私と嫁がライザップ生活中に実際に食べた食事を写真付きで紹介します。ペアセッション17日目の1/24(金)に食べたのは!?
ペア17日目 1/24(金)の朝食
ペア17日目の朝食の写真です!
◆ペア17日目の朝食メニュー
- 豆乳100ml
→嫁のみ飲みました。 - 煮魚(銀だら)
→ラカントを使用。 - サラダ(ミニトマト1個、オクラ、水菜、レタス) *青じそドレッシング
- 冷奴(豆腐、ネギ)
→嫁は50g、私は100g食べました。 - 卵焼き
嫁は豆乳でたんぱく質を摂取していたので、卵焼きは(たんぱく質が不足しがちな)私だけ食べました。
そして今日はトレーニング日でしたので、トレーニング後(朝食と昼食の間)にプロテインを、私ががたんぱく質量30g、嫁が20gになるように摂取しました。
ペア17日目 1/24(金)の昼食
ペア17日目の昼食の写真です!
◆ペア17日目の昼食メニュー
- 炭火焼きバジルチキンサラダ(チキン、レタス、ブロッコリー、トマト1cmくらいの角切り4つ) *野菜ドレッシング
→紫たまねぎは最初から除くように注文。
→チキンの皮ははずして残しました。 - 大戸屋風ばくだん小鉢(マグロ赤身、おくら、納豆、卵の黄身)
→山芋のとろろは除いて注文。
トレーニング後の昼食としてすっかり定番になっている大戸屋ですが、これまた定番のメニューとなっているバジルチキンサラダとばくだん小鉢を2人とも注文しました。(そろそろ飽きそうですが…。笑)
帰宅後、嫁のみ無糖&無脂肪ヨーグルトを100gと小魚を間食として食べました。
ペア17日目 1/24(金)の夕食
ペア17日目の夕食の写真です!
◆ペア17日目の夕食メニュー
- 茹でささみ(ささみ、しそ、チーズ)、レタス
→ささみは私が2つ、嫁が1つ食べました。 - 野菜スープ(ネギ、青梗菜、しめじ、えのき、もやし、ツナ水煮)
今日はささみにしそとチーズをはさんで食べたのですが、これが非常に美味しい!しそとチーズの組み合わせは鉄板です。
夕食後、私のみ写真の小魚を食べました。
トレーナーからのコメント
今日の食事報告ですが、嫁が摂取したたんぱく質量を細かく計算してトレーナーに報告したところ、
お食事のご報告ありがとうございます。タンパク質摂取量まで計算して頂き、本当に素晴らしいです!!そのためお二人ともタンパク質摂取が体重の1.5倍強は摂取して頂けているようで良い感じですね。
とのコメントをいただきました。
特に私がたんぱく質が不足しているとの指摘を受けていたので意識して摂取するようにしたのですが、今日の食事内容なら問題なかったようです!
また、もう1点アドバイスいただいていた食事量についてトレーナーに質問してみました。
Q:ご飯のボリューム(カロリー)を減らすために、こんにゃくなどの低カロリーのものを使ったものを 入れていこうかと思ったのですが、それで大丈夫でしょうか?もしくは、品数を減らして食べる量を減らすべきでしょうか?
A:ボリュームに関しましては、食材などは相変わらず素晴らしいので食材の品数などそのままで、まずはこんにゃくや白滝などを上手くご活用して頂ければ大丈夫です。
Q:最近便秘気味になることが増えてきたのですが、便秘対策で何か良いものはありますか?
A:便秘に関しましては海草やこんにゃくを意識的に摂取していただくことと、こまめな水分補給、また朝にお白湯を1杯飲まれるのもおすすめです。
まずは、こんにゃくや白滝を使ったメニューに置き換えてカロリーコントロールして行く方針でいきたいと思います!
次の記事 ⇒ ペアセッション18日目 1/25(土)の食事メニューを紹介!
>> 食事メニューの記事一覧 <<