飲むだけで脂肪が減る効果が立証されている「機能性表示食品」に指定されている『シボヘール』を3ヶ月間飲み続けて、本当に効果があるのか徹底検証します!
*追記:3ヶ月間飲み続けた検証結果を公開しました!
この記事の目次
そもそも、なんでシボヘール?
昨年、ライザップのオフ会でいろんな人の話を聞いている中で、すでにダイエットに成功した人の悩みを聞いていると、一番多かったのが「もう少し体脂肪率を下げたい」というものだったんですよね。見た目とか体重はもう全然普通なんだけど、体脂肪率は意外とまだ高かったり。(特に女性に多いパターン)
トレーニングとか食事管理とか、自分でやるしかないことは自分でやってもらうこととして、それ以外に何か対策があれば…と思って調べていて見つけたのが『シボヘール』だったんです。
以前だったらこの手のサプリに手を出すことはまずなかったと思うけど(笑)、シボヘールはちょっと前から導入された「機能性表示食品」なのです。簡単に言うと、特定の効果が確認できた成分を配合しているものってことです。
シボヘールの場合だと、配合されている「葛の花由来イソフラボン」という成分が
- 内臓脂肪を減らす
- 皮下脂肪を減らす
のを助ける効果があることが科学的根拠に基づいたデータでちゃんと取れているってわけです。
飲むだけで脂肪が減るって…
Σ(゚д゚;)マジッスカ!?
…って感じなんだけど、ライザップの方向性と真逆な感じが、それはそれでまた良いよねってことで興味はあるわけで(笑)
そんなわけで最近はブログネタも無いことだしw悩める方たちのために、いつもみたいに体を張って効果検証してみたいと思います!
いきなり飲み始めてもおもしろくないので…
たぶん、こういうサプリを飲む人って(当然だけど)体脂肪率が高かったり内臓脂肪が通常レベルより多かったりするわけですよね。本当に効果があるのかどうかを調べるなら、やっぱり正常数値から飲み始めても意味ないよね、って話じゃない?
長年ライザップに通っていたおかげもあって、(実際に昨年のオフ会で会った人は分かると思うけど)体重も体型もキープできているんです。特に体脂肪率が異常に高くて悩んでいたりしないです(笑)
というわけで、ただ普通の体のまま検証してもおもしろくないので、どうせなら…とシボヘール仕様にボディチェンジしてみました(笑)
どうやったかと言うと…
いかにも体脂肪率が上がりそうな食べ物を求めて…
シボヘールが効くのは体脂肪(皮下脂肪・内臓脂肪)なわけですから、短期間で脂肪量を増やすには「いかにも体脂肪が増えそうな食べ物を食べまくるしかない!」わけです。
そこで、ライザップのトレーナーに言われていたことを思い出してみる…
「ダイエットに最悪なのは●●ですよ!」
●●に入るのは…
コレダ!! m9(゚д゚)っ ビシッ!!
↓ ↓ ↓
そう、フライドポテト!
油と糖質が奏でるハーモニーのおかげで、デブまっしぐら間違いなし!
(別に太りたいわけではないんですけど…)
でも、体脂肪は確実に増えそう!
(゚∀゚)
というわけで、12月中旬から今日に至るまで、食べまくりましたよ、フライドポテト…
こちらは会社の忘年会で行ったビストロで食べた、トリュフ塩がかかったフライドポテト。これマジ美味かったなぁ。
こちらはおなじみガストの山盛りポテトフライ。奥に見えるカツカレーと一緒に食べるとなかなかのパンチ力(笑)
ワイン系の集まりで食べたじゃがいものフリット。他の料理は一切写真撮らなかったのに、これだけ写真撮ったもんだから他の参加者から変な目で見られたよ?(照)
同日の帰宅途中、久しぶりに深夜のラーメンを実行。翌日思ったのは「深夜にラーメンを食べるものではないな…」ってこと。(要は胃もたれハンパなかったってことw)
仕事納めが近くなるころ、自宅から比較的近いところにオープンしたお店で食べたいかにも体に悪そうなフライドポテト。付け合わせでも残さず食べる!
