の写真です!
参考:野菜と魚の鍋(全体)
実際に食べたのは↑の写真です。
◆21日目の夕食メニュー
- 野菜と魚の鍋
→白菜、長ネギ、ほうれん草、鮭、鱈、鳥ささみ、えのき
→写真にもう少し野菜をプラス
魚と鳥ささみが入ったお鍋です。野菜もたっぷり食べられるので満足感が高いです!
ご飯で満足しつつも「ダノンビオ(プレーン、砂糖不使用)」をしっかりデザートでいただきました(笑)
以前は甘いヨーグルトを食べていましたが、ライザップに通い始めてから、甘くないものも好きになってきました。
トレーナーからのコメント
「夕食の鍋の量を控えるように言われるかも?」と思っていましたが、意外なところにアドバイスいただきました。
食事の報告ありがとうございます。朝の食事だけアドバイスさせていただきます。
ごまには良質な脂も含まれておりますが、糖質も比較的多くふくまれております。この場合、ほうれん草のお浸しがよいでしょう。
他の食事は非常にいいですね!
朝食で食べたゴマ和えについてのアドバイスですね。
ゴマは健康的なイメージがあったのでまったくノーマークでしたが、糖質が多いということで今後は控えることにします!
(個人的にあんまり好きじゃないので、特に問題なし!笑)
次の記事 ⇒ ライザップ22日目 9/24(月)の食事メニューを紹介!
>> 食事メニューの記事一覧 <<