第10回継続コース体験記

第10回月額コース

2014.7.10(木)第10回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!

 

今週は全身トレーニング!

ここ数回のセッションでは主に下半身をトレーニングしてきましたが、今週は全身をくまなく追い込んできました!そしてウェイトもワンランクアップ。おかげで今日もきつかった…。

 

まず最初は、いつものようにバーベルスクワットからです。

まずはウォーミングアップで20kgのバーベルを担ぎます。ウェイトが軽いときに、しっかりとフォームをチェック。自分ではちゃんとやっているつもりでも、トレーナーが細かいところに修正を入れてくれるので助かります。

 

2セット目は、一気にウェイトアップして50kgのバーベルに!以前ライザップ六本木店でトレーニングしていたときに50kgを担いだことがありますが、継続コースになってからは初めてです。

 

久しぶりに50kgオーバーの世界を体験しましたが…

 

やっぱり重いw

ガクガク ((;゚Д゚)) プルプル

 

3セット目、4セット目と5kgずつウェイトを落としていったんですが、少しずつ脚の感覚がおかしくなっていくのでそんなに重さが変わったように思えなかったんですね。

 

なので、スクワット後の休憩中に、思わずトレーナーに

「本当にウェイト落としました?」

って聞いてしまいました(笑)

 

5セット目のスクワットは、4セット目から10kg落としたのでさすがに軽くなった感じがしましたけどね。ただ、最後の5回をスローでやったので、追い込まれ感はハンパなかったですけど(汗)

 

◆バーベルスクワット

  • 1セット目:20kg×10回
  • 2セット目:50kg×10回
  • 3セット目:45kg×10回
  • 4セット目:40kg×15回
  • 5セット目:30kg×15回(ラスト5回ゆっくり)

 

 

続いてはスプリットスクワット。これも前回と同じ(ハードな)流れです。バーベルスクワットであれだけ追い込んでおきながら、よくスプリットスクワットをさせようという気になるな、トレーナー…。

そしてなぜか、1セット目よりも2セット目の方が回数増えてるし(笑)

 

◆スプリットスクワット

  • 1セット目:左右10回ずつ(4.5kgのダンベル×2個)
  • 2セット目:右15回、左13回(4.5kgのダンベル×2個)

 

 

この時点で2日後の土曜日に下半身に激しい筋肉痛がくることが確定したので、次は上半身のトレーニングに移ります。

 

 

次はチンニングをやりました。チンニングやるの、何だか久しぶり!

(ちょっとテンション上がったw)

 

チンニングにもだいぶ慣れてきていたので、できるだけワイドにバーを握って、背中の筋肉をしっかり使うことを意識してやりました。3セット目はさすがにキツくなりましたけど、久しぶりのチンニング楽しめました!

 

ちなみに、一番気を使ったのはチンニングの最中ではなく、トレーニングが終わった時の着地ですね。スクワットの影響で脚に力が入らなくなってるので、勢い良く着地しようとするとマジでふらつくんで(笑)

 

◆チンニング

  • 1セット目:10回
  • 2セット目:10回
  • 3セット目:10回

 

 

チンニングの後は、定番のラットプルダウンでさらに背中を強化します!

ラットプルダウンで30kg以上のウェイトを使ったのは(継続コースになってから)今回が初めてでした。1回目からトレーナーのサポートを受けつつ、8回で終了。

3セット目は軽めのウェイトですが、そういう場合は回数を増やして対応します。さすが、ライザップは楽させてくれません!

 

◆ラットプルダウン

  • 1セット目:31.8kg×8回
  • 2セット目:27.2kg×8回
  • 3セット目:22.7kg×13回

 

 

背中(と上腕三頭筋)を追い込んだ後は、ベンチプレスで胸筋(と上腕二頭筋)を鍛えます!

見てのとおり、各セットのウェイトも回数もバラバラなんですが、その時の状況を見てトレーナーが細かく調整してくれました。いやー、本当によく見てくれているなって感じで、どのセットも大胸筋にいい感じの刺激を加えることができました。

 

◆ベンチプレス

  • 1セット目:25kg×10回
  • 2セット目:27.5kg×10回
  • 3セット目:22.5kg×8回
  • 4セット目:20kg×13回

 

 

最後は腹筋を鍛えて締めます!

やった種目はレッグレイズなんですが、ベンチの上に寝そべって、ひざを曲げてやるタイプのレッグレイズでした。

 

◆レッグレイズ(on the bench)

  • 1セット目:13回
  • 2セット目:13回

 

回数は13回を2セットだったんですが、最初の10回は自力でやって、残りの3回はトレーナーが負荷をかけてくる(両脚を戻そうとするのを抑える)んで、下腹部にかかる負荷が一気にアップ!

 

トレーナーに、

「これは新手のいじめですね。」

と言い残して、今日のトレーニングは終了です(笑)

 

プロテインをたくさん購入しました!

先週も書きましたが、手元にあるプロテインがいよいよ無くなりそうになってきたので、新たにプロテインをネットで購入しました!

(しかも5袋もw)

 

ライザップに通い始めると一度は迷うのが「どのプロテインを買えばいいか?」っていうこと。実際「ライザップ裏ロッカールーム」にも、そういう悩みを持った方がたくさんいらっしゃいます。

 

そういう方のためにも、自分が実際に飲んでみたおすすめのプロテインを紹介できるように、いろんなブランド・味のプロテインを飲み比べて、レビュー記事をブログで公開していきたいと思います!

 

次の記事 ⇒ 2014.7.17(木)第11回継続コース体験記

 

>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<

>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<