第13回トレーニング体験談

第13回トレーニング体験談

2012.10.15(月)ライザップトレーニング第13回目の様子をレポートします!

 

停滞期脱出なるか!?残り2週間!

前回、初めての停滞期を体験してやや凹み気味でしたが、中2日でどれだけ体重が落ちたか非常に気になるところ。

今回も停滞しているようだと、モチベーションが一気に…

 

さて、今回でいよいよ13回目のライザップになりました。最初のオリエンテーションを含めると合計17回通うことになりますので今日を含めて残り5回。いよいよラストスパートといったところでしょうか。

 

早速今日もトレーニングスタートですが、まずはやる気にすごーく影響がある体重測定からです(笑)前回から日数がそんなに経ってないですけど、できれば0.5キロ減ってて欲しい…

 

体重計に乗ると…
68.5キロ

 

おー!前回(69.1キロ)から0.6キロ減ってました!そして初の68キロ台です!68キロ台ということは、僕が大学を卒業して社会人になったばかりの頃の体重です。

つまり、社会人生活12年以上で溜め込んだ脂肪やら何やらをたったの2ヶ月足らずで落としたことになります。よく考えると、これってすごいですよね!

 

ただ、あくまで目標は「2ヶ月でマイナス10キロ」なわけです。(77.0キロスタートなので、目標は67.0キロ以下)

あと2週間であと1.5キロ落とすためにがんばりたいと思います!

 

「下半身強化トレ+踏み台昇降」に耐えられるのか!?

さて、今日は下半身強化の日です。

前回(第12回)、休憩時間を使ったサーキット型式のトレーニングをやったと紹介しましたが、それは今回も継続です。

(このまま最後まで継続するのかな?)

 

前回はトレーニングが上半身だったからまだよかったですけど、今回は下半身に負荷かけて、さらに踏み台昇降やるのかと思うと、ちょっとゾッとします。。

 

…ですが、さすがにそこは考えられていて、前回よりも台の高さが低くなりました!「これならまぁ大丈夫かな」と一瞬思いましたが、結局かなり大変だったわけですが…。(ライザップではよくあることです。笑)

 

最初のトレーニングは、いつもと順番が違って

「スプリットスクワット」 → 「通常のスクワット」

の順番でした。

 

スプリットスクワットに使ったダンベルが相変わらずズシリと重い。。

1セット目だけ12回、2~3セット目は10回を両脚やって終了。それぞれのセットの間には、踏み台昇降です。もちろん休憩なしで…。結構太ももに負荷がかかるトレーニングなので、次のスクワットが若干心配。

 

で、次にダンベルを使ったスクワットをやったのですが、これが過去最高に重いダンベルを使いました(汗)スクワットの前に、ダンベルを持つだけで大変、って感じで。。

スクワットはできるだけ腰を落として膝が床と水平になるのが理想なんですけど、そこまで落とすと(ダンベルが重過ぎて)たぶん腰を上げられない感じがしました。そこまで腰を落とさなくても、十分足に負荷がかかっていましたけど。。

 

1セット目は超重いダンベルを使って12回。そして踏み台昇降へ…

2セット目は少し軽くなったダンベルを使って10回。そして踏み台昇降へ…

3セット目はまた少し軽くなったダンベルを使って10回。そして踏み台昇降へ…

 

ここまでで下半身トレは終わりでしたが、スクワットを2種目やったあとの踏み台昇降がまたキツイ!

明らかに途中で膝が上がらなくなってましたね。「もっと腕振って!」ってトレーナーから言われながらもがんばりましたけど(笑)

 

次は背中の強化メニューです。

いつもどおり、まずは「ラットプルダウン」からです。これも今回からウエイトが重くなりました。少し重くなるだけで、トレーニング中の負荷が全然変わってくるから不思議です。

これも3セットで、1セット10回ずつ。2セット目の後半からは、トレーナーのサポートなしには持ち上げられなくなりました。(スクワットのときのダンベルの重さが、こういうところにも効いてきてます。。)

もちろんここでも、セット間には踏み台昇降が。下半身トレの直後じゃないので、いくぶん楽に感じます。

 

続いて「ダブルハンドダンベルロー」です。広背筋に地味に効くやつです。ほんと、地味にじわじわと効くんですよね、これ。。

これも10回×3セット。セット間の踏み台昇降は、もう半分フラフラです。。

 

そして最後の腹筋タイムへ…

 

腹筋で一人我慢大会(笑)

今日の流れは、

左右の脇腹の腹筋(2種目×20回ずつ)

丸いダンベルを頭の後ろに持ってやる腹筋(20回)

ヒップレイズ(20回)

でした。

これを3セット…2セットでほぼ限界なのに!(汗)

 

最後の3セット目は、常に腹筋が痛い状態でしたね。もう、腹筋鍛えてるっていうか、痛いのを我慢する訓練…みたいな(笑)

 

しかし、最近脇腹あたりに筋肉が着いてきているのを実感しているので「苦しくても最後までやり遂げる!」と自分に言い聞かせながら、何とか本日のトレーニングを無事に終了しました。

 

途中でイスに座って休憩がとれない分、終わったときの疲労感はやっぱり以前よりもありました。その分、終わったときの充実感もありましたけどね!

 

さて、今日からちょうど2週間後が最終測定の日です。残り2週間で、絶対に1.5キロ以上減量してみせる!!

…と心で誓いながら、週に2回の楽しみ「大戸屋ランチ」へレッツゴー!(笑)

大戸屋ランチ

 

うむ、これだけ食べておけば「草食系男子」とは思われないだろう(笑)

 

次の記事 ⇒ 2012.10.19(金)第14回ライザップトレーニングの体験談

>> トレーニング体験談の記事一覧 <<