2015.6.9(火)第58回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!
待ちに待ったベンチプレス!
珍しく店舗に10分前に到着した…
あっ、どうも僕です。
おかげで5分前からセッションがスタートし、非常に得した気分になりました(照)
夜は朝ほどバタバタしていないので、余裕を持って店舗に行けるのでいいですね。まさか5分前からセッションやってくれるとは思ってなかったですけど。
*今度は15分前に行ってみるか。。
さて、今日は上半身の日です。新しい百道トレーナーはベンチプレス大好き人間なので、教えてもらう方もやるのが楽しみになりまして、今日のセッションを心待ちにしていました。
今日のハイライトはそこじゃなかったんですが…
では、今日もトレーニングスタートです!
◆ベンチプレス
- 1セット目:20kg×10回
- 2セット目:50kg×10回
- 3セット目:50kg×10回
- 4セット目:45kg×8回
1セット目のウォーミングアップはいつもどおり20kgからでしたが、今日は50kgに挑戦!しかも2セット連続で(汗)教えてもらったフォームを意識して楽しくやってきました。最後の4セット目はもう少しウェイト落とすのかと思いましたが、そこは容赦ありませんでした。前回の最重量が今回の最軽量って…
◆ダンベルベンチプレス
- 1セット目:7kg(×2個)×10回
- 2セット目:7kg(×2個)×10回
- 3セット目:7kg(×2個)×13回
ベンチプレスで負荷をかけた後は、ダンベル使ってさらに追い込みます。これも今日体感したんですが、ダンベルを戻す軌道を変えるだけで負荷のかかり方が全然違うんですねー。もちろん、より負荷がかかるように指導されたんですけどね(笑)
◆ベントオーバーロウ
- 1セット目:20kg×10回
- 2セット目:20kg×10回
- 3セット目:20kg×10回
これはメジャーな種目だと思いますが、ライザップではこれまでほとんどやってこなかった種目です。(過去に一度だけやったかな?)
まずはトレーナーによる動作の見本です。
↓ ↓ ↓
この動作を10回3セット。普段鍛えていない筋肉に刺激が入るのがよく分かる(笑)
◆ラットプルダウン
- 1セット目:31.8kg×10回
- 2セット目:31.8kg×10回
- 3セット目:27.2kg×10回
こちらは定番メニューですね。ウェイトの中心もこれまでの27.2kgから31.8kgへアップ。まだまだトレーナーのフォローが必要な状況ですけどね。
◆サイドレイズ
- 1セット目:7kg(×2個)×10回
- 2セット目:7kg(×2個)×12回
- 3セット目:4.5kg(×2個)×13回
今日のサイドレイズは立ってではなくベンチに座ってやりました。自分がイメージしているところまで腕が上がらないから本当にビックリする(笑)
◆リバースカール
- 1セット目:10kg×10回
- 2セット目:10kg×10回
- 3セット目:10kg×10回
前々回のセッションでやりましたが、今回は写真のWバーベルバーというバーを使って実践。主に上腕筋を鍛えることができます。
↓ ↓ ↓
アームカールをやる前にこのリバースカールをやることで、アームカールをやるときに上腕筋のサポートを使えなくして、より上腕二頭筋への負荷を高める効果があるのだとか。(つまりアームカールがよりキツくなるらしいw)
すでにリバースカールが終わった時点で発狂モノでしたが…
◆アームカール
- 1セット目:10kg×10回
- 2セット目:10kg×10回
- 3セット目:10kg×10回
- 4セット目:10kg×10回
- 5セット目:10kg×10回
同じくWバーベルバーを使いましたが、今度は逆手でバーを持ちます。トレーナーの指導どおり、すべての負荷が上腕二頭筋に集中して、これまた悶絶モノでした…
ちなみに、最初の3セットと後半の2セットはバーを持つグリップ位置を変えることで、負荷を与える場所を微妙に変えています。それにしても5セットは厳しいッス(笑)
本日のセッションは以上です!
スタート時間が5分早かったこともありましたが、今日もみっちり7種目できました。ライザップ前に夕食食べたんですが、それでも最後はパワーを使い果たした感がありました。
それくらい、良いトレーニングができたんじゃないかと思います!
( ゚д゚ )b
さて、ロッカールームに戻ってプロテインを飲むわけですが、今日は家からおにぎりを持ってきたので一緒に食べました。
でもこれ、ライザップ内でおにぎり食べる時は他の会員に見つからないようにしないと、
「あいつ何でおにぎり食べてんだ!?」
ヽ(`Д´)ノ ムキーッ!
ってなりそうだから注意します(笑)
次の記事 ⇒ 2015.6.11(木)第59回継続コース体験記
>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<
>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<