私と嫁がライザップ生活中に実際に食べた食事を写真付きで紹介します。ペアセッション14日目の1/21(火)に食べたのは!?
ペア14日目 1/21(火)の朝食前
ペア14日目の朝食前に飲んだ豆乳とプロテインの写真です!(豆乳は嫁のみ)
ペア14日目 1/21(火)の朝食
ペア14日目の朝食の写真です!
◆ペア14日目の朝食メニュー
- 蒸し魚(さわら、青梗菜、キャベツ) *ネギのソース(ラカント使用)
- わかめとえのきのあえもの
- モロヘイヤ入り納豆
ネギのソースにラカントを使っていたので、魚はちょっと甘めの味付けでした。糖質制限を開始してちょうど2週間経ちましたが、以前より甘いものに敏感になってきた気がします。
ペア14日目 1/21(火)の昼食
ペア14日目の昼食の写真です!
◆ペア14日目の昼食メニュー
- ゴーヤチャンプルー(豆腐、ゴーヤ、卵、豚ロース)
→写真は2人分。 - 味噌汁(豚ロース肉、もやし、あさあつき、しめじ)
→豚ロース肉の脂身はなるべく取り除いて調理。 - おくら、みょうが、もずく *ポン酢
今日のランチは豚肉でたんぱく質を摂取!久しぶりに豚肉をガッツリ食べました。これだけ食べると、かなり満腹になります。
ペア14日目 1/21(火)の夕食
ペア14日目の夕食の写真です!
◆ペア14日目の夕食メニュー
- 鍋(ネギ、ほうれん草、水菜、しいたけ、塩たら、鶉の卵)
→市販の調味料ではなく、だしで味付け。 - さけるチーズ
→嫁だけ食べました。 - 寒天ゼリー(みかん味)
今日は魚と野菜の鍋でした!結構ボリュームがあるように見えますが、生野菜は嵩が減るので、実際はそこまで多くはありません。
嫁は別途チーズを食べ、最後に2人ともデザートとして寒天ゼリーを食べました。
トレーナーからのコメント
今日はトレーニング翌日だったのですが、たんぱく質の摂取量について、
トレーニング翌日に相応しいたんぱく質豊富なお食事内容で素晴らしいですね。その他の内容もバランスの良いお食事で先日もお伝えさせて頂いた通り本当にお見本になるような素晴らしいお食事内容です。次のステージと致しましては、毎食ごとの満腹度をいかに腹七分目まで持っていけるかだと思います。現在のお食事のボリュームはいかがでしょうか?実感値などをお教え頂けると助かります。
とのコメントをいただきました。しっかりたんぱく質を摂れているようで良かったです!
トレーナーからもアドバイスいただいたとおり、今後は料理の質ではなく量がポイントになってくると思います。今のところ、(今日のランチみたいに)結構満腹になるまで食べていることもありますし。。
食事の量を微妙に減らしつつ、寒天ゼリー等でうまく空腹をしのげるようにしていきたいと思います!
次の記事 ⇒ ペアセッション15日目 1/22(水)の食事メニューを紹介!
>> 食事メニューの記事一覧 <<