2015年1月、第2週目のメタバリアNEO生活の様子です。ライザップ中のダイエットにも効果を期待できるメタバリアNEOを、私はこんな食事と一緒に飲みました!
メタバリアNEO生活28週目!
1月2週目にメタバリアと一緒に食べた食事のレポートです!
先週、正月明けにもかかわらず体重が1kg以上減っていたので、とりあえず朝からパスタとパンで炭水化物補給(笑)
ランチで食べたのは、錦糸町の「一途」というお店のラーメン。スープが三層に分かれているのが特徴で、上層が「甘みのあるマイルドな背脂」、中層が「鶏がら醤油のあっさりチキンスープ」、下層が「ピリッと辛い一味のアクセント」となっています。食べ進めるうちに味が少しずつ変化しておもしろかったです。というわけで、またまた麺類で炭水化物補給(笑)
夜は魚を中心とした生協のお弁当。
火曜日の朝食ですが、月曜日に錦糸町に行った時に「らぽっぽ」で(嫁に頼まれて)買っておいた…
おいもマフィンとスイートポテトとおさつ木の実パイを写真の量だけ食べました。特に木の実パイが美味しかったです!
お昼は牡蠣鍋!久し振りに野菜をたくさん食べられて満足☆
夜は、お昼の牡蠣鍋の残り汁で作った卵雑炊とお弁当。やっぱり雑炊は美味しいなぁ。
水曜日は今年初のライザップでのセッションでした。チーズベーグルで糖質を、タンドリーチキンでタンパク質を補給してライザップに出発!
…の前に、野菜が不足していたので、急遽サラダを追加。
ライザップ後のランチは、表参道に移動して「ザ・ソウル・オブ・ソウル」で焼肉ランチ!トレーナーから「脂質を控えて、糖質は摂るように」言われていたので、お肉はちょっと贅沢に上ロースを選びました。結果、思ったより脂身が多かったけど(笑)
夜はおでんを中心とした生協のお弁当でした。
木曜日の朝食は、エビチリやシューマイといった中華系のお弁当にスンドゥブを追加。
ランチはこれまたセブンミールのお弁当に、今度は納豆を追加。
夜はいつもどおり生協のお弁当に、今度はさんま蒲焼の缶詰を追加。ライザップ翌日の食事ということで、この日は3食ともタンパク質を摂れるサイドメニューを追加しました!
金曜日の朝は、パンとコーンスープというオーソドックスな内容。
お昼のお弁当はハンバーグを中心とした洋食系でした。ランチとしてはボリュームが足りないのでスンドゥブ追加。
夕食もお弁当でしたが、やや物足りなかったので後からお餅を追加で食べました。
土曜日の朝もパンでした。これまで何度か食べているチーズベーグルに加え、久し振りにナーンドッグを食べました。ナンドッグじゃなくて、ナーンドッグらしいです(笑)
お昼のお弁当は八宝菜。
夜はチーズフォンデュパーティー!これ、なかなかイケる。またやろう。
日曜日の朝食は、残っていたフランスパンとワンタンスープ。
お昼のお弁当は、子持ちカレイを中心としたヘルシーな内容。ただ、やはりボリュームが物足りないのでお餅を追加。
夕食はややガッツリと(冷凍)パスタにお弁当。パスタはシェアしたので、食べたのは半分くらいです。
先週一週間に食べた食事は以上です!
ご覧のとおり、パスタに始まりパスタに終わった一週間でした(笑)
さて、早速ですが今朝の体重測定です。
先週は予想に反して大幅に体重が落ちて64.25kgでしたが、今日の結果は…
64.2kg!
(゚∀゚) マタヘッタヨ!
先週が▲1.25kgという結果だったので反動で少しは戻ると思っていましたが、微減とは言え、また体重落ちましたね。
基本的にご飯のないお弁当を食べているので、そのおかげで上手くキープできているのかもしれませんね。
(不足している糖質は、チョコとアイスで”毎日”補給していますけどw)
というわけで、一週間前と比べて▲0.05kgという結果でした!
次の記事 ⇒ 2015年1月第3週のメタバリアNEO生活
>> 「メタバリアスリム」の記事一覧 <<
>> 「ダイエットサポート」の記事一覧 <<