第11回継続コース体験記

第11回月額コース

2014.7.17(木)第11回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!

 

2つの新種目に挑戦!(動画あり)

今週も前回のセッション同様、全身を追い込んできました!その中で、新しいトレーニングにも取り組んだりと充実したセッションになりました。

(新トレーニングの動画も2本撮らせてもらいました!)

 

まずは恒例のバーベルスクワットから。これまでウォーミングアップの1セット目は20kgのバーベルを使ってきましたが、今日は5kgアップの25kgのバーベルからスタートしました。

セット数が進むにつれてウェイトは下がっていくのですが、回数が増えるので結局キツイのは変わりません(笑)

 

◆バーベルスクワット

  • 1セット目:25kg×10回
  • 2セット目:50kg×10回
  • 3セット目:47.5kg×10回
  • 4セット目:42.5kg×15回
  • 5セット目:30kg×15回

 

 

続いてはスプリットスクワット。今回はダンベルを持たずにやったのですが、より正しいフォームになるように後ろ脚を台に乗せた状態でやりました。

(その方が前の脚だけに負荷をかけやすいんです。)

 

ダンベルを持っていないにも関わらず、フォームを微調整するだけで負荷のかかり方が大きく変わることを痛感。やっぱりフォームは大事です!

m9(゚д゚)っ ビシッ!!

 

◆スプリットスクワット

  • 1セット目:左10回、右11回
  • 2セット目:左10回、右10回
  • 3セット目:左13回、右14回

 

 

毎週これだけ下半身を追い込んでいけば、もっと太ももの筋肉がついて体脂肪率を下げることができそうです。

(実際、今日の測定でも体脂肪率下がってました!)

 

 

下半身強化のメニューは以上で、先週と同じ流れでチンニングをやりました。

チンニングは上半身が元気なうちにしかできないので、いつも上半身メニューの中では一番最初にやらせてもらっています。

 

◆チンニング

  • 1セット目:10回
  • 2セット目:10回
  • 3セット目:10回

 

 

チンニングの後は、定番のラットプルダウンですが、チンニングでいつも以上に背中を追い込めた(正しいフォームを意識してできた)ので、ウェイトは少し軽めでやりました。

 

◆ラットプルダウン

  • 1セット目:22.7kg×10回
  • 2セット目:18.1kg×10回
  • 3セット目:18.1kg×13回
  • 4セット目:13.6kg×14回

 

 

続いてのトレーニングですが、今日はベンチプレスの代わりにインクラインダンベルベンチプレスという種目をライザップでは初めてやりました。

 

初めてのトレーニング種目ということで、久しぶりに動画を撮らせてもらいました!

それでは、最初の1秒だけ見せてくれた丹野トレーナーのはにかんだ笑顔をお楽しみ下さい(゚∀゚)

 

◆インクラインダンベルベンチプレス

  • 1セット目:10回(7kgのダンベル×2個)
  • 2セット目:10回(7kgのダンベル×2個)
  • 3セット目:15回(7kgのダンベル×2個)

 

 

最後の腹筋系のメニューですが、こちらも新種目!トレーニング名はサイドベンドといいます。

こちらも動画を撮らせてもらいましたので、まずはどんなトレーニングなのか動画をご覧下さい。

 

…いかがでしょうか?

 

そうなんです。

このトレーニング、めちゃくちゃ動作が地味なんです(笑)

 

しかも、本当に効いているのか怪しい(笑)

 

1セット目は10kgのプレートを使って左右10回ずつやったのですが、フォームの確認と練習という程度でそんなに効いている実感はなし。

 

思わずトレーナーに、

「これって、後からじわじわ来る系なんですかね?」

と聞いてしまいましたが、すかさずトレーナーから、

「今のは練習ですよ!次が本番です!」

と言われ、15kgのプレートで左右15回ずつやったら…

 

ナニコレ… (;゚Д゚) ワキバライタイ…

 

という状態に(笑)

 

サイドベンドは主に腹斜筋を鍛えることができるトレーニングなんですが、普段そこまで集中的に鍛えているわけではないので、少しトレーニングしただけで鍛えられている感じがすごくしました。

 

引き締まったウェストを手に入れたい方にはおすすめのトレーニングですよ!

 

◆サイドベンド

  • 1セット目:左右10kg×10回ずつ
  • 2セット目:左右15kg×15回ずつ

 

※7/19(2日後)追記

朝から両わき腹に強い筋肉痛が…。

 

 

「コスパ最高!」のビーレジェンドプロテイン

先週「新たにプロテインをたくさん買いました!」と書きましたが、今日はその中のひとつである「ビーレジェンド」というプロテインをセッション直後に飲みました!

トレーニング後に飲んだビーレジェンドプロテイン

 

このビーレジェンドを飲むのは初めてではないのですが、味も良くて非常にコストパフォーマンスが高い(1kgで2,980円!)ということでリピートしたんです。

 

今日飲んだのは「すっきりリンゴ風味」なのですが、4種類あるホエイプロテインをすべて購入したので、近々飲み比べしたレビュー記事を書きたいと思います!

 

次の記事 ⇒ 2014.7.24(木)第12回継続コース体験記

 

>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<

>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<