2014.12.3(水)第33回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!
9日ぶりのライザップ!
先週月曜日以来のライザップ銀座店にやってきました。
その間、福岡と広島でオフ会を開催してきたので、ライザップでのトレーニングは一週間以上お休みしていました。
これまでの傾向からいくと、久しぶりにトレーニングすると翌日の筋肉痛がいつも以上に激しくなるわけですが…
そんな不安が、最初のトレーニングで現実に(笑)
久しぶりのセッション&スプリットスクワットなのに、これまでよりダンベルの重さが上がった…
(9kg→11.5kg)
◆スプリットスクワット
- 1セット目:左右10回ずつ
- 2セット目:11.5kg(×2個)×左右12回ずつ
- 3セット目:11.5kg(×2個)×左右12回ずつ
- 4セット目:11.5kg(×2個)×左右12回ずつ
うん、間違いない、明日と明後日は激しい筋肉痛に襲われること確定(笑)
いつもの流れでここからバーベルスクワットをやったのですが、すでにスプリットスクワットでだいぶ下半身がやられていたので、太ももが地面と平行になるまで腰を落とすのではなく、その半分くらいで止めるやり方で実践。
◆バーベルスクワット(ハーフ)
- 1セット目:50kg×12回
- 2セット目:45kg×12回
- 3セット目:45kg×12回
「いつもの半分くらいで止めていい」
とトレーナーに言われたのですが、むしろ「それ以上腰を落としたくても落とせない」が正解ね。。
(いつもなら3セット目は40kgにウェイトを落としてやるはずなのに、今日は45kgのままだったのはなぜだ。。)
続いてはシーテッドロウです。
自分一人では正しいフォームを維持できないので、トレーナーが無理矢理にでもきれいなフォームになるように手伝ってくれました。その姿勢をキープするだけでも(体がかたい自分には)なかなか大変。。
◆シーテッドロウ
- 1セット目:22.7kg×12回
- 2セット目:27.2kg×10回
- 3セット目:22.7kg×12回
トレーナーのサポートのおかげで、より背中に意識を集中させたままトレーニングすることができました!こういうところは、やっぱりパーソナルトレーニングの良いところですね。
最後は腹筋系の種目を3つやって終了!
◆プランク
- 1セット目:60秒
◆クランチ
- 1セット目:20回
◆サイクリング
- 1セット目:30回
- 2セット目:20回
サイクリングの1セット目が終わったときに、セッション終了を告げるトレーナーの「お疲れ様でした!」が聞けると思ったのに、意表を突かれて2セット目に突入したときの脱力感って言ったらもう…(笑)
今日のビーレジェンド…
今日のビーレジェンドは…
持ってくるの忘れた…orz
次の記事 ⇒ 2014.12.10(水)第34回継続コース体験記
>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<
>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<