2日目の「ライザップスタイルで3キロ痩せ」生活の様子です。今日はシークレットDVDの「フロントスタイル」を実践しました!
*まとめ記事:ライザップスタイルDVDの実践結果
朝食の量は意外と普通です。
昨日初めて夕食を置き換えたので、「朝ものすごくお腹が空いているのでは?」という心配をしていたのですが、意外と普通でした。なので、朝食の量もこんな感じで普通です。(むしろやや少ない?)
朝食を済ませたら、今度は体重測定!昨日は67.2キロでしたが…
66.6キロということは…0.6キロ減!
(順調すぎる!w)
ライザップで糖質制限をしたときもそうだったのですが、最初の方が効果が出やすい(体重が落ちやすい)だけかもしれないので「とりあえず順調で良かったかな」程度に考えておきます。
(本当は結構嬉しい!w)
昼食は、まずこちらのじゃがバターから。
実はつい先日、家族で出かけた先で「じゃがいも掘り」をやってきたんですね。そのおかげで、今我が家には3キロのじゃがいもがあるのです。なので、今後しばらくじゃがいもを使った料理が頻繁に登場すると思います(笑)
しかしこのじゃがバター…(゚∀゚) ウマー!!
こちらがランチのメインの餃子です。写真の餃子は嫁と2人分なので、実際に食べたのはこの半分ね!
デザートに食べたバニラヨーグルト!ヨーグルトではこれが一番好きかな。
…えっ?
「そのヨーグルト、炭水化物が結構入ってるんじゃないの?」だって? (゚∀゚) ?
(見てない見てない…)
シークレットDVDを実践してみました!
今日は月曜日。先週木曜日のライザップでのトレーニングの筋肉痛もすっかり抜けているので、シークレットDVDを使ってトレーニングしてみました!
まずはウォーミングアップでオーバーヘッドバックランジから。
最初のトレーニング種目はシーテッドレッグレイズです。 DVDでは足を下ろしたときに床に着けてOKだったのですが、負荷を上げるためにずっと足を浮かせたままやりました。
続いてシーテッドレッグエクステンション。体が硬いせいか、足をまっすぐ伸ばすのがキツイ(笑)
最後にレッグプレスをやって、バンドを使ったトレーニングは終了です。
下半身強化の最後のトレーニングはスクワット。ライザップでもよくやる種目ですが、DVDのモデルさんのペースがゆっくりだったので、結構疲れました(汗)
今度は腹筋系の種目に移ります。最初はクランチから。
続いて、こちらもメジャーなトレーニングであるシットアップです。
フロントスタイルの最後はリバースクランチ。 これもかなりゆっくりなテンポだったので、それなりに効きました!(変な格好の写真ですみませんw)
今日は1セットだけやりましたが、時間や体力に余裕がある人は2セットやってもいいかもしれません。
バンドを使ったトレーニングの負荷はそんなに高くないですが、自重でやるスクワットや腹筋系のトレーニングは正しいフォームでゆっくりじっくりやると結構効きますので、自宅とは言えそれなりに汗をかくことができましたよ。
トレーニング後、すぐに夕食!
夕食の直前にトレーニングをしたので、トレーニングが終わったらすぐに夕食タイムです。ライザップスタイルドリンクはプロテインが配合されているので、トレーニング直後に飲むのがタイミング的にちょうどいいんです。
今日選んだのはミックスベリー味。
水を入れて粉末をシェイカーに入れてみたら、色が白かったのでちょっとビックリ。(白い粉が世間を騒がせているので…。)
シェイクしたらベリー系の色になりました!昨日の教訓を活かして、今日は冷えたミネラルウォーターで混ぜました。
飲んでみた感想ですが、今ライザップでトレーニングした後に飲んでいるゴールドジムのプロテイン(ミックスベリー風味)の味をちょっと濃くしたような感じでした。これも甘さはそんなに強くなかったです。
(個人的には、昨日飲んだグリーンティー味の方が好きかも。)
ダイエット中のデザートと言えば…
夕食はライザップスタイルドリンクでお終いですが、まだデザートタイムが残っています(笑)
一応ダイエット中なので寝る前にアイスクリームとかは食べたりしませんが、これなら問題ないですよね!?
そう、ライザップ中にお世話になりまくった寒天ゼリーです。いくらカロリー制限ダイエットとはいえ、カロリーゼロのデザートならまったく問題ないでしょう!
そう、まったく問題ないんです…
賞味期限が切れてたこと以外はwww
次の記事 ⇒ 3日目のライザップスタイル生活
>> 「ライザップスタイル実践編」の記事一覧 <<
>> 「ライザップDVD」の記事一覧 <<