私と嫁がライザップ生活中に実際に食べた食事を写真付きで紹介します。ペアセッション35日目の2/11(火)に食べたのは!?
ペア35日目 2/11(火)の朝食
ペア35日目の朝食の写真です!
◆ペア35日目の朝食メニュー
- オムレツ(卵、鶏胸ひき肉、おから)
- サラダ(アスパラガス、カリフラワー、きゅうり) *オリーブオイル
- スープ(きゅうり、ハム)
今日の朝食はいかにも朝食っぽいメニューでした。ま、オムレツ食べたからそう思っただけなんですけど(笑)サラダのドレッシングは、久しぶりにオリーブオイル(と黒胡椒)を使いました。
そして、昨日は嫁だけライザップに行ったので、朝食後に嫁だけプロテインを飲みました。
ペア35日目 2/11(火)の昼食
ペア35日目の昼食の写真です!
◆ペア35日目の昼食メニュー
- 豚しゃぶ(豚肉、白菜、にら、水菜、もやし、青梗菜、豆腐、鶏つくね)
今日は祝日でお休みだったので、定番のスポットに家族でお出かけしてきました。いつもならランチは大戸屋ですが、以前一度夕食で食べたしゃぶしゃぶ屋さんに入りました。夜食べるより、昼の方が脂肪になりづらいので豪快に食べられるかなと思いまして。
食べる食材は以前と同様、野菜と豚肉のみ。嫁は豚肉の脂身をできるだけ取り除いて食べていました。私は気にせずそのまま食べてきましたが(笑)
ペア35日目 2/11(火)の夕食
ペア35日目の夕食の写真です!
◆ペア35日目の夕食メニュー
【嫁】
- 四元豚とたっぷり野菜の蒸し鍋
- 手造り豆腐のねばねば小鉢
【私】
- さばの炭火焼き
→付け合わせのひじきは食べず。 - じゃこと豆腐のサラダ
ランチで食べなかったので、今度こそ(?)大戸屋で食べます!しかし、我ながら外食時の大戸屋率が異常に高いと思います(笑)
嫁は新メニュー「四元豚とたっぷり野菜の蒸し鍋」にチャレンジ。事前にトレーナーに(じゃがいも、トマト、たまねぎを食べないことを条件に)OKをもらっていたメニューです。ここでも、嫁は四元豚の脂身をストイックに取り除いていました。(四元豚は結構脂身の部分が多かったです。)
今日の(嫁の)夕食後のデザートは、昨晩同様、市販の寒天ゼリーと嫁の手作り寒天を混ぜたゼリーでした。昨日はみかん味の寒天ゼリーと混ぜていましたが、今日はぶどう味でした。これも私は食べていないので、味は分からず…。
トレーナーからのコメント
今日の食事内容はそんなに悪くなかったと思いますが、トレーナーの反応はいかに?
お食事のご報告ありがとうございます。全体的に決して悪くないお食事内容ですがご主人様のたんぱく質不足が気になるところです。ただ、恐らく量を食べられるのは大変だと思いますので、間食でも構いませんのでするめや小魚を追加して頂けるといいのかな、と思います。
最近よく指摘されているのですが、まだまだたんぱく質が足りないとのこと。ライザップ式の食生活にしてから胃が小さくなっている気がするので、トレーナーのアドバイスどおり間食でうまく補っていきたいと思います!
また、最近思うような結果が出ていない体脂肪率改善に向けたアドバイスもいただきました。
最近体脂肪が不安定ですので少しストイックにアドバイスさせて頂くと、アスパラガスやカリフラワー、キャベツなどは意外と糖質を含んでいるお野菜です。そのため、もやしやセロリ、白菜、などが比較的糖質が低めでお勧めです。ご参考にして頂ければ幸いです。
最近カリフラワーが登場する機会が多くなっているので、今ある分を使い切ったら食べるのを控えようと思います!ただ、外食や惣菜のサラダにはほぼキャベツが使われているのが悩ましいですね…。
次の記事 ⇒ ペアセッション36日目 2/12(水)の食事メニューを紹介!
>> 食事メニューの記事一覧 <<