第12回継続コース体験記

第12回月額コース

2014.7.24(木)第12回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!

 

今週もがっつりとスクワットから!

先週のトレーニングで下半身を中心にしっかりと筋肉痛に襲われましたが、今週のトレーニングもベースの種目は同じで、いつものようにバーベルを使ったスクワットからです。

 

今回に限らずいつもそうなのですが、フォームの細かい点を都度修正しながら進めていきました。

フォームに問題がなくなったところで50kgのバーベルからスタート!それから徐々にウェイトを落としていき、5セット目と6セット目の間は休憩なしですぐにスクワット…休憩なしで合計30回のスクワットはなかなか堪えます(笑)

 

◆バーベルスクワット

  • 1セット目:20回(自重)
  • 2セット目:25kg×5回(フォームチェック)
  • 3セット目:50kg×8回
  • 4セット目:45kg×10回
  • 5セット目:40kg×15回
  • 6セット目:30kg×15回

 

 

続いてはスプリットスクワット。先週同様、より正しいフォームになるように後ろ脚を台に乗せた状態でやりました。

後ろ足を台に乗せたスプリットスクワット1

 

こうすることで、正しいフォームを作りやすいんです。

後ろ足を台に乗せたスプリットスクワット2

 

先週も思ったのですが、特にスプリットスクワットはちょっとしたフォームの違いで負荷のかかるポイントが全然変わってくるんです。

僕のフォームを見ながら、細かい点を各セット毎に指導してくれるトレーナーには本当に頭が下がります。

(自分でもいい加減マスターしろよって思いますw)

 

◆スプリットスクワット

  • 1セット目:左右12回ずつ(自重)
  • 2セット目:左右10回ずつ(4.5kgのダンベル×2個)
  • 3セット目:左右10回ずつ(4.5kgのダンベル×2個)

 

 

この「目指せ!細マッチョ編」になってからかなりの回数のスクワットをこなしてきましたが、そのせいか、以前はなかったところ(太ももの前面)に筋肉が出てくるようになりました!

 

そう言えば、先日マッサージに行った時の話なんですが、太ももをマッサージしている時にセラピストの方から「しなやかでいい筋肉が付いてますね~」って言われました。

今までマッサージは何度も行っていますがそんなこと言われたことは一度もなかったので、確実に体が変わってきているんだとちょっと嬉しくなりました(照)

 

 

下半身が疲れきったら、今度はいつもどおりの流れでチンニングを3セット!

今回は3セット目だけ12回やりました(やらされましたw)が、最後の3回はもう体持ち上げられませんでした。。

 

◆チンニング

  • 1セット目:10回
  • 2セット目:10回
  • 3セット目:12回

 

チンニングを練習し始めた当初に比べるとだいぶできるようになってきているらしく、トレーナーが「次回からウェイト付けてやりましょうかね」って言ってました。

腰にベルトを巻いて、そこにプレートを付けるらしいです。本当にやったら、トレーナーに写真撮ってもらってきます(笑)

 

 

チンニングの後は、こちらも定番のラットプルダウンです。スクワット同様、ラスト2セットはインターバルなしで一気に30回!

 

◆ラットプルダウン

  • 1セット目:22.7kg×10回
  • 2セット目:22.7kg×12回
  • 3セット目:18.1kg×15回
  • 4セット目:13.6kg×15回

 

 

続いてのトレーニングですが、今日は久しぶりにバランスボールバックエクステンションをやりました。

メンテナンスセッションでやって以来!)

 

こんな感じのやつです。

バランスボールバックエクステンションその5

 

このトレーニング、脊柱起立筋を鍛えるのに効果的なのですが、姿勢を正すのに効果があるそうなので姿勢が気になっている方はぜひ一度チャレンジを!

(背中が筋肉痛になるのは当然覚悟でw)

 

◆バランスボールバックエクステンション(通称:BBBX)

  • 1セット目:15回
  • 2セット目:12回

 

 

最後の腹筋系のメニューですが、先週初めてチャレンジしたサイドベンドを1セットだけ。

(直前のBBBXで結構疲れてるw)

 

◆サイドベンド

  • 1セット目:左右10kg×15回ずつ

 

 

「今日のビーレジェンドプロテイン」のコーナーです。

先週から本格的に飲み始めたビーレジェンドプロテイン。今日は「激うまチョコ風味」を持ってきました!

7/24ビーレジェンドプロテイン(激うまチョコ風味)

 

トレーニング直後だったからなのかもしれませんが、先日実施したビーレジェンドプロテイン 4種飲み比べレビューの時よりも、何だか美味しく感じました。

 

これはホエイプロテインなのでトレーニング後に飲むタイプのプロテインなんですが、その場合は味が甘すぎない方がいいですね。

その点、ビーレジェンドはすっきりした甘さなのが気に入っています!

 

◆次回予告

来週の「今日のビーレジェンドプロテイン」のコーナーは、南国パイン風味の予定です。m(_ _)m

 

次の記事 ⇒ 2014.8.1(金)第13回継続コース体験記

 

>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<

>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<