名古屋栄のビストロ・ラ・ポルト・マルセイユで開催した「第8回ライザップオフ会」の模様をレポートします!
開催概要
開催日時:2014.11.13(木) 18:00~2:40
開催場所:
- 一次会:ビストロ・ラ・ポルト・マルセイユ
- 二次会:だるま
参加人数:9名 (男性5名、女性4名)
参加者名:ショーさん、totoさん、ゆうかくさん、YASU3さん、まっちゃんさん、さのじさん、まりあさん、びゃおさん、管理人(順不同)
全国オフ会ツアースタート。まずは名古屋から!
過去に東京、名古屋、大阪でライザップオフ会を開催してきましたが、今年の冬は福岡と広島を追加して全国5か所を巡るオフ会ツアー。まずは名古屋からオフ会ツアースタートです!
開始時間が近づいてきたのでそろそろホテルを出発…の前に、ホテルのフロントで試供品的に配っていたスパークリング清酒「澪」を飲んでウォーミングアップ(笑)
途中のコンビニでヘパリーゼを購入し…
会場となるレストラン「ビストロ・ラ・ポルト・マルセイユ」に到着!
まだ時間前でしたが、僕とショーさん以外全員集まっていました。
(すばらしい!東京組見習って欲しいw)
とりあえず飲み物だけ注文してショーさんを待ちます。
僕は「ソムリエセット」という泡・白・赤のグラス3種セットを注文。まさか全部同時に運ばれてくるとは思わなかったけど(笑)
10分遅れで、ショーさん到着!
全員揃ったところで「乾杯!」
今回のオフ会は、まだ現役生の方でも食べられそうな「低糖質コース」を選びました。こちらがコース内容(とメタバリアw)です。
こちらが「糀生すふれ ハーブ」です。ふわふわしてて程よい甘さで美味しかったです!自分は2個食べました。お店の人から「もう一ついかがですか?」とか聞かれるものだからつい…(笑)
続いて「白菜のテリーヌと寒ブリのマリネのサラダ」。これはライザップ的にも全然OKですね。
これも大丈夫かな?「北海道産帆立貝とキノコのグラティネ」。
魚のメイン料理「カナダ産天然オマール海老のグリエ 小松菜ソース」。何となく贅沢な気分☆
お肉料理は「岐阜県産無薬豚『あんしん豚』のグリエ クレソンとくるみのサラダを添えて」でした。ここまでは現役生も食べても大丈夫な料理でしたね。
(さすが低糖質コース!)
デザートは、小麦粉を一切使わずに大豆粉で作ったというガトーショコラ。食べた感じは、普通のガトーショコラでした。遠慮なく食べる卒業生と、食べるのを控えた現役生。ここで違いが出ましたね(笑)
食事が進むにつれて、ライザップ話を中心に盛り上がり始めました!
東京から参加してくれたtotoさん、参考になる話をたくさんしてくれました!
ゆうかくさんも東京から参戦いただきました!そんなゆうかくさんの話に爆笑する皆さん。
ここに全部は書ききれませんが、
- ライザップで挫折しやすいタイプの人の話
- 1日ささみ14本食べてた話
- プロテインは買うものじゃなくて…の話
- ドSトレーナーとのやりとりの話
- etc…
といったたくさんの話で笑わせてもらいました。
(具体的な内容は秘密!)
ちなみにゆうかくさん、ライザップに4か月通って40kgのダイエットに成功されたということでビフォーアフター写真を見せてもらったのですが、それはもう別人でした!
名古屋オフ会と言えば、名物(その1)の「ショーさんの筋肉」です!厚い胸板と太い腕に見とれるまりあさん。もの珍しそうに触ってましたね(笑)
見た目の印象としゃべり方で、勝手に弁護士にされてたまっちゃんさん(笑)トレーナーへの食事報告を一切せずに13kg痩せた実績をお持ちです。(ある意味すごい!)
悩み多きさのじさんの熱いライザップトーク。みんなと相談したことがキッカケとなって良い方向に向かいますように!(みんな応援していますよ!)
18:00にスタートした一次会も、あっという間に時間が経ち21:30に。それでもまだまだ話は尽きません!
3時間半が経ったところで一次会終了。最後に集合写真撮ってもらいました!
yasu3さんとさのじさんとはここでお別れ。今日は参加いただきありがとうございました!また名古屋来ますんで、ぜひ次回もお会いしましょうね。
残った6名は二次会へ!入ったお店は「だるま」です。
入店時間は21:50。ここから長い夜が始まります…
まずは席に着いてドリンクを選びます。メニューを見てみると…
気になる名前のドリンクが2つ!「下心ナンバーワン」と「イケメンハイボール」。「筋トレにも使えます。」って書かれたら、ライザップ経験者なら注文しないわけにはいかないですよね?
