第13回継続コース体験記

第13回月額コース

2014.8.1(金)第13回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!

 

今月はちょっと変則的なスケジュールです

これまで毎週木曜日にライザップでのトレーニングをしてきましたが、今週はちょっと都合が悪かったので金曜日に行って来ました。

今月はスケジュールが詰まっててバタバタしているので、来週はお休みして次回は8/11(月)、その翌週もセッションはなしで、最終週の月曜日と金曜日にライザップというスケジュールです。

 

そして今日ですが…

 

ちょっと遅刻しましたw

(5分くらいかな…)

 

えーと、簡単に事情を説明すると、今日は外が異常に暑くて…(以下割愛)

 

 

トレーニング負荷がワンランクアップ!?

今日の最初のトレーニングはお決まりのバーベルスクワットでしたが、ついに過去最高の50kgを越えて、今日は55kgのバーベルで追い込んできました!

たった5kgの差なんですが、この5kgが非常に重く感じる不思議。(分かる人には分かるはず。。)

 

負荷を上げたこともあってセット数は(ウォーミングアップ含めて)4セットでしたが、下半身に強烈な刺激を与えられたのではないかと思います!

 

◆バーベルスクワット

  • 1セット目:20kg×10回
  • 2セット目:55kg×10回
  • 3セット目:55kg×10回
  • 4セット目:45kg×11回

 

あいかわらず、各セットの間にはフォーム指導が入りました。特に今日は負荷がいつもよりも重かったこともあって、体が疲れてくるとどうしてもフォームが崩れがちになるので、そこの修正ですね。

 

 

今日の下半身トレはバーベルスクワットのみで、今度はいつもどおりの流れでチンニングを3セット…なのですが、先週トレーナーから予告されていたとおり、腰にプレート付けられました(汗)

腰にウェイトを付けてチンニング

 

プレートの重さは2.5kgなのですが、やっぱりあるのとないのではえらい違いでした。今後は毎回これでやるのか…orz

 

◆チンニング

  • 1セット目:2.5kg×10回
  • 2セット目:2.5kg×10回
  • 3セット目:10回

 

そうそう、プレートを使ったのも大きな変化だったのですが、今日はより背中にダイレクトに刺激が伝わるように、さらにフォームに修正を加えました。

すると、今まではトレーニング後にじわじわ来ていた追い込んだ感が、チンニングの最中に来るではありませんか!

(具体的に言うと、背中が熱くなる!)

 

チンニングに限らずですが、ほんの少しのフォームの違いで、トレーニング効果って変わるんだなーと思いました!

(↑毎週言ってる気がするけどw)

 

そして、フォーム修正は次のベンチプレスでも続きます…

 

まず、今日のベンチプレスのトレーニング内容から。

 

◆ベンチプレス

  • 1セット目:20kg×10回
  • 2セット目:20kg×10回
  • 3セット目:20kg×10回

 

ご覧のとおり、バーベルは何と20kgです。

これまでだいたい30~40kgのバーベルを使うことが多かったことを考えると、だいぶ軽いウェイトになってます。

 

ここでも、トレーナーによる細かいフォーム指導が入り、わずか20kgでも胸が張り裂けそうになる刺激をしっかり感じてきました。いやー、ちょっとビックリした。。

20kgくらいだと無理なく正しいフォームを維持しやすいので、トレーニングの効果をしっかり感じやすいってのはありますね。30kgくらいのバーベルで、今日取り組んだフォームを崩さずに実践できると良さそう。

 

 

最後の腹筋系のメニューですが、久しぶりにシットアップをやりました。ここでもプレートを使って負荷を上げてやりました!

 

◆シットアップ

  • 1セット目:2.5kg×20回
  • 2セット目:5kg×12回

 

腹直筋を鍛える種目は久しぶりだったので、ベーシックな種目でしたが妙に新鮮な気分でした!

 

 

トレーニング後はもちろん…

プロテインタイムです!

先週に引き続き「今日のビーレジェンドプロテイン」のコーナーです(笑)

 

今日は、先週予告したとおり「南国パイン風味」を持ってきました!

パイン風味のビーレジェンドプロテイン

シェイクした直後に撮ったのですごく泡立っているように見えますが、意外とそうでもないです。以前飲んでいたゴールドジムのプロテインの泡立ちはすごかったけど(笑)

 

味は相変わらず美味しいですが、たぶん同じフレーバーばっかり飲んでいるとどうしても飽きてくると思うので、プロテインはいくつかの種類をローテーションしていくのがいいですね、やっぱり。

 

自分の場合は、

「すっきリンゴ風味→激うまチョコ風味→南国パイン風味」

という感じでローテーションしています!

(今のところ、さわやかミルク風味はローテーション外ですw)

 

次の記事 ⇒ 2014.8.11(月)第14回継続コース体験記

 

>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<

>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<