カロリミットの効果的な(有効な)飲み方を解説!水以外で飲んでも大丈夫?お茶、緑茶、コーヒー、お酒、ビール、牛乳で飲んでも効果は変わらないの?カロリミットは何粒飲めばいいのか、飲む量の目安も紹介します!
カロリミットの効果的な飲み方とは?
カロリミットの効果を最大化する飲み方ですが、
食事の15~30分前に飲む
ことが一番のポイントになります。
食事の糖や脂肪の吸収を抑える効果を実感するためには、食事前に大人のカロリミットを飲んで、胃の中をそういった状態にしておく必要があるからです。食事の後に飲んでも、すでに糖質や脂肪が吸収された後では効果を発揮できません。
また、飲むタイミングですが、直前よりも15~30分前が効果的です。胃の中に糖や脂質を吸収しないようにブロックしてくれる膜を貼るイメージだと分かりやすいでしょうか。飲んですぐだとこの膜を準備する時間が足りず、やはり効果を最大化できない可能性が高いです。
ちなみにカロリミットは何粒飲めばいいのか、その目安ですが、公式では1日4粒となっています。大人のカロリミットのパッケージに書いてあるので間違いありませんが、あくまで目安です。1日に5粒飲んでしまったからといって体に異変が起こるようなことはありませんので安心して下さいね。
(だからと言って大量に飲めば効果が倍増するとか、そういうものでもありませんので、目安量を守って飲むのがベターでしょう。)
カロリミットは水以外で飲んでも大丈夫?
『大人のカロリミット』を飲むとき、通常は水で飲むことがほとんどだと思いますが、
- お茶(緑茶)
- コーヒー
- 牛乳
- お酒(ビール等)
こういったものと一緒に飲んでも大丈夫なの?と思うかもしれませんね。
結論から言うと、カロリミットはお茶、コーヒー、牛乳、お酒と一緒に飲んでも問題ありません!
水以外のものに含まれている特定成分が、カロリミットの効果を半減してしまうとか、そういったことはないようです。カロリミットは「いつでも、どこでも♪」がコンセプトですので、その時に用意できる水分で飲めば大丈夫ですよ。
(カロリミットのお茶がコンビニで販売されているくらいですしね。)
ただ…ダイエット中なのでカロリーの高いジュースやビールといった糖質が多く含まれるお酒と一緒に飲むのは控えた方が良さそうですけどね(笑)
それでは、大人のカロリミット生活5ヶ月目に食べた食事を紹介します!
5ヶ月目にカロリミットと一緒に食べた食事はこれ!
ケバブサンドにファミマのライザップサラダ、そしてトクホのコカコーラ!
こちらは自宅で食べた冷やし中華です。カロリミットとの相性も抜群…ってことはないけど(笑)
もはやカロリミットは不要なんじゃないかと思われるセブンランチ!
会食で訪れたステーキハウス。ここは何度か来ていますがなかなか良いです。炭水化物も少な目。
職場でのピザパーティーにはもちろん大人のカロリミットが大活躍!
前日にピザ食べ過ぎたので、ファミマのライザップサラダとサラダチキンでちょっと調整…。
ナチュールワイン推しの小さなビストロでディナー。
赤みのステーキ美味し!
こちらもパスタも良い感じ~。
オイスター専門店で食べた牡蠣盛り合わせ。牡蠣以外もいろいろ食べるので大人のカロリミットを投入。
こちらは大阪で開催したBBQオフ会の会場です!
参加者と乾杯!お肉たくさん食べました。
一次会終了間際にカロリミットを。この後もまだまだ夜は続くからね(笑)
こちら二次会で訪れたワインが飲めるお店。
三次会は4人で別のお店へ!ビールからやり直し(笑)
翌日は大阪の仕事仲間とホテルランチ。特に仕事をするわけではないので昼からビールを飲む(笑)
ホテルのランチコースだったので、味・ボリュームともにGoodでした。
翌日もまだ大阪。ホテル近くのお店でヒレカツ丼と蕎麦の定食を。ガツンとくる…。
夜は友達と北新地の焼き鳥屋へ。刺身が新鮮!
