第3回トレーニング体験談

第3回トレーニング体験談

2012.9.10(月)ライザップトレーニング第3回目の様子をレポートします!

 

初の下半身トレーニング!

今日は、前回終了時にトレーナーから言われていた下半身と背中のトレーニングの日です!

その前に、いつもどおりデータ測定から入ります。 あらかじめ靴と靴下を脱いでおいた方がいいことを前回学んだので、今日は更衣室から裸足でトレーニングルームにやってきました。

 

さて、準備万端で体重計に乗ると…。

74.8キロ。前回から0.1キロ減です。100グラムだけ体重が落ちました(笑)

前回と言っても、中2日でライザップに来ていますのでまぁこんなもんかもしれないですね。(前回すごく落ちましたし。)

 

食事の内容はだいぶ良くなっていると言われたので、引き続きトレーニングもがんばっていきたいと思います!

 

さて、データ測定が終わりましたので、トレーニング開始です!

今日は下半身と背中中心のメニューということで、最初はスクワットの基本系から入りました。

いわゆる、みんながイメージするスクワットに、バーベルを肩に担いでやるイメージです。これもトレーナーが実演してくれて、やる際の注意点を細かく説明してくれました。

【参考】バーベルスクワットのイメージはこんな感じです↓

 

前回の腕立て伏せのときも思いましたが、正しい姿勢でスクワットをするとこんなに下半身への負荷のかかり方が違うんだと実感。今日やった回数は15回ですが、いきなり太ももに効いています。。

これも他のメニューのように3セットやりました。

やはり最後の方は自分の力だけでは体を上げることができなくなりましたが、そこはトレーナーがきっちりとフォローしてくれて、何とか最後までやり切ることができました。

3セット終わった頃には、脚から力が抜けていく(力が入らない)のがすごくよく分かりました…(汗)

 

続いて下半身強化系のメニューをやりました。

両脚を前後に大きく広げて、太ももが床に垂直になるまで膝を曲げていくトレーニング(=スプリットスクワット)なんですけど。。これ、めちゃキツかったです。。もう、やってる途中で体のバランスが崩れてフラフラに(汗)

これも3セット。さすがライザップ式トレーニング、決して甘やかしてくれません!

 

これぞパーソナルトレーナーの魅力!

その後はバーべルやウェイトを使った背中強化のメニューを2つ(×3セット)。最後に腹筋メニューを3つ(×2セット)やって本日は終了。

 

最後の腹筋ですが、本当は3セットやる予定だったみたいですが、私の状態を見たトレーナーが、急遽2セットに変更してくれました。

腹筋メニューの2つ目にやったトレーニングが、過去に鍛えたことのない箇所を刺激していてビックリするくらいハードだったこともあり、そろそろ体が限界に近づいてたんですね。

そんな状態を見て、トレーナーが「これ以上は無理だ」と判断してくれたんです。

 

こういうところも、パーソナルトレーナーのいいところだなと思いました。人それぞれの状態に合わせて、トレーニングのセット数や回数をその場で調整してくれる。だから、無理なく自分のペースでトレーニングができるんですね。

 

トレーニング終了後、下半身に力が余り入らず、やっとの思いで立ち上がり更衣室へ。シャワー中は当然、ずっと座りっぱなしでした(笑)

 

次の記事 ⇒ 2012.9.14(金)第4回ライザップトレーニングの体験談

>> トレーニング体験談の記事一覧 <<