ライザップ35日目の食事メニュー

35日目の食事メニュー

私がライザップ生活中に実際に食べた食事を写真付きで紹介します。ライザップ35日目の10/7(日)に食べたのはこれです!

【参考】食事制限(糖質制限)のガイドライン

 

35日目 10/7(日) の 朝食

35日目の朝食の写真です!

35日目の朝食

◆35日目の朝食メニュー

  • 野菜サラダ(ノンオイルしょうがドレッシング)
    →具材は、レタス、水菜、ブロッコリー、キュウリ、プチトマト
  • もやしとえのき(ごま油、塩こしょう)
    →写真の2/3量
  • 銀だらの煮付け

銀だらって、煮付けにすると最高においしいです!ライザップ生活中でも、これが食べられると幸せを感じます。

 

35日目 10/7(日) の 昼食

35日目の昼食の写真です!

35日目の昼食1

35日目の昼食2

◆35日目の昼食メニュー

  • 野菜スープ
    →具材は、小松菜、ピーマン、鳥むね肉、卵
  • ししゃも(しょうゆ)
    →3尾
  • ふすまパン

いよいよ、我が家にも「ふすまパン」がデビューしました!久しぶりのパンに感動しました(笑)

ちなみにふすまパンとは、通常のパンと比べて糖質を大幅カット(約90%)した、低糖質ダイエットをする人でも食べられるパンです。(ライザップでも、ふすまパンはOK食材としています。)

*「ふすま」とは小麦の外皮のことで、食物繊維が豊富で糖質が少ないのが特徴。

どんな味がするのか少し心配でしたが、普通においしく食べられました!

 

35日目の昼食後のデザート

今日は「セブンイレブンの寒天ゼリー(ぶどう味)」を間食で食べました。ぶどう味は久しぶりに食べたこともあってか、妙においしく感じました。

 

35日目 10/7(日) の 夕食

35日目の夕食の写真です!

35日目の夕食

◆35日目の夕食メニュー

  • 野菜鍋(ポン酢)
    →具材は、春菊、長ネギ、エリンギ
    →写真の半分量
  • 野菜スープ
    →具材は、小松菜、ピーマン、鳥むね肉、卵
  • 納豆

野菜を中心とした内容にしつつ、たんぱく源をプロテインじゃなく納豆にしてみました。

単純にプロテイン続きだと飽きるってのもありますが、ライザップを始めてから、妙に納豆が好きになったのも理由のひとつです(笑)

 

トレーナーからのコメント

いよいよふすまパンがデビューした我が家ですが、そのふすまパンについて、トレーナーからアドバイス(忠告?)がありました。

ふすまぱん、要注意です!ライザップでもOKとしてますが脂質もありますので、1日1個までとしましょう!

日々の食事にプラスするのではなく、バリエーションの一つとして考えてみてください!

なるほど、OK食材だからといって食べすぎはよくないみたいですね。上手に他のメニューに置き換えながら食べるのが良さそうです。

 

次の記事 ⇒ ライザップ36日目 10/8(月)の食事メニューを紹介!

 

>> 食事メニューの記事一覧 <<