6/3に放送された「おじゃマップ」にライザップが登場しました!ライザップ経験者の香取慎吾さんや、ライザップの瀬戸社長がバラエティ初登場&企業秘密公開という内容になっているので、放送を見逃した方はぜひチェックしてみて下さいね。
この記事の目次
おじゃマップでライザップの秘密が明らかに!?
人気バラエティ番組「おじゃマップ」で、ライザップが登場しました!
今回の放送は「ライザップの企業秘密ダイエット術をタダで全て公開しますSP」と題して、年商600億企業となった健康コーポレーションの瀬戸社長がバラエティ初登場&企業秘密のダイエット方法をタダで公開するという内容でした。
ライザップでボディメイクに成功した香取慎吾さんや、CMに出演していたアノ人も登場し、後半に進むにしたがって盛り上がる構成になっていました!
なお、今回の放送ではゲストとして
- 山本耕史
- 平愛梨
- 土屋アンナ
- 速水もこみち
- 前田敦子
といったメンバーも登場していました。
山本耕史さん、平愛梨さん、ザキヤマの3人がライザップ本社に出向き、瀬戸社長と一緒にライザップ的ダイエットクイズをやっていましたので、そちらの様子もレポートしたいと思います。
最後に、ライザップで実際に痩せた人が続々登場していました。驚きのビフォーアフターは要チェックです!
「おじゃマップ」スタート!
オープニングトークで「先輩(香取慎吾)がすでにライザップ中」ということで、出演者が店舗内へ移動。
セッションルーム内でトレーニング中だった香取慎吾さんとご対面!
今日のタイトルが「超話題!ライザップの社長におじゃMAP!!」ということでライザップの社長の話題でトークを展開。「社長は見てのお楽しみ!」ということで、このシーンは終了。
ここで例のCMが流れ…
ゲストの声が放送されました。まずは女性から。さらっと流れたけど、女性で-15.8kgってすごい!
続いて男性。こちらの方も-16.0kgという大幅減量に成功されていますね。
いよいよ、ライザップの社長に会いにいくコーナーへと続きます!
社長に直撃!ライザップの特徴とは?
ライザップの社長はバラエティ初登場みたいです!
ここで山本耕史さんと平愛梨さんが登場。
ザキヤマからボディメイク的な話を振られた山本耕史さんのコメントが…
言っちゃったよw
シーッ! d( ゚ε゚;)
これには思わず香取慎吾さんも苦笑い(笑)
でもさすがにそこはすかさずフォローが入ります。
一方、平愛梨さんのコメントは…
すかさずザキヤマがツッコミ!ウケる(笑)
ライザップの親会社である健康コーポレーションの本社へ!
こちらが社内の様子。さすが上場企業だけあって広いです!
若いと噂のライザップの社長。ここから出演者が社内にいるという社長を探すコーナーへ。
ここで、ザキヤマと社員数名の絡みがありまして…
ライザップの瀬戸社長を発見!
ちなみに、社長室どころかフロアには瀬戸社長の席もないとのこと。フランクで雰囲気の良さそうな会社だなーって思いました!
場所を応接室みたいなところに移し、瀬戸社長への質問タイムが始まります。
ここで山本耕史さんがズバリ聞きます!
山本耕史さんに「他と違う所は?」と質問された瀬戸社長の回答のポイントをまとめると、
- 頑固なトレーナーは採用しない。
- 筋トレのスキルは必要だが、親しみやすさや「この人と頑張りたい」と思ってもらえる人柄を重視。
- 比率でいうとカウンセリングが7割の割合で重要。そのためライザップのトレーナーはプロの心理カウンセラーの指導を受けている。
- 低糖質な食事制限や運動が重要とは一般的に分かってはいるはずだが、2ヶ月間できるかと言われると1人では難しい。(だからライザップのような場所が必要)
という内容でした。
確かに実際にライザップに通ってみると、みなさんトレーニングスキルはもちろん高いですが、人柄の良い方が多いと感じるので、この社長の説明には納得でした!
ライザップ ダイエットメニュークイズ
場所をオフィスに戻し、山本耕史さんと平愛梨さんに対して、瀬戸社長から「ライザップ式の食事」に関するクイズが4問出されました。この4問だけでも、ライザップの食事メソッドの基本が分かるのではないかと思います!
では早速1問目スタート!
