2014年9月、第3週目のメタバリアNEO生活の様子です。ライザップ中のダイエットにも効果を期待できるメタバリアNEOを、私はこんな食事と一緒に飲みました!
メタバリアNEO生活12週目!
9月3週目のメタバリアNEO生活の様子です!
先週はとにかく飲み会の多い週でした!しかも長時間の飲み会がやたら多かった(笑)それに伴って、炭水化物の摂取量も自然と多くなって…
では、先週一週間、メタバリアと一緒に食べた食事内容を公開します!
先週の月曜日は祝日でしたね。朝食は近くのうどん屋へ。
お昼は自宅で富士宮やきそば(目玉焼きのせ)とメタバリアを3粒。
翌日の朝食はロールパンサンドとワンタンスープ。メタバリアは2粒。
さて、ここから怒涛の飲み会ラッシュです!
というのも、今年1月からワインスクールに通って約9ヶ月間勉強してきた集大成として、9/16(火)に日本ソムリエ協会のワインエキスパート呼称資格認定試験の二次試験(テイスティング)がありまして、この試験が終わったら、そらもうワイン飲みまくりますわな(笑)ってことで、試験終了直後(昼前)からワイン飲みまくってきました!
*ワインエキスパートとは、レストラン等でのサービス経験のないソムリエみたいなものです。
とういわけで、試験当日のランチは試験会場近くのホテル内にあったイタリアンへ。
こちらがメインのパスタ2種盛り。
デザートのミニソフトクリーム。ライザップに一度通うと、こういうミニデザートが余計だなーと感じることが多くなりました。まぁ当然完食してきましたけど(笑)
料理はランチコース(1,500円)でしたが、お支払いは6,000円でした。差額はすべてワインです(笑)6人でボトル4本空けました。昼間にしてはよく飲んだ方かな?
そこから打ち上げが始まる18時までホテルのラウンジに移動して、またまたワインをボトルでオーダー。さらに、試験に出た問題の回答を確認するために、普段絶対飲まないリキュールを注文して飲み比べ。
そして、17時を過ぎた頃に打ち上げ会場へ移動。
18時から終電近くまで続いたワインスクール主催の打ち上げ(←当然ワインを飲みまくったw)も終わり、完全に酔っ払い状態に…。
そろそろ終電も近いので解散…はせずに(笑)、これまで一緒に勉強してきた仲間と2人で、次のお店へ。
そのときの写真がこちらなのですが、この時すでに午前1 :04なので、飲み始めてから1時間以上経ってますね。。
いったんお店を出たのですが、陽気な外国人のキャッチに誘われて、また違う店へ。そこで頼んだのがこちらのピザ。確かにお腹空いてたので、本能に従って注文したんだと思う(笑)この時、時間は午前2:03。ライザップで学んだ教訓はどこへ…。
7分後に運ばれてきた2枚目のピザ(笑)ただ覚えているのは「美味しかった」ことと「2人で全部食べきった」ことだけ。。
結局この日は、お昼の12時から翌朝2時過ぎまでの約14時間、ほぼ飲み続けました。これまで長い間ワインの勉強がんばってきたから今日だけは良しとしよう…。
(体重には影響大だろうけどw)
さて、翌朝の朝食はもちろん食べられずに、昼食からのスタート。カレーだったんですが、ご飯がないということでカレールゥのみです(笑)一応メタバリアは3粒。
夜は焼きうどんですね。久しぶりに食べたなぁ、焼きうどん。メタバリアは3粒。
木曜日はライザップでのセッション日です。朝食はパン類とコーンポタージュでした。肉まんがちょっとボリューミーでした。。メタバリアは2粒。
(3粒でも良かったかも?)
お昼の時間帯にライザップでトレーニングをしてきて、その後にランチです。以前一度だけ行ったことがある銀座の熟成牛を扱うお店へ。今回は熟成牛を使ったハンバーグのランチにしました。
ハンバーグのアップの写真。上に乗っているのはフォアグラです。お肉の味がしっかりしているので、フォアグラはなくても良かったかも。ハンバーグというよりお肉食べてる感じが強かったですが、美味しかったです!
