第8回トレーニング体験談

第8回トレーニング体験談

2012.9.28(金)ライザップトレーニング第8回目の様子をレポートします!

 

体重は落ち続けているのか…?

今回でちょうど8回目のライザップ。全部で17回のトレーニングですから、今日が終わればほぼ半分が終了したことになります。

 

今日は体のどこにも筋肉痛が残っておらず、比較的いいコンディションでトレーニングの望めそうです。…ですが、今日はやや苦手の上半身トレの日。前回は30キロのバーベルにやられっぱなしでしたが、今回はいかに!?

 

さて、今日もデータ測定から始まります。

前回(第7回)のときの体重が71.4キロ、1週間前(第6回)のときは72.1キロでした。今日70キロ台が出れば、文句なしですが…

 

トレーナー:「70.9キロですね!やりましたね!」

出た!ついに70キロ台に突入です!!(ギリギリでしたが。)

 

1週間で1.2キロ減です。 ライザップを初めてから約4週間で6キロのダイエットに成功したことになりますので、だいたい1週間に1.2キロくらい体重が落ち続けていることになります。

 

ここまでくると、ダイエットがめちゃ楽しくなります♪ ホント、時間の経過とともに、体重が目に見えて落ちていっちゃいますからね。

今日は前半の最終日。しっかりトレーニングをして、10年以上ぶりの60キロ台を目指すぞ!!

 

苦手な上半身トレスタート!

まずはベンチプレスでウォーミングアップです。フォームを確認しながら、20キロのバーベルで10回やります。

 

さて、次は30キロに重量アップしてのベンチプレス。この30キロの壁を超えられるのか…。最初のセットは12回。まだ腕が悲鳴を上げていないので、最後はキツくなりましたが無事に終了。

2セット目。6回目を上げようとしたあたりから、左腕に限界が…。前回同様、左腕に力が入らなくなっていくんです。最後の2回はトレーナーのサポートを受けて、結局回数は8回で終了。どうやら、30キロの壁は自分にはまだ高い壁のようでした(笑)それでも、前回よりはマシになった気がしますけどね。

3セット目も30キロのバーベルでやりましたが、ここは最初からトレーナーがサポートしてくれました。最後も8回やって、ベンチプレスは終了です。

 

続いて、これまでにも何度かやった胸筋強化のメニューを3セット実施して、 続いて新しいメニューヘ。

 

今日は、ダンベルを耳の横の位置から頭の上にまっすぐ腕を伸ばして持ち上げるトレーニング(=ショルダープレス)をやりました。(しかも、バランスボールの上で、というオマケ付きです。)

【参考】肩や二の腕の強化に効果的なショルダープレスはこれ↓

 

バランスボールの上でやることで、体幹の強化になるみたいです。実際にやってみると、腕や肩だけじゃなく、体をしっかり支えることにも意識がいきますので
体のあちこちに効いていることが分かります。

 

このトレーニングも、両腕や肩まわりにすごく効きます…ていうか、ベンチプレスの疲労の影響で、左腕の方がまっすぐ持ち上げられない(汗)

最初の2セットは30キロのダンベルでやりましたが、最後は限界が近いということもあって20キロに変更。それでも、3セット目になるとかなり負荷がかかっているように感じましたけど。。

 

そして、次も新メニューの「サイドレイズ」です。立った状態で、腕をまっすぐ下に伸ばした上状態から横にまっすぐ伸びるようにダンベルを持ち上げていくのですが、さらに腕に回転を入れていきます。

腕に回転を入れることで、肩甲骨の横にある筋肉を鍛えることができるとのこと。「そんなところこれまで鍛えたことないよ!」と思いながらやってみると案の定、思うようにダンベルが上がらなくなってきます。。

 

これまでにライザップで何度か経験した「未知の筋肉トレーニング」の一種ですね、これは(笑)

翌日の筋肉痛は必至だな、と思いつつ、これも3セットを実施。やはり、3セット目の最後は腕が肩の位置まで上がりませんでした(汗)

 

今日の腹筋は、初のスロートレーニング!

そして、最後はお決まりの腹筋トレです。今日はトレーニングにすごく集中できていたせいか、あっという間にラスト10分になっていました。

 

「今日はスロートレーニングでやります。」

とトレーナー。

 

ここ数回は、腹筋をサーキット形式で休みなくやっていたので、「また最初みたいに、一回ずつ休憩を入れてやるのかな?」と思ったら、これが大間違いでした(笑)

簡単に言うと、体をゆっくり起こして、ゆっくり降ろしていく、それがスロートレーニングです。

 

バランスボールに乗り、通常の腹筋を4秒で体を起こし、8秒で体を降ろしていくのですが、体を降ろすといってもバランスボールの上なので、ずっと腹筋で体を支えっぱなしになります。

 

…どうでしょう?想像しただけでもキツそうじゃないですかね?

これをだいたい10回程度。

 

続いて、今度は床に仰向けになり、両脚をバランスボールの上に乗せて膝を90度に曲げた体制から腹筋を行っていきます。これもスロートレーニング形式でやるのですが、もう1セット目から体が思うように起こせません。。

微妙に体を起こし、その倍の時間をかけて体を戻していく…想像以上にキツイです、これ。。

 

この2種類のトレーニングを2セットやって、今日のトレーニングは終了!毎回新しいトレーニングで、体を追い込んでくれますな、ライザップは。。

 

今日も忘れずにしっかりプロテインを飲んで、シャワーを浴びます。トレーニング後のランチと言えば、大戸屋のごちそうセット(自称)です!

…ですが、朝食でほっけ焼きを食べてきたので、今日は若干メニューを変更してみました!
大戸屋のごちそうセット(若干変更)

 

これでも十分満足できますよー。

 

しかし、オーダーを受けてくれた大戸屋の女性の店員さん、

「なにこの草食系男子w マジキモいwww」

なんて思ってるかもしれませんね。。

 

周りの目は気にせずに、念願の60キロ台を目指したいと思います!(笑)

 

次の記事 ⇒ 2012.10.2(火)第9回ライザップトレーニングの体験談

>> トレーニング体験談の記事一覧 <<