◆問題1:ベーコンエッグvsフルーツヨーグルト
正解は「ベーコンエッグ」
ちなみに無糖ヨーグルトでも乳糖という糖質が含まれているため、ライザップ中は避けた方が良い食べ物に分類されるのでライザップ的には避けた方が良い食事に分類されています。フルーツは糖質が多いので全般的にNGです。
こちらは超基本ですが、いわゆる炭水化物はNGよってことを紹介していました。
◆問題2:チキンソテーvsサバの味噌煮
正解は「チキンソテー」
チキンもサバも決して低カロリーではないですが、どちらも低糖質なのでライザップ的にはOK。ただ、ここでは味付けが問題に。味噌煮に使われるみりんや砂糖にはたくさんの糖が含まれているため、ライザップ的には避けるべきメニューとなります。
(チキンソテーは塩で焼いているだけなのでOK!)
番組では、カロリーはそんなに気にしなくても良いことを紹介。実際にライザップに通うと、逆に摂取カロリーが不足しないように指導されますよ。
チキンだけではなく牛肉もOK食材として紹介されていました!
◆問題3:マグロアボカドvsきんぴらごぼう
正解は「マグロアボカド」
アボカドは意外と糖質が低く、タンパク質が豊富なマグロとの組み合わせはGoodなんです。(ただし脂質も含まれるので、食べすぎには要注意!)
人参は特に糖質が高いので、ライザップではNG食材となっています。番組内でも紹介されていましたが、人参だけに限らず、根菜類の多くには糖質が含まれているので、ほとんどがNGとなります。
◆問題4:麻婆春雨vsエビチリ
正解は「エビチリ」
「春雨って低カロリーだしダイエット向きじゃないの?」って普通は思いますよね。
春雨は低カロリーですが、じゃがいもなどのでんぷんを加工して作られる炭水化物なのでライザップ的にはNG食材となります。(私もライザップ中に春雨には注意するようトレーナーにアドバイスもらいました。)
一方エビはタンパク質が豊富で、甘エビであっても糖質ゼロという、ライザップ的には理想的な食材として紹介されました。
すでにライザップに通っている人にとってはどれも一瞬で答えが分かる問題ばかりでしたが、知らない人にとっては参考になるクイズだったのではないでしょうか。
ライザッププロデュースの「LOCABO CAFE」が登場!
続いてのコーナーです!
ライザップがプロデュースし、低糖質で美味しい食事が楽しめるカフェレストラン「LOCABO CAFE(ロカボカフェ)」が紹介されました。
こちらが店内の様子です。おしゃれなカフェって感じですね。
最初に紹介されたのは、こちらの「ライザップ プレート」で、お値段1,500円(税別)。低糖質な食材だけで作った9品で構成されています。
続いて紹介されたのは、いかにも炭水化物という「カルボナーラ」。こちらは1,200円(税別)です。
通常の麺であれば糖質が高すぎてもちろんライザップ的にNG食材となりますが、なんとこの麺、小麦の代わりに企業秘密の食物繊維を使用することで糖質を7割もカットしたのだとか。
ここで気になるのは、やはり味ですよね。
番組内では3名が試食していましたが、その反応は…
良い顔してる(笑)
「生パスタっぽい」ということが言いたかったんじゃないかと(笑)
そしてこのカフェでは低糖質なスイーツも食べられることが紹介されていました。
低糖質な甘味料(マービー)や大豆粉を使用することで、何と糖質2gにまで抑えることに成功したとのこと。こちらがマービーです。
そしてこちらが大豆粉ですね。
試食した平愛梨さんのコメントは…
…だそうです(笑)
今回紹介された3つのスイーツ全部合わせても、糖質わずか5.3gというのは驚きでした。
その説明を受けたときの山本耕史さんの表情が秀逸(笑)
LOCABO CAFEのスタッフには管理栄養士の方もいるようで、気になることがすぐ聞けるのはいいなと思いました。
私はまだお店に行ったことはないですが、ぜひ(カルボナーラを食べにw)行ってみたいと思います!
ライザップの店舗内紹介!
またこのCMが流れ…
ここで一向はライザップの店舗へ。
瀬戸社長が「RIZAP」の意味を「RISE(昇る)+UP(上げる)で、人生も幸福感も全部上がっていく」ことをイメージしてつけた造語であることを紹介していました。
続いてライザップのセッションルームが完全個室であることを紹介。
トレーニングウェアやタオル類もすべて無料レンタルできるので、手ぶらでOKであることをアピールしていました。
こちらは女性用のアメニティグッズ。
ここで香取慎吾さんが、ライザップでの意外な苦労話を告白。確かに正体がバレないように通い続けるのは大変そうですね。。
ライザップのオールバック先生新井トレーナーが登場!
