ペアセッション43日目の食事メニュー

ペア43日目の食事メニュー

私と嫁がライザップ生活中に実際に食べた食事を写真付きで紹介します。ペアセッション43日目の2/19(水)に食べたのはこれです!

【参考】食事制限(糖質制限)のガイドライン

 

ペア43日目 2/19(水)の朝食

ペア43日目の朝食の写真です!

ペア43日目の朝食

◆ペア43日目の朝食メニュー

  • 焼き魚(鯖)
  • ほうれん草のおひたし、ブロッコリー、オクラ
  • 納豆(万能ネギのせ)

アミーテディナーから一夜明け、いつものライザップ食に戻りました(笑)納豆は私だけ食べました。

 

ペア43日目 2/19(水)の昼食

ペア43日目の昼食の写真です!

ペア43日目の昼食

◆ペア43日目の昼食メニュー

  • スンドゥブ(卵、豚肉、豆腐、エノキ、しめじ、にら、小松菜、ねぎ)
  • 中華風海草サラダ(きゅうり、こんにゃく、わかめ、ごま)

久しぶりに登場のスンドゥブ。今回は忘れずに卵の黄身を乗せました。豚肉と野菜が黄身とからまると、口当たりがまろやかになってめちゃ美味しいです!

 

ペア43日目 2/19(水)の夕食

ペア43日目の夕食の写真です!

ペア43日目の夕食

◆ペア43日目の夕食メニュー

  • 野菜シュウマイ(鶏ひき肉、鶏軟骨、舞茸、キャベツ)
  • ピュアベール、ミニトマト
  • ゴーヤの梅肉和え(ゴーヤ、梅肉)
  • まぐろ缶と白菜のスープ煮(まぐろ水煮缶、白菜、ブロッコリー)

今日の夕食メニューの「野菜シュウマイ」「ゴーヤの梅肉和え」「まぐろ缶と白菜のスープ煮」は、すべてライザップで教えてもらったレシピです!特に野菜シュウマイはこれまでになかったメニューということで、新鮮な気分でおいしくいただきました。鶏軟骨のコリコリ感がアクセントになって良かったです。からし醤油との相性もバッチリでした!

 

トレーナーからのコメント

今日は高岡トレーナーからいただいたレシピで夕食を作ったということで、

お渡しさせて頂いたレシピ早速お作り頂いたみたいでありがとうございます!また美味しくお食べ頂いたようでとても嬉しいです^_^ お食事内容も食材豊富でしっかりと栄養素もとって頂けているようで大変素晴らしいですね!ゴーヤにはモモルデシンという苦味成分が含まれていて、肝機能を高めて血糖値を降下させてくれる作用があるのと、カリウムも含まれておりますので体内の余分な塩分を排出する効果があります。

とのコメントをいただきました。

ゴーヤが体にいいのは何となく知っていましたが、あの苦味成分にそんな効果があったとは。特にライザップのように低糖質の食事をとるときには有効な食材なんですね。

 

さて、今日は久しぶりにトレーナーへの質問がありました。下の写真の「パストラミビーフ」はライザップ的にはOKなのかNGなのかの確認です。

パストラミビーフ(表)

パストラミビーフ(裏)

 

牛肉関連のものはこれまですべてシャットアウトしていたのですが、成分表示を見る限り低糖質ですし、嫁が「これなら使ってもいいんじゃないかな?」と思ったらしく購入してきたとのこと。

というわけで、いつもの食事報告の際にトレーナーに質問してみたところ、

Q:写真を添付したパストラミビーフ切落としは使用可能でしょうか?
A:添付頂いたお写真のパストラミビーフにつきましては、まずは1パックをお2人で半分ずつお使い頂いて、その後様子をみてボリュームを調整させて頂ければと思います。

という回答をいただきました。

まずは半分ずつであれば使ってOKとのことなので、早速サラダか何かに使って食べてみたいと思います!

 

次の記事 ⇒ ペアセッション44日目 2/20(木)の食事メニューを紹介!

 

>> 食事メニューの記事一覧 <<