第65回継続コース体験記

第65回継続コース

2015.7.16(木)第65回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!

 

思った以上に…

前回からちょうど一週間後のライザップとなりました。おかげで筋肉痛もなく、万全の体調で迎えました!

 

…と言いたかったところですが、最初のベンチプレスで異変に気付くことに。

 

◆ベンチプレス

  • 1セット目:25kg×10回
  • 2セット目:50kg×10回
  • 3セット目:50kg×10回
  • 4セット目:40kg×10回
  • 5セット目:30kg×13回

ウォーミングアップでフォームを整えようと少し背中を反らせたら…ふ、腹筋(の奥の方)が痛い。。まさかの、前回やった「和田スペシャル」で受けた筋肉痛がまだ微妙に残ってる(汗)たったの10回しかやってないのに、おそろしい種目だ…。ちなみに、普通に生活してても気付くくらいの筋肉痛でさえ4日間続きましたけど(笑)

いざベンチプレスが始まると、そんなことは一切気にならないくらい追い込まれてきましたけどね!

 

◆インクラインダンベルベンチプレス

  • 1セット目:9kg(×2個)×10回
  • 2セット目:7kg(×2個)×10回
  • 3セット目:7kg(×2個)×10回

インクラインダンベルベンチプレスで追い込む箇所を少しだけ変えます。「すでにだいぶ追い込んだ後ですが、まずは9kgで…」と容赦ないトレーナー。胸が引きちぎれそう。。

 

◆ベントオーバーロウ

  • 1セット目:25kg×10回
  • 2セット目:25kg×10回
  • 3セット目:25kg×10回
  • 4セット目:20kg×13回

前回セッションから+2.5kgの25kgでやってきました。これでももう少しいけそうだけど、4セット目になると20kgでも13回はなかなかキツい。とりあえず30kg×10回×3セットを目標にしよう。

 

◆プルオーバー

  • 1セット目:9.1kg×10回
  • 2セット目:13.6kg×10回
  • 3セット目:9.1kg×10回

プルオーバーってメジャーな種目だと思うけど、これってライザップでやったことあったかなぁ?似たようなやつは何度かやったけど、何気に初めてだったと思う。1セット目の9.1kgがやや軽く感じたので「ウェイト上げていいですか?」とお願いしてからの2セット目13.6kg。4.5kgでこんなにも違うのかと猛反省(笑)

 

◆サイドレイズ

  • 1セット目:7kg(×2個)×10回
  • 2セット目:7kg(×2個)×10回
  • 3セット目:7kg(×2個)×10回

1セット目の最後の方でだいぶ持ち上げられなくなったけど、2セット目も「もう4.5kgでも上がらないかもしれませんが…」と言いつつそのまま7kgで継続させる容赦ないトレーナー。肩が引きちぎれそう。。

 

◆ケーブルトライセプスエクステンション

  • 1セット目:9.1kg×10回
  • 2セット目:9.1kg×10回
  • 3セット目:9.1kg×10回

これは以前一度やらせてもらったやつです。(下の写真参照)

ロープトライセップスエクステンションその1

このタイミングでやると上腕三頭筋が大変なことになります。。(翌日の筋肉痛は確定)

 

◆プレートを使った腹筋

  • 1セット目:10回+10回
  • 2セット目:10回+10回
  • 3セット目:10回+10回

本当は今日も和田スペシャルをやりたかったんですが、まだ微妙に筋肉痛が残っている状態でやるのはおすすめしないということで違う種目に。プレートを手に持ってやる腹筋はこれまでに何度もやってきましたが、プレートを頭にくっつけないでやるとビックリするくらいに体を起こせない!最初の10回は普通のシットアップで、続く10回は両手を上に向かって高く伸ばす腹筋。共通していることは、どちらもまともにできなかったってことです(照)

 

本日のセッションは以上です!

 

 

今日もバナナ?

さて、まずはトレーニング後にお決まりのプロテインを飲みます。

第65回ライザップ後のプロテイン

 

本当は事前に糖質補給のためのバナナを買っておいて、ロッカールームですぐに食べたいところなのですが、今日はライザップ前に用事があって少しバタバタしていたので事前購入できていませんでした。

 

ライザップ銀座店を後にして、すぐに行きつけのコンビニに向かいます。

行きつけのファミリーマート

 

果物コーナーへ向かうと…

バナナ売り切れ

 

バナナ売り切れとるやんけ!

((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ

 

 

前回もそうでしたが、なんでこんなにバナナが売り切れているんだ…orz

(もしかして、銀座でバルクアップが流行っているのか!?)

 

 

まぁないものはしょうがないってことで、代わりになりそうなものを探してまわりを見渡すと…

ファミマのバナナクレープ

 

いやいやいやいや…w

 

もうこういうのはいらないッス。。

 

 

バナナはあきらめて、ここは普通におにぎりにした方が良さそうなのでおにぎりコーナーへ。

紅鮭ハラスおにぎり

 

コレダ!! m9(゚д゚)っ ビシッ!!

 

 

バルクアップのための糖質補給は、プロテインみたいにトレーニング後すぐに摂取した方が良いみたいなので、商品を購入して、コンビニの外で早速食べます!

 

 

 

というわけで、いただきまーす!

 

 

 

結局購入したのはバナナクレープ

 

 

( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

 

 

次の記事 ⇒ 2015.7.21(火)第66回継続コース体験記

 

>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<

>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<