最初に腹筋をいじられて…
今度はトークでいじられる(笑)
香取慎吾さんが「ベンチプレスは55kgをやっていた」と告げると、そこから山本耕史さんとザキヤマが挑戦する流れに。
自信満々にチャレンジした山本耕史さんですが、さすが自信満々なだけあって、軽々と持ち上げていました!
一方、自信なさそうにしていたザキヤマは、1回目でこの様子。まぁお決まりの流れですね(笑)
さらに、できない言い訳が最高でした(笑)
【必見】ビフォーアフター大集合!
ライザップと言えば、やっぱり驚きのビフォーアフターです!
番組の最後には、以前ライザップのCMに登場し「CGではないか!?」とまで噂されたアノ人も登場。他にも一般の入会者の方や、先日行われたライザップ ボディメイクグランプリ2015のファイナリストまで登場し、「これぞライザップ!」というような姿を披露してくれました。
トップバッターは、CMにも出演していた永山陽一郎さん。
回転台に乗って、見事なボディを披露!CMの頃からまったくリバウンドすることなく、しっかり体型を維持されているようですね。
ここでザキヤマが、一般視聴者の多くが思っているであろうことをコメント。さらに「CGじゃなかったんですね!」ともコメントしていました。確かに一度はそう思っちゃうほど劇的なビフォーアフターでしたからね、あのCMは。
こちらが永山さんのビフォーアフターです!
続いて登場したのは、なんと68歳の女性です!
こちらが番組で紹介されたアフターの姿です!「孫から頼られるおばあちゃんになりたい」ということでライザップに入会されたそうです。しかし68歳とは思えない…
ごもっとも(笑)
こちらが青木さんのビフォーアフターです!
三人目は上遠野昭子さん!
6.7kgの減量に成功したことで、表情まで明るくなってます!
そして最後の四人目に登場したのは豊田美穂さん。ピーク時には体重が98kgありましたが…
何と43kgのダイエットに成功!もはや別人ですね(汗)
こちらの豊田さん、実は先日開催されたライザップボディメイクグランプリ2015のファイナリストの方でして、ご覧のとおりグランプリ当日は見違えるボディを披露して拍手喝采を浴びていました!
こちらが豊田さんのビフォーアフターです!「中の人 出てきたって感じ」ってコメントのとおりですね、本当に(笑)
ここからはグランプリのファイナリストのビフォーアフターが数名だけ紹介されていましたので、いくつかご紹介します!
女性も男性も25kgくらいダイエットできるのがもう普通に思えてきます(笑)そんな中、続いて紹介された方は…
グランプリで3位入賞した方!体重何と▲43.8kgです。ピーク時はもっと落としたそうですが、それにしても3位になるだけのことはある激変ぶりです!
そして最後はやはりチャンピオンに輝いた方ですね。もはやトレーナー並みのボディです…
番組の最後には、なんとおじゃマップADの鈴木さんがライザップに挑戦中ということで、例のCM風に登場しました!こちらがビフォーです。本当にライザップのCMに出てそうな雰囲気の中…
わずか3週間でこのカラダ!ライトが笑顔が眩し過ぎる!
正面から見たビフォーアフターがこちら。
横から見たビフォーアフターはこちらです。
わずか3週間で▲7.3kgもすごいですが、7kg痩せただけでこんなに見た目って変わるんだなーとあらためて実感。
ていうか、7kgダイエットするのも普通は大変なことなんだけど、ライザップだと普通に感じちゃうから不思議です(笑)
こんな感じで今日のおじゃマップは終了しました。
1時間ライザップ尽くしだったので、非常に見ごたえのある内容でした!バラエティとしても面白かったですしね。
しかし、テレビでライザップが紹介されるたびに入会希望者が殺到するみたいなので、今回のおじゃマップが放送された直後から、また全国の店舗で入会待ちが多発しそうな気がします。。
*テレビ放送の影響で、入会申し込み殺到中のようです。入会を前向きに検討している方は、入会待ちが発生する前に無料カウンセリングの申し込みをお急ぎ下さい!
もう少しじっくり検討したいという方は、ライザップの公式サイトへどうぞ。
>> 「ライザップあれこれ」の記事一覧 <<