ちなみに、一緒に食べた料理はこんな感じ。もちろんシェアしたんだけど、パスタは俺がほとんど食べてやったぜ!
フライドポテトと言ったらマックは外せません!通常のセットじゃ物足りないので、とりあえずセットのポテトをLサイズにサイズアップして、さらにLサイズのポテトを追加。コーラはもちろんゼロじゃなくて普通のコーラね(笑)
翌日は初来店となるヴィレッジヴァンガードへ。ダブル&ダブルバーガーは良いんだけど、ここってポテトを増量したり単品注文したりできないんだね…。味が良かっただけに量の少なさが余計に悔やまれる。
2017年になりました!あけましておめでとうございます!新年の旅行先でも当然フライドポテトを注文します!子供たちに結構食べられたのがちょっと誤算…。
お土産だって当然フライドポテト!
ディズニーシーで注文したハンバーガーセット。3人分だけど、ポテトだけ4個あるのは…
当然、俺用のフォーメーションがこうなるからです(笑)レジ担当の方に「どのセットにもポテトが付きますけど、大丈夫ですか?」って2回も確認されたのは、今となっては良い思い出です。
ディズニーシー帰りに夕食で寄ったスシローで食べたフライドポテト。人生で初めて1日に3人分もフライドポテト食べたぞ(笑)
そして今夜の夕食!家族で焼肉を食べにいったんだけど…
メニューにフライドポテトがあったから当然注文した(笑)
…みたいな感じで食べまくったよ?(照)
(どんな企画でも、やるからには本気で準備するのです。)
本当に脂肪は増えたのか?測定してみた結果…
こんな感じの無意味な食生活を送った結果、脂肪関連の数値はこのような結果になりました!
(つい先ほど測定してきました。)
体脂肪率は23.3%!(軽肥満w)
内臓脂肪は11.0レベル!(やや過剰w)
以前の数値を正確に記録してなかったんだけど、体脂肪率は大体19%前後、内臓脂肪レベルは8とか8.5だったから…
フライドポテトのデブパワー、半端ないなw
ちなみに、体内年齢はと言うと…
40才…
くそっ、実年齢(39才)を1才上回ってもうたw
(こっちは何か妙に悔しいw)
シボヘール生活開始!効果検証するための5つのルール
さて、特に意味を見出せない努力の結果、事前準備が整いましたので、これからシボヘール生活を実践する上でのルールを決めておきます。
- 普段どおりの食事で過ごす
- シボヘールを飲むタイミングは特に決めない
- 数値の変化は大きくないと思われるので、1ヶ月に1回だけデータ測定する
- 測定するのは「体脂肪率」と「内臓脂肪レベル」の2つ
- 期間は12週間(約3ヶ月間)
4について補足しておくと、測定対象に「体重」を入れてしまうと、体重を落とそうとして食事を(ライザップ仕様に)セーブしてしまいかねないので、あえて外しました。知りたいのはあくまで「脂肪が減るのか?」ってことなので、「体脂肪率」と「内臓脂肪レベル」の2点にフォーカスします。
5の実施期間を12週間に設定した理由ですが、単純に公式サイトで公開されているデータが12週間だったからです。「本当に同じような効果が得られるのか?」を検証するには同じ期間に設定した方が分かりやすいですからね。
それでは12週間、一生懸命がんばります!
(がんばると言っても、ただコレを飲み続けるだけなんだけどw)
…。
…。
…。
…がんばるのは、いつだって明日からだよ?(照)
【結果】シボヘールを3ヶ月間試したリアルデータ公開します!
「シボヘールで脂肪を減らします!」と宣言してからはや3ヶ月。実際に食べたものも公開しながら、シボヘールの威力がどれほどのものなのか、3ヶ月間検証した結果が出たのでブログ内で公開中です!
シボヘールが気になっている方は、購入前にぜひこちらの記事をチェックして下さい。
俺、がんばりました…
シボヘール購入前にチェック!
3ヶ月間飲み続けたらどうなる?
リアルな検証結果はこちら!
↓ ↓ ↓
>> 「シボヘール」の記事一覧 <<
>> 「ダイエットサポート」の記事一覧 <<