さて、この日の夜はワインスクール主催のパーティーです。我ながら「またパーティーかい!」と突っ込みたくなりますが、今回は試験とは関係のないパーティーなので、ちょっと趣旨が違うとご理解いただければ(笑)
料理はこんな感じで並んでいました。こういう時にチキンがあると助かる!
18時頃になるとこんな感じで雰囲気が良くなってきました。平日ということもあって19時くらいに人がだいぶ集まってきて盛り上がりました!
この日のパーティーでも、当然ワインを飲みまくりました。会場が用意してくれたシャンパーニュをはじめ、参加者が各自持ち込んだワインもたくさん!
そして、スクールが企画してくれた「輪投げイベント」で、私の友人が「エシェゾー」を、そして私が「シャトーアンジェルス」をゲット!その場で抜栓し、みんなでシェアして飲んできました。いやぁ、やっぱり別格の美味しさでした☆
(ワイン好きの方なら、2つのワインの価値が分かるはず…)
翌日は昼から外で仕事の打ち合わせがあったので外出し、最寄り駅の近くにあった「つけ麺TETSU」へ。坦々つけ麺(あつ盛り)を食べましたが、これがまた美味しかったです!
そしてこの日の夜も飲み会です(笑)今回はワインスクールで知り合った友達6人でお肉の美味しいイタリアンレストランへ。
最初に注文したサラダ。チーズの量がおかしいやろっ!
出てきちゃうよねー、パン。そして食べちゃうよねー(笑)
タコのフリット。少し辛めの味付けで食がすすむ!
こちらは前菜の三種盛り。ワインがすすみますねー。
このお店はお肉がウリなので、パスタよりも先にお肉が出てきます。この日注文したのは、A5ランクのみすじと中肉(赤身)です。これが美味しくないわけがない!
最後はパスタを2品オーダー。最初はきのこ系のパスタ。自分がきのこが好きじゃないので、麺だけいただきました(笑)
こちらはうにのペペロンチーノ。「うにのペペロンチーノ?どんな味すんの?」と思って注文してみましたが、見た目はうにのパスタなんですが、確かに味(香り)はペペロンチーノなんです。もちろんうにの味もします。これ美味しかったなぁ。
最後にサプライズのデザートプレートが!自分は来月誕生日なんですが、もうすぐ誕生日を迎える僕ともう一人の友達に対してサプライズでこちらのプレートを用意してくれていました!
あっ、ちなみにこれは一人前ではなく、このプレートを6人でシェアして食べました。せっかくなので、全種類少しずついただいてきました。たぶん誕生日とか関係なく、これが出てきたら全種類口にしてきたとは思いますけど(笑)
(ライザップ期間中にこのプレートが出てきたら、どういう反応すればいいんだろう…。)
写真はありませんが、この日も2次会へ。そこではスパークリングワインとチーズの盛り合わせをいただいてきました。ワインスクールに通うくらいだから当然なんですが、みんな本当によくワインを飲むこと(笑)
さて!
翌日はなんと…「大人のワイナリー遠足」です(笑)山梨県勝沼市にあるワイナリーを2軒訪問して、工場見学をしたり醸造体験をしたりという内容。
まさに大人の遠足!
まぁ一番の楽しみは、移動中のバス内でワインが飲めることなんですけど(笑)
(朝7:00にバスが東京を出発して、7:03にはワインのボトルがバス内をまわり始めましたからね…。)
バス移動中はずっとワイン飲みっぱなしの楽しい遠足ですが、お昼は外でBBQ!もちろんワイン付き(笑)
お肉や野菜を焼いている時の様子。お肉もしっかり味が付いていて美味しく、満足度の高いBBQランチでした!