焼き物もどれも美味しかった~。
こちら北新地の某ワインバーにて。なんで深夜の牛カツサンドってこんなに美味しいんやろ。。
もう1件バーへ!ワインと日本酒をいただきました。
さらに締めでもう1件…。
帰京前に食べた牛ハラミ丼(肉2倍盛り)。カロリミットが活躍してくれそうなメニューですな。
帰京した日は自宅で刺身。いらないかもだけど、念のためカロリミットを飲んでおく。
大阪で結構食べたので、ライザップサラダとサラダチキンという鉄板の組み合わせで調整。
飲み会後のラーメン屋にて。つまみのチャーシュー盛りの時点でカロリミットを飲んでおきました。
明太マヨソース付きのおにぎり。この後ラーメン食べるって分かってるのに、食べちゃうよね~。そして、食べるのに夢中になり過ぎて肝心のラーメンの写真撮るの忘れた(笑)
急いでいるときにたまにお世話になる立ち食いソバにて。
仕事の外出先で食べたつけ蕎麦。
麺が続きます(笑)麺類を食べる時は問答無用で大人のカロリミットだね。
会食で行ったややカジュアルなステーキ屋。肉よりもフライドポテトに目が行ってしまう(笑)
渋谷にあるとあるシャレオツなバーにて。ここではチーズとワインのボトルを1本いただきました。雰囲気的にカロリミットは出せませんでした(笑)
またまたファミマのランチ。職場の近くにランチできるところが無さ過ぎてファミマに頼りがちですが、「ファミマでライザップ。」があるので糖質コントロールするにはちょうどいいですけどね。食べてない日に言うのもなんだけど(笑)
この日もファミマ+カロリミットの組み合わせ。
外出先で食べたランチ。器の大きさとご飯のボリュームが全くあってない!(笑)
この日は大切な取引先の担当者とランチミーティング。まぁ鉄板焼き食べながら飲んで談笑してただけなんですが(照)
福岡にある大好きなとんこつラーメン屋の銀座支店。どうも福岡の店と味が違うんだよなー。ラーメンなのでカロリミットは欠かせません!
ふらっと入ったバーで飲んだオールドファッション。飲み過ぎたお客さんが店内で倒れてたけど大丈夫だったのか…?
とあるイベントを開催したときの会場で食べた小籠包ランチ。
家族旅行の途中に寄った蕎麦屋で食べたかき揚げざる蕎麦。もちろんカロリミット投入。
宿泊したホテルでの1日目のディナー。まずは魚から。
肉料理がこちら。
2日目のディナーの魚料理がこちら。
2日目の肉料理はコレ。思わず全部カロリミットと一緒に写真撮っちゃいました(笑)
東京の自宅に戻る途中で食べたうな丼。嫁はうな重食べてました…orz
ランチは定番のファミマのパスタ(+カロリミット)の組み合わせ。
会社の新商品発売記念パーティー後の二次会にて。食べたのは主に肉系メニュー。
家族でやってきたスシロー。この日の〆は海老味噌ラーメンみたいなやつ。
たまに会社近くに移動車販売しているナンとカレーのお店でテイクアウト。いつもはバターチキンカレーだけど、この日は辛いやつにしてみた。食べたら…辛い!(汗)
相変わらずのラーメン頻度の高さ…。大人のカロリミット飲んでなかったら、ここまで食べてないかも?
銀座の回らない寿司屋にて仕事仲間と!やっぱりスシローとは違うね(笑)
こちらは寿司は寿司でも肉寿司です。しかも全部馬肉!
この串焼きは美味しかったなー。
まさに肉尽くしのディナーでした!
デザートが大きすぎる(笑)
大人のカロリミット生活5ヶ月目に、カロリミットと一緒に食べた食事は以上です!
>> 「カロリミット」の記事一覧 <<
>> 「ダイエットサポート」の記事一覧 <<