ペアセッション16日目の食事メニュー

ペア16日目の食事メニュー

私と嫁がライザップ生活中に実際に食べた食事を写真付きで紹介します。ペアセッション16日目の1/23(木)に食べたのは!?

 

ペア16日目 1/23(木)の朝食

ペア16日目の朝食の写真です!

ペア16日目の朝食

◆ペア16日目の朝食メニュー

  • ブロッコリーの茎と卵炒め
    →写真は2人分。
  • 煮魚(赤魚)
    →ラカントを使用。
  • あさつきのせ納豆
  • 三つ葉のおひたし
  • レタス、おくら

ブロッコリーの茎という、普段あまり口にしないものが登場。卵と一緒に炒めることで美味しくいただけました!魚だけだと若干たんぱく質不足だろうということで、納豆を追加。

 

ペア16日目 1/23(木)の昼食

ペア16日目の昼食の写真です!

ペア16日目の昼食

◆ペア16日目の昼食メニュー

  • サバ水煮 *ポン酢
  • 味噌汁(ワカメ、エノキ)
  • こんにゃくの煮物
  • ロメインレタス炒め(ロメインレタス、糖質ゼロのハム、マッシュルーム)

これまで結構満腹になるまで食べていたので、そろそろ量(カロリー)を減らさないとということで、こんにゃくを使った一品を嫁が作ってくれました。まぁこれでも十分お腹一杯になりましたけどね(笑)

しかし、サバ水煮とポン酢の相性が良すぎます。

 

ペア16日目 1/23(木)の夕食

ペア16日目の夕食の写真です!

ペア16日目の夕食

◆ペア16日目の夕食メニュー

  • スンドゥブ(あさり、豚ロース、豆腐、ねぎ、にら、エリンギ、しめじ、えのき、油揚げ)
    →油揚げは湯通ししたものを使用。

最近、外食時に重宝していたスンドゥブが、ついに自宅でも出てきました!コチュジャンを使って味付けし、粉唐辛子で辛さの調整をすれば、自宅でも立派なスンドゥブが食べられました。

ただ、豚ロースが入っているものの、豆腐の量が若干少なくたんぱく質不足だったかもしれません。(嫁の方に豆腐がたくさん入っていたそうですw)

 

トレーナーからのコメント

今日の食事に関するトレーナーからの全体コメントです。

お食事報告ありがとうございます。相変わらず言うことなしの素晴らしいお食事です。その後、ボリューム調整はいかがでしょうか?先日もお伝え致しましたが、そろそろ低糖質なお食事にも慣れて来られた頃かと思いますので、徐々にボリュームもご調整して頂ければと思います。

食事内容については問題がないようですが、そろそろボリューム調整していく時期に来ているとのこと。品数を減らせばいいのか、それとも一品あたりの量を減らせばいいのかちょっと判断に迷うところなので、この点についてトレーナーに質問してみたいと思います。

 

また、ちょっと心配だったたんぱく質不足について、やはりトレーナーから再度指摘があり、

お食事はご主人様と摂取量などの違いはございますでしょうか?もしお食事の摂取量が同じでございましたら、多少ご主人様のたんぱく質摂取が足りていない部分もあるかと思いますので、本日以降そちらをお気をつけ頂ければ幸いです。

とのことでした。

確かに、食事量は私と嫁ではほとんど一緒なんですよね。間食やデザート(?)に小魚を食べたりして、しっかりたんぱく質を補給することを意識しておきたいと思います!

 

次の記事 ⇒ ペアセッション17日目 1/24(金)の食事メニューを紹介!

 

>> 食事メニューの記事一覧 <<