東京に戻る途中のサービスエリアで食べた黒豚コロッケ。帰りのバスでも当然ワインを飲んでいるわけですが、飲むとこういうのが美味しく感じますよね!
その後も延々とワインを飲み続け、無事に東京に戻ってきました。
朝7時から飲み続け、すでに時間は19時近く。
「さすがに今日は疲れたなー。早く家に帰って寝よう。。」
…とはならないのが私ですw
ワイン遠足に参加していた友達2人と、近くのお店へ。そしてここでも当然ワインをオーダー!
おつまみに食べたフライドポテト。私が注文したわけではありませんが、私が一番食べました(笑)
結局2次会(?)では、3人でボトルを3本、個人的に蒸留酒(アルマニャック)を飲み、終電前に解散。いやー、本当に今日も一日よく飲みました!
朝7時から夜11時過ぎまで、16時間以上も飲み続けたってことか…
さすがに体壊しそうw
今週は自分の好きなことを自由にやらせてもらったので、日曜日はしっかり家族サービスを。娘のために、としまえんのプリキュアショーを観てきました。
最前列のど真ん中で(笑)
お昼は園内にあった「ばくだん焼(チーズ)」を食べました。一度だけ食べたことあったんですが、結構ハマる。
ばくだん焼とは、簡単にいうとでっかいたこ焼です(たこは入ってませんw)。「たこ焼きとお好み焼きともんじゃ焼きのいいとこどり!」がコンセプトらしいです。
下の写真を見てもらえれば分かりやすいかな…って分かりづらいし!
夜はインド料理店でインドカレーとナンを食べてきました。ナンでかすぎ&熱すぎ(笑)これまでインドカレーって積極的に食べに行かなかったんですけど(ココイチばっかり食べてたんでw)、これからはもっと食べに行きたいと思いました。
いやー、本当に美味しかった!(&腹くるしいw)
先週一週間に食べた食事は以上です!
食事内容もいろいろと問題ありですが、それ以上に飲みすぎな一週間でした(笑)
しかし、深夜2時にピザを食べたのは人生初かもしれません…。
(1日16時間以上飲んだこともw)
さて、今回も今日(月曜日)の朝に体重を量ります。
誰がどう考えても体重が増えていることは間違いないですが、どれくらい増えたか検討がつきません!
1kg増えてても驚かないし、1.5kg増えてても受け入れます!
(2kg増えてたらさすがに焦りますw)
一週間前は65.3kgでしたが、はたして今日の体重は…
65.9kg!
ぎりぎり66キロ台目前で止まってくれました!
(・∀・) イヤッホー!!
いやー、何て表現したらいいんだろう。体重が増えてるのに、この勝利とも言える勝ち誇った気持ちは(笑)
正直、体重計乗る前は「66.5kgくらいかな…」と思ってましたので。。
というわけで、一週間前から+0.6kgという結果になりました!
生活内容にしてはそんなに増えなかった印象ですが、体重が増えたことは事実なので、また上手にコントロールしながら65kg台前半に戻していきたいと思います。
というわけで、早速来週から食事内容を改善して…
と言いたいところですが、ここで問題が2つ発生!
まず最初の問題ですが…
メタバリアがなくなりましたw
1ヶ月半に1個のペースで定期購入しているメタバリアですが、次のメタバリアが届く前に切れちゃいました(汗)
ちなみに、次の商品が届くのは9/23の予定とのこと。つまり約2日間メタバリアなしの生活ということに。。
そしてもうひとつですが、今週は水曜日から土曜日まで3泊4日で那須に家族旅行に行ってきます。つまり、夕食がやたら豪華になるってこと(笑)
東京でのメタバリアなし生活&那須旅行での外食&宿での豪華ディナー…
体重を戻すのは、10月に入ってからにしますw
次の記事 ⇒ 2014年9月第4週のメタバリアNEO生活
>> 「メタバリアスリム」の記事一覧 <<
>> 「ダイエットサポート」の記事一覧 <<