第27回継続コース体験記

第27回月額コース

2014.11.4(火)第27回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!

 

本日は背筋祭り!

プロテインを飲むタイミングをトレーニング前に変更したものの、前々回は飲み忘れ、前回は普通にトレーニング後に飲んでしまった…

 

さて、前回は上半身(主に胸)を鍛えましたので、今日は同じ上半身でも「背中」を鍛えました!

 

…ですが、まずはバーベルスクワットから。

前々回から60kgのバーベル担ぎましたが、今回も60kgのバーベルからスタートです。

 

◆バーベルスクワット

  • 1セット目:30kg×10回
  • 2セット目:60kg×12回
  • 3セット目:55kg×10回
  • 4セット目:50kg×12回

 

セット数が進むごとに5kgずつプレートを落としていくんですが、「あんまり変わんねー(汗)」って毎回思ってます。。

 

 

さて、ここからが背中強化メニューのスタートです!

まずは斜め懸垂です。チンニングよりは肩に負荷をかけずにできるので、今の自分にはこの種目がピッタリってことで、結局4セットやりました。

 

◆斜め懸垂

  • 1セット目:11回
  • 2セット目:10回
  • 3セット目:10回
  • 4セット目:10回

 

2セット目からは角度を変えて、肩に過度に負担がかからないようにトレーナーが調節してくれました!

 

 

続いてはラットプルダウンです。今日は全セット22.7kgで通しました!

 

◆ラットプルダウン

  • 1セット目:22.7kg×10回
  • 2セット目:22.7kg×12回
  • 3セット目:22.7kg×10回

 

 

さらに背中強化メニューは続きます。こちらも定番メニューのシーテッドロウです。

 

◆シーテッドロウ

  • 1セット目:22.7kg×10回
  • 2セット目:22.7kg×10回
  • 3セット目:22.7kg×10回

 

同じく22.7kgで3セットやりましたが、週末に子供をアスレチックに連れて行って、子供が一人でできなそうなやつは自分が抱っこしてやってきたもんだから、そもそも腕が少し筋肉痛の状態だったんです。

 

そんな状態でシーテッドロウをやったもんだから…(痛)

 

 

最後は、最近定番メニューになりつつあるサイクリングです!

 

◆サイクリング

  • 1セット目:30回
  • 2セット目:30回
  • 3セット目:20回
  • 4セット目:20回

 

これまでと比べると1セット目の30回を軽々と(?)こなし、ちょっと余裕こいて

「これ、だいぶできるようになってきましたねー」

なんてトレーナーと話をしていたんですが、いざ2セット目を始めると…

 

 

 

1回目から腹筋が痛いw

 

 

 

自分、まだまだッス。。

 

 

【進捗:20日目】目指せ!65kg未満プロジェクト

なんだかんだ言って、今日もビーレジェンドのコーナーはこのタイミングです。

今日は予定が詰まっていて、ライザップでのトレーニング後にゆっくりと食事をとれなそうだったから、プロテインを飲むタイミングはトレーニング後でもいいんじゃないかと思ったわけで(以下略)

セッション後に飲んだビーレジェンドプロテイン(南国パイン風味)

 

さて、大事なのはここから。

 

前回(10/30)のライザップでの計測値は65.6kgとなり、短期間で一気に体重が落ちましたが、前回の落ち幅が大きかったからか、今日のライザップでのトレーニング前に計測した体重は65.7kgでした!

 

つまり、前回から+0.1kgです。

 

いたって普通ですね。

特にコメントありません(笑)

 

 

というわけで、残り10日を切った状態で、目標まであと0.7kg。

この調子でいけば、最終測定日(11/12)に「目標達成!」ってなりそうな気がします!

 

次の記事 ⇒ 2014.11.6(木)第28回継続コース体験記

 

>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<

>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<