第2回トレーニング体験談

第2回トレーニング

2012.9.7(金)ライザップトレーニング第2回目の様子をレポートします!

 

初の50分フルトレーニング!

今日はいよいよ、50分間全部トレーニングの日です! 今後はずっとこんな感じになるはずです。

…と書きましたが、最初の5分くらいはデータ測定でした(笑) 靴と靴下を脱いで、測定用の体重計の上へ。

 

まだ本格的なトレーニングは行っておらず、 月曜日(9/3)から食事制限を開始しただけです。

「どれくらい体重落ちてるかな~。」

と、期待と不安を胸に体重計に乗ると…。

 

なんと、2.1キロ減の、74.9キロになっていました! 食事制限を4日しただけで、この体重減にはビックリです。

 

トレーナーの津久井さんからも 「おぉ~!いい感じに落ちてますね~!」 とのお言葉をもらいました。

食事制限にトレーニング効果がプラスされてくると、 もっともっと体重が減りそう(脂肪が減りそう)と思って、やる気がアップしました!

 

データ測定が終わると、いよいよトレーニング開始です!

 

今日は上半身中心のメニューでした。

まずは基本のトレーニングということで、腕立て伏せのメニューを3つ。トレーナーが実演してくれて、それを真似るように自分もやっていきます。

 

腕立て伏せといっても、正しい姿勢・やり方でやるだけでこんなに違うんだ~と実感。 回数は15回でしたが、めちゃ体に効いているのが分かります。。

これを3セット。いきなりですが、かなりキツイです!(汗)

最後の方は自分の力だけでは体が起きなくなってくるので、そこはトレーナーがベルトを使って上手くフォローしてくれました。

 

フォローされているからといって、自分の体に負荷がかからないわけじゃないんですよね、これが。 自分の体にも負荷をかけつつ、ちゃんと体を起こせるようにフォローする…

ここがまさに、パーソナルトレーナーのいいところです。

 

つまり、自分の限界を超えたトレーニングができるということです。

自分ひとりだけじゃ絶対にできないことを、ライザップならできる。 確かに体はかなりキツイですが、今まで体験したことのないトレーニングをできているのは間違いないです。

*トレーニングが終わると、すぐに体の筋肉がパンパンに張っているのが分かります(笑)

 

あと、フォームが崩れてくるところもちゃんとサポートしてくれるので、効果が最大限発揮されるようになっているのもいいところだと思いました。

(間違ったフォームでトレーニングすると、効果が半減するみたいです。)

 

腕立て伏せに続いて、ベンチプレスを使った胸筋を鍛えるトレーニングを3セット。 続いてダンベルを使った肩・腕を鍛えるトレーニングを3種類×3セット。 最後に腹筋のトレーニングを3種類やって、今日のトレーニングは終了です!

 

トレーニング後の正直な感想は!?

初の50分間のフルトレーニングが終わりました。トレーニングが終わった直後の感想ですが、正直に言うと...

 

「めっちゃキツイやん、これ!」

 

です(笑) 覚悟はしていましたが、本当にキツイです。。

 

まぁあれだけ体に負荷をかけたトレーニングをすれば、当然と言えば当然ですけどね。
これまでパーソナルトレーナーを付けてトレーニングしたことがなかったので、自分ひとりの力でできる範囲でしかトレーニングできなかったわけです。

それが、トレーナーが付くことで、自分の限界(それ以上?)のトレーニングができる。これまで経験したことのないようなトレーニングをするわけですから、キツイのも当然。

 

どれくらいキツイかというと、これは私の場合ですが、トレーニング終了後、腕の力だけで立ち上がることができませんでした(笑)

 

すでにトレーニング中も、腕をつこうとすると力が入らず、すごく情けない格好をトレーナーに晒していましたが、だいたい皆さん最初はそんな感じになるらしいです。

体力的にキツイというよりは、鍛えた箇所に負荷がかかった後なので力が思うように入らない、といった方が正しいかもしれません。

 

実際に、トレーニング後にシャワーを浴びるのですがシャンプーが非常にやりづらかったですね。 (腕が思うように上がらないので…。)

それくらいトレーニングはキツイですが、50分という時間はあっという間でした。それだけ集中してトレーニングできているのか、ただ必死になりすぎていただけかは分かりません(汗)

 

トレーニング終了後、体の上半身(特に肩と腕)がパンパンになったのを見て、いかに自分がこれまで体を怠けさせていたのかが嫌という程実感できました!

そして、正しいトレーニングをやれば、体がちゃんと反応してくれて筋肉がついていくことが実感できました。

 

トレーニング終了後、事前に購入していたプロテインを忘れずに飲みます!

第2回トレーニング後のプロテイン

 

「あ~、もう嫌だ。こんなトレーニング続けてられないよ…。」

ではなく、

トレーナーの指示どおりにトレーニングを続けていけば、自分の体は絶対に変わる!

という希望を持てた初日のトレーニングでした!

 

次の記事 ⇒ 2012.9.10(月)第3回ライザップトレーニングの体験談

>> トレーニング体験談の記事一覧 <<