私と嫁がライザップ生活中に実際に食べた食事を写真付きで紹介します。ペアセッション60日目の3/8(土)に食べたのはこれです!
ペア60日目 3/8(土)の朝食
ペア60日目の朝食の写真です!
◆ペア60日目の朝食メニュー
- 焼き魚(赤魚)
- 味噌汁(ほうれん草、油揚げ)
- サラダ(しめじ、ベーコン、キャベツ、水菜、レタス)
- 納豆(梅干、小松菜、しらす)
昨日の夕食とは打って変わって、魚を中心としたライザップ的ヘルシーメニューになりました(笑)白いご飯がないこと以外は、一般的な朝食って感じですよね。
ペア60日目 3/8(土)の昼食
ペア60日目の昼食の写真です!
◆ペア60日目の昼食メニュー
- 鶏胸肉のソテー *トマトソース(鶏胸肉、トマト缶、ブロッコリー、ナス、チーズ)
- スープ(ブロッコリーの茎、卵)
- ふすまパン *オリーブオイル
朝食が和風だったので、昼食は洋風なメニューになりました!鶏胸肉のソテーは新メニューですが、チーズとの相性も抜群でかなり美味しかったです!これも、ライザップを卒業してからも食べたいメニューのひとつです。ふすまパンを2個食べると、もはや食事制限中な感じがしないです(笑)
ちなみに、嫁はソテーの半分を娘に食べられてしまったので、(写真はありませんが)あとから糖質ゼロ麺を食べました。
ペア60日目 3/8(土)の夕食
ペア60日目の夕食の写真です!
◆ペア60日目の夕食メニュー
- 豚肉のすき焼き風(卵、豚ロース肉、しらたき、豆腐、小松菜)
肉は牛ではなく豚ですが、味は間違いなし!ライザップ中でも、こういうのを食べていたら食事への満足度が極端に下がることはないんじゃないかと思います。しらたきの代わりに糖質ゼロ麺を入れて「うどんすき風」にしてもいいかも?
食後は、今回のペアセッション中も散々お世話になった寒天ゼリーを食べました。
トレーナーからのコメント
本日の高岡トレーナーからのコメントです。
少しずつ日が長くなって来ましたね。^_^ 早く桜の綺麗な季節になって欲しいですね!いよいよ短期集中コースの最終日が近づいてきましたが、心とお身体のご準備はいかがでしょうか?昨日のお食事は全体的にお魚やお肉、お野菜などもしっかりと食べて頂けているみたいで相変わらず素晴らしいですね。
今日は「魚→鶏肉→豚肉」というように、野菜も食べつつしっかりたんぱく質を摂れていたのではないかと思います!
あと、トレーナーから1点質問がありました。
また恐らく大丈夫かと思いますが豚肉のすき焼き風はもちろん調味料は人工甘味料をお使いですよね?念のためご確認でした。。。笑
最後の最後まで、細かい点を気にしていただいてありがとうございます!(もちろん、ラカントを使用して味付けしたので大丈夫です!)
次の記事 ⇒ ペアセッション61日目 3/9(日)の食事メニューを紹介!
>> 食事メニューの記事一覧 <<