2014.8.11(月)第14回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!
10日ぶりのライザップ!
これまで毎週木曜日の午後にライザップでのトレーニングをしてきましたが、今回は月曜日の午前中のセッションでした!
前回から10日経っているだけで、何だか妙に久しぶりに感じます。最近筋肉痛も味わってないし、もちろん自主トレも全然していないので、高い負荷のトレーニングについていけるかちょっと心配(笑)
今日のトレーニング種目ですが、前半は下半身中心で、後半は背中と腹筋というメニューでした。
まずはスクワット系の種目ですが、今日は3種目やりました!2種目でも結構キツイですが、3種目はさすがに堪えました。。
まずはいつものバーベルスクワットから。
◆バーベルスクワット
- 1セット目:20回
- 2セット目:20kg×10回
- 3セット目:40kg×5回
- 4セット目:50kg×10回
- 5セット目:50kg×10回
- 6セット目:45kg×10回
最初の1~3セット目は、トレーナーいわく全部ウォーミングアップだそうです(笑)
今日はトレーナーの指導もあって、いつもよりも意識的に深く腰を落としたせいか、最後の方はめっちゃ声出ました…。
そして、太ももに一気に負荷をかけた直後にやるスプリットスクワット。今日はいつもよりもセット数が多く4セットやり、前半と後半で姿勢を変えて負荷がかかるポイントを調整しながらやりました!
◆スプリットスクワット
- 1セット目:左右10回ずつ(前傾姿勢)
- 2セット目:左右10回ずつ(前傾姿勢)
- 3セット目:左右10回ずつ
- 4セット目:左右10回ずつ
いつもなら下半身強化メニューはここで終了ですが、今日は3種目にフロントランジをやりました。当然、やる前からフラフラです…。
いつもとちょっと違ったのは、写真のように台を使った点です。前脚を踏み込むときに、この台の上に脚を着地させるように大きく踏み込むフォームでやりました。
(特にかかとに重心がくるように意識しながら。)
これを左右10回ずつ(つまり1セット20回)を3セット。明日の両脚の筋肉痛が恐ろしい…(汗)
◆フロントランジ
- 1セット目:左右10回ずつ
- 2セット目:左右10回ずつ
- 3セット目:左右10回ずつ
下半身の追い込みメニューは以上の3種目で終了し、今度は久しぶりにシーテッドロウをやりました。
◆シーテッドロウ
- 1セット目:18.1kg×15回
- 2セット目:18.1kg×15回
- 3セット目:18.1kg×15回
- 4セット目:13.6kg×15回
3セット目のラスト5回と4セット目のラスト3回は、背筋の力が持続できずにフォームが崩れ…たところを、トレーナーによる強制フォーム矯正で最後までやらされましたやり切ってきました。。
最後は腹筋系トレーニングを2種目!
◆ツイストクランチ
- 1セット目:5kg×30回
- 2セット目:20回
- 3セット目:20回
- 4セット目:20回
1セット目の公式記録は30回ですが、トレーナーの数え間違いで40回やりました(笑)
◆シットアップ(スローver.)
- 1セット目:13回
- 2セット目:10回
フォームは通常のシットアップですが、体を戻すのをスローにやるやつ。一度やれば分かるけど、初めの方から腹筋に負荷が直撃します!
こんな感じで今日はチンニングやらベンチプレスはやらなかったのですが、トレーニング後の疲労感はいつもどおりでした。
( ノД`)ツカレタ…
本日2回目の…
プロテインタイムです!
あっ、今日は早朝にプロテインを一杯飲んだので、トレーニング後に飲むプロテインが2杯目なんです(笑)
朝はすっきリンゴ風味を飲んできたので、ライザップには「激うまチョコ風味」を持ってきました!
ビーレジェンドプロテインはすごく溶けやすいので、作るのも簡単だし、飲んだ後にシェイカーを洗うのも楽です。
さて、今週と来週はもうライザップの予定はなくて、次回はちょうど2週間後の8/25(月)の予定です。それまでに一切自主トレをせず、次回のセッションに挑むことをお約束いたします!
(誰への宣言だよw)
次の記事 ⇒ 2014.8.25(月)第15回継続コース体験記
>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<
>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<