ライザップは高い?

ライザップは高い?

ライザップのようなプライベートジムは高い費用がかかりますが、できれば少しでも安く通いたいもの。ライザップより高いジムもありますが、実はもっと安いジムもあるんです。「ライザップは高い!」という方にピッタリのジムとは?

 

ライザップだけが高いわけじゃないけど…

ライザップ入会前に考えなくてはいけないもの…それはライザップにかかる費用ですよね。特にライザップのようなプライベートジムは費用が結構かかります。

「ライザップに入会したい!けど高い…」

といって入会を躊躇する方が結構います。

(以前の私もそうだったのでよく分かります。)

 

そもそもですが、ライザップのようなプライベートジムの料金は、2ヶ月間通うことを前提とすると約20~100万円かかります。そして、調べてみると30万円前後の価格設定にしているジムが一番多いことが分かります。

ライザップのコース料金は2ヶ月で29.8万円(入会金・税別)ですので、ライザップが特別高いわけではなく、むしろ業界の平均的な価格設定になっているのです。

 

ただ、30万円という金額は、受けられるサービスを考えれば高くないと言えども、絶対額としては”高い“のは間違いありません。だからこそ「ライザップに通いたいけど、料金が高いから…」と思ってしまう人が多いのも頷けます。

 

最近はプライベートジムでダイエットする人が増えてきましたし、ちょっとしたブームにもなっています。それに伴い、ライザップのようなジムもどんどん増えています。

 

「ライザップは高い!」

という方はおそらく、

  • 「ライザップより安いジムってないの?」
  • 「ライザップみたいなジムを探しているんだけど…」
  • 「ライザップの類似ジムってどこがおすすめ?」

と思っているのではないでしょうか。

 

私自身はライザップ以外のプライベートジムに通ったことがないので他のジムのことはよく分からないのですが、私の知り合いにライザップより安いジムに通った経験がある女性がいました。

その時の様子を詳しく聞いてきましたので、もし興味があるならぜひ一度チェックしてみて下さいね。

24/7ワークアウトの料金と女性体験者の評判・口コミ

 

業界最大手の強み!

料金だけ比べるとライザップより安いジムはいくつかあるのかもしれませんが、ジムに通う目的は「ダイエット」「ボディメイク」「肉体改造」です。料金面の比較は大切かもしれませんが、一番重要なのは「望んだ結果が得られるか?」ということですよね。

ライザップはプライベートジムの最大手(のはず)ですが、規模が大きいことによるメリットって実は結構あると思っています。

 

具体的には、

  1. 多数の実績から得られるノウハウ
  2. トレーナーの研修制度の充実
  3. サポート体制の充実
  4. カスタマーサービスの充実
  5. 店舗への通いやすさ

といったあたりです。

 

こういった「環境」が整っていることは、ある意味、料金面以上に重要なのかなと個人的には思います!

 

「環境」という面でいうと…

 

こんな「環境」も用意しています。

ライザップ自体に成功するために必要な環境がすでに整っているのですが、実はこんな「環境」も(当ブログオリジナルで)用意しています。

成功の秘訣!?当ブログ限定の「環境」とは?

 

私がライザップみたいな類似ジムに通った経験がないので、参加条件は「ライザップに入会した人のみ」となる点、ご了承下さいませ。

m(_ _)m

 

>> 「ライザップあれこれ」の記事一覧 <<