第15回継続コース体験記

第15回月額コース

2014.8.25(月)第15回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!

 

ちょうど2週間ぶりのライザップ!

前回ライザップでトレーニングしたのが8/11(月)でしたので、今日はちょうど2週間ぶりのライザップです!

 

前回のブログで、

さて、今週と来週はもうライザップの予定はなくて、次回はちょうど2週間後の8/25(月)の予定です。それまでに一切自主トレをせず、次回のセッションに挑むことをお約束いたします!

と宣言しましたが、ちゃんと宣言どおり自主トレの類は一切せずに本日を迎えました。

 

そのことをトレーナーに伝えたときの、トレーナーの苦笑いが忘れられません…。

 

 

さて、今日のトレーニング種目ですが、スクワット系を中心とした下半身強化メニューと腹筋というメニュー構成でした。

(ちょっと右肩に違和感があったので、上半身のトレーニングはやりませんでした。)

 

 

まずはスクワット…の前に、ウォーミングアップで前屈を2セット。台の上に乗ってやるんですが、台がまったくいらないくらい体が硬いんです、自分(笑)

その様子を見たときの、トレーナーの苦笑いが忘れられません…。

 

◆前屈(ウォーミングアップ)

  • 1セット目:30秒
  • 2セット目:30秒

 

 

ウォーミングアップが終わったら、いつものバーベルスクワットからトレーニングスタート!

久しぶりのライザップということもあって、ウェイトはいつもより若干軽め。その分しっかり腰を落とすことを意識しました。最後は休憩なしで自重スクワット15回!

 

◆バーベルスクワット

  • 1セット目:自重×20回
  • 2セット目:20kg×10回
  • 3セット目:40kg×12回
  • 4セット目:30kg×12回
  • 5セット目:25kg×12回→自重×15回

 

 

この時点で明日から筋肉痛がくることが確定したのですが、さらにスプリットスクワットで太ももの違う箇所に負荷をかけていきます。

 

◆スプリットスクワット

  • 1セット目:左右12回ずつ
  • 2セット目:右12回、左10回
  • 3セット目:右12回、左10回

 

 

そして今日は新種目のカーフレイズをやりました。トレーナーの実演写真を見ると分かると思いますが、こういったトレーニング、誰でも一度はやったことあるかも?

 

この姿勢から…

カーフレイズその1

 

まっすぐ体を上に持ち上げます!

カーフレイズその2

 

この動作を10回×3セット。見た目は非常に地味なトレーニングですが、ふくらはぎにダイレクトで効きます!

 

◆カーフレイズ

  • 1セット目:15回
  • 2セット目:15回
  • 3セット目:15回

 

 

両脚のトレーニングは以上で終了し、今度はバランスボールを使った背筋強化メニューをやりました。

 

◆バランスボールバックエクステンション

  • 1セット目:20回
  • 2セット目:16回
  • 3セット目:15回

 

2セット目と3セット目は、10回を越えたあたりから体が思うように上がらなくなりました(汗)

 

 

最後の腹筋ですが、こちらもバランスボールを使ってやりました!

この姿勢から…

バランスボールの上で腹筋その1

 

このくらいまで上体を起こします!

バランスボールの上で腹筋その2

 

実際にやるとよく分かるのですが、バランスボールを使うことで腰への負担が軽減できるのと、何より腹筋への負荷がめっちゃ上がるんです。2~3回くらいやっただけで、腹筋がプルプル震えてきました、本当に。。

 

◆腹筋

  • 1セット目:15回
  • 2セット目:18回(ラスト3回ゆっくり)
  • 3セット目:15回(ラスト5回ゆっくり)

 

腹筋をやった後、お腹の中の方が熱くなっているのが実感できました。これは効くなぁ。また次回もやらせてもらおう。

 

 

今日のビーレジェンドは…

「激うまチョコ風味」を持ってきました!

ライザップ後のビーレジェンド(激うまチョコ風味)

 

今まで飲んできたチョコ風味のプロテインは結構甘さが強くてトレーニング直後に飲むには重い感じがしていたのですが、ビーレジェンドの激うまチョコ風味はさわやかな甘さが特徴なので、トレーニング直後でもゴクゴク飲めちゃうので気に入っています!

 

さて、次回のトレーニングは今週の金曜日(8/29)です。

今日のトレーニングの筋肉痛(特に下半身)が金曜日までにとれるといいんですが、もし筋肉痛が残っているようだったら腹筋祭りでもやってきます(笑)

 

次の記事 ⇒ 2014.8.29(金)第16回継続コース体験記

 

>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<

>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<