2015.5.14(木)第53回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!
ゆっくりだけど、着実に。
今週は木曜日がライザップでした。
前回初めて指先が床につくまで前屈ができるようになったので、この調子で引き続きトレーニングしていきます!
◆ハンドウォーク
- 1セット目:10回
もはや定番メニューのハンドウォーク。最近は台を使ってその場で往復するパターンでやってます。当面の目標は、台を使わなくてもその場で往復できるようになることかな?
◆スパイダーマン
- 1セット目:左右10回ずつ
一番数をこなしているのがこのスパイダーマンなのですが、何回やっても楽にならないのもこのスパイダーマンです。
◆バックランジwithツイスト
- 1セット目:左右10回ずつ
これも最近はよくやってます。フォームはだいぶ安定してきたかな。どっちの手を後ろに伸ばすのか未だに迷うけど…
◆アブダクション
- 1セット目:右10回、左12回
家でもできるけど絶対に家ではやらないメニューのひとつ、アブダクション。逆に家でやっているメニューがひとつもないことはとりあえず秘密。。
◆スクワット(自重)
- 1セット目:10回
ここから下半身メニューへ。まずは自重スクワットでウォーミングアップ。
◆ワイドスクワット
- 1セット目:20kg×10回
- 2セット目:40kg×12回
- 3セット目:40kg×12回
- 4セット目:40kg×12回
内転筋に柔軟性が感じられない自分にとってはワイドスクワットは試練のひとつ。バーベルの重さよりも内転筋が硬すぎて目指すポイントまで上体を落とせない…
◆バックスクワット
- 1セット目:50kg×10回
- 2セット目:45kg×10回
- 3セット目:45kg×10回
そして下半身最後はいつもどおりバックスクワットで。美脚プログラム開始前にくらべると、フォームが安定してきたことをだいぶ実感できるようになってきました。
◆ダンベルベンチプレス
- 1セット目:11.5kg(×2個)×10回
- 2セット目:11.5kg(×2個)×10回
- 3セット目:9kg(×2個)×10回
今日はバーベルではなくダンベルを使ったベンチプレスをやりました。11.5kg以上は持てる気がしません(汗)
◆プッシュアップ
- 1セット目:10回(ダンベル使用)
- 2セット目:10回(ダンベル使用)
- 3セット目:10回
久しぶりにダンベルを使ったプッシュアップをやってきました。2セット目でほぼ力を使い果たしたので、3セット目だけはノーマルのプッシュアップでした。シンプルな種目だけど、確実に効くから嫌いじゃないです。
◆ショルダープレス
- 1セット目:4.5kg(×2個)×10回
- 2セット目:4.5kg(×2個)×10回
- 3セット目:4.5kg(×2個)×10回
疲れた後のショルダープレスは本当に苦手…。一番軽いウェイトの4.5kgでも最後の方はそれなりに効きます。肩は課題だなぁ。
◆シットアップ
- 1セット目:15回+15回
最後はシットアップを1セットだけ。15回と15回の間に短い休憩を入れてやりました。
ここ2回のセッションでは、途中でプロテインを投入するほど疲れきっていましたが、今日は体力切れを起こさずに最後までやり切れました!
【進捗】本日の前屈!
前回初めて指先が床についたことで、多方面から「前屈おめでとうございます!」的なメッセージを3通ぐらいいただきました。メッセージをいただいた方、どうもありがとうございます!
>メッセージをいただけなかった方へ
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
では、今日の前屈です!今日はこんな感じで…
↓ ↓ ↓
少し分かりづらいかもしれないので、大事なところを拡大!
↓ ↓ ↓
逆に写真がボケて見づらくなった感は否めないけど(笑)、なんと指先が少し曲がるくらいになりました!
これには、我ながらちょっとビックリ!こうやって目に見える成果が出るとやっぱり嬉しくなるものですね。
(∩・∀・)∩ ヤター!!
よく見ると膝がビミョーに曲がってるんだけど、それは言わない約束ってことでw
次の記事 ⇒ 2015.5.21(木)第54回継続コース体験記
>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<
>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<