ちなみに、ショーさんは迷わず「下心ナンバーワン」を選択(笑)
左が普通のハイボールで、右がイケメンハイボール。確かにデカイ(汗)
ドリンクが揃ったところで乾杯!(イケメンハイボール重いw)
下心ナンバーワンのショーさん下心ナンバーワンを飲んでご満悦のショーさん。顔隠れてて全然伝わんないな…
おぉ、これならめっちゃ伝わるな!(笑)
22:09時点のテーブル上の様子。
弁護士キャラを脱ぎ捨て、二次会から本領発揮し始めたまっちゃんさん!まっちゃんさんの話題が中心となって、そこに他のメンバーが絡んでいくというスタイルで話が展開。これが結構盛り上がって楽しかった(笑)
二次会でも笑えるネタをたくさん提供してくれたゆうかくさん。「隣のセッションルームから聞こえてくる会話が艶っぽくて、その後静寂が…」の話は腹抱えて笑いました(笑)
特に盛り上がったのが、各自のステージの話!
結論だけ言うと、
toto>>他のメンバー>>>(越えられない壁)>>>まっちゃん
こういう話でした(笑)
そんな話をしながら盛り上がる様子です。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
まぁ話の内容はよく分かんないとは思いますけど、何となく楽しそうでしょ!?
二次会はまだまだ続きます。
22:32のテーブル上の様子がこちら。
まりあさんがトレーニングについてまっちゃんさんに熱く語っています。
「怠けた人にラッキーはこない!」(byまりあ)
名言いただきました m(_ _)m
22:52のテーブル上の様子。
どれだけゆうかくさんがまっちゃんさんに絡んでも…
テーブル上の様子は変わらず。(23:21)
お手洗いから戻ってきても…
やはり様子は変わらず。(23:35)
どれだけ視線がいやらしくなっても…
テーブル上の様子は変わりません。(23:48)
完全に様子がおかしくなってくる時間帯でも…
テーブル上の様子だけは一切変わりません!(0:24)
入店からすでに2時間が経過しているのに…
ライザップのオフ会ではよくある光景ですが、本当みんな食べないですよね(笑)
でもさすがに「飲み物以外何も注文しないのはおかしい!」と思って、テーブルにあるフードメニューをチェックしてみました。
(もしかしたら、魅力的なメニューがないとか?)
「だるま名物 づけ串」
めっちゃうまそうやん!
「元祖 鶏ちゃん焼き」
うまそー!ライザップ的にも問題なさそうだし!
ラーメンまであるし!びゃおさん来たら喜びそう(笑)
プリンもソフトクリームもある…
それでも、誰も何も注文しない(笑)
結局帰るまで飲み物以外のオーダー、一切しませんでした。誰が最初に料理注文するかなーって思ってずっとテーブル上の様子見てたのに(笑)
こんな感じで、楽しく会話ができれば、他には何もいらないのが二次会です!
(あっ、お酒は必要ねw)
totoさんの知識の豊富さ・深さには本当に頭が下がりましたね!
ただ、こうやって真剣な話をしているかと思えば…
ちょっと油断すると、すぐこんなノリに(笑)
もうすぐ朝の1時になろうかというタイミングで…
待ちに待った、びゃおさん登場!接待終わりで駆けつけてくれました!
びゃおさん含めて、全員で乾杯!
びゃおさんとtotoさんの貴重なツーショット!やっとご対面できて良かったですね☆
名古屋での最初のオフ会から参加し続けてくれているショーさんとびゃおさん。中途半端な友人よりも会う頻度が高い気がする(笑)
名古屋オフ会の名物(その2)と言えばびゃおさんの「生落ち」ですが、すでに接待の席で落ちてきたみたいなので、今回は最後まで元気一杯でした(笑)
今回のオフ会の翌日に、今回が初参加だったまっちゃんさんからオフ会の感想をいただいたのですが、「なるほど、そんなこと思って参加してたのか!」という書き込みがありました。
「最初はライザップの売り込みや宗教の勧誘、はたまた変な物を売りつけられたらどうしよう…とか心配してました」
ただ単純にみんなに会って楽しむために東京から遠征している身としては、初めてだとこういう不安を抱えて参加している人もいるんだということに気付けて新鮮でした。
そんなまっちゃんさんの不安を再現すると、こんな感じでしょうか?
(「まりあ(下)→まっちゃん(上)」の順番で会話を読んで下さい。)
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
確かに、初めて参加してこんな話されたら嫌だよね(笑)
ライザップやトレーニングの話はもちろん、関係ないバカ話でも盛り上がって、気が付いたら2:30を過ぎていました。明日朝から仕事の人も多いので、今回の名古屋オフ会はこれにて終了。
長い時間お疲れ様でした&ありがとうございました!
さて、明後日は大阪でのオフ会です。
久しぶりに会う方も初めての方もいらっしゃるので楽しみです!
大阪でも気合いを入れて…
幸せの壺を売りまくるぞーw
>> 「オフ会」の記事一覧 <<