第68回継続コース体験記

第68回継続コース

2015.8.11(火)第68回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!

 

万全の体調でセッション!

前回のセッションがコンディションが悪くて…という話をしましたが、前回の反省を活かして今回はしっかり1時間前には夕食を終わらせ、万全のコンディションでライザップに向かいました!

 

今日はトレーニングに入る前に、今後のボディメイクの方針についてトレーナーに少し相談。あと10%は体重を増やしましょうってことになって、まずは今から6kgちょっと増やすことが目標になりました。

今日ライザップで量った体重が67kgくらいだったので、73kgを目指すイメージです。しかし、そのためには想像以上に食べないといけなくて…

 

「体重を落とすよりも増やす方が大変っていう人が多いですね」

とトレーナー。ここでいう「体重を増やす」ってのは、太るとは意味が違いますからね、念のため(笑)

 

ちなみに、糖質は1日300gぐらい摂るように言われました。ダイエット時代に糖質を1日30g程度に抑えるのも大変だったけど、1日300g摂るのもなかなか大変そうだ。。

 

 

…みたいな話を少しして、今日もベンチプレスからセッションスタート!

 

◆ベンチプレス

  • 1セット目:25kg×10回
  • 2セット目:50kg×10回
  • 3セット目:45kg×10回
  • 4セット目:45kg×10回

前回のセッションは45kgでしたが、今日はいつもの50kgに戻りました。3セット目からはラスト3回はバーベルを持ち上げるのではなく絶えながらゆっくり下ろすやり方で。

 

◆ダンベルフライ

  • 1セット目:7kg(×2個)×10回
  • 2セット目:7kg(×2個)×10回
  • 3セット目:7kg(×2個)×10回

前回はインクラインでしたが、今日は完全にベンチに寝そべってやる普通のダンベルフライでした。ダンベルも全セット7kgで追い込みます。この時点でだいぶ胸に刺激入ったのですが…

 

◆プッシュアップ

  • 1セット目:10回
  • 2セット目:10回
  • 3セット目:10回

ここでまさかのプッシュアップ(汗)今回もバーベルを使った斜めプッシュアップだったのですが、すでに大胸筋を追い込んでいたこともあり、かなりハードなプッシュアップになりました。(もちろん自力で10回できず…)

 

◆デッドリフト

  • 1セット目:40kg×6回
  • 2セット目:40kg×10回
  • 3セット目:40kg×10回

今日のデッドリフトですが、ついにウェイトが40kgに!1セット目の6回が終わったところで握力が落ちていくのが分かったので、いったんストップして2セット目以降はリストストラップを巻いてやりました。リストストラップを巻くとだいぶやりやすくなるんですが、それでもさすがに40kgは大変でした。

 

◆ベントオーバーロウ

  • 1セット目:20kg×10回
  • 2セット目:20kg×10回
  • 3セット目:20kg×10回

前回同様、手のスタンスをワイドにとってやるベントオーバーロウ。しかも今回は2セット目からは逆手でやりました。今日もとことん上半身を追い込んだ後は…

 

◆プランク

  • 1セット目:45秒
  • 2セット目:50秒
  • 3セット目:50秒

前回同様プランクへ!今回は3セットともフロントプランクをやりました。トレーナー、本当にプランクにハマっているみたいです(笑)時間もすでに過ぎてたし、ここで終わりかと思いきや…

 

◆アームカール

  • 1セット目:7kg(×2個)×10回
  • 2セット目:7kg(×2個)×10回
  • 3セット目:7kg(×2個)×10回

今日の最後はアームカールでした!3セット目の途中で左腕が潰れましたが、なかなか追い込めたと思います。最近腕が太くなってきたんですが、まだまだ上を目指します!

 

 

ロッカールームに戻ったら、持参したプロテインを飲みます。

ライザップでのセッション後に飲んだパイン風味のビーレジェント

 

さて、プロテインの後に摂取するのは…

 

 

今日の●●●?

ここ最近は、トレーニング直後に糖質を摂るためによくバナナを買って食べていましたが…

自宅近くのファミマで見つけたバナナ

 

もうバナナに用はない!

m9(゚д゚)っ ビシッ!!

 

 

本格的に体重を増やすためにトレーナーからおすすめされた食べ物を発見!

今日買ったのはコレ!

 

 

今日私がライザップ後に買って帰った食べ物はこれです!

 

↓  ↓  ↓ 

 

ファミマのざるそば

 

そう、ざるそば!

 

(モザイクかけてもったいぶること全然なかった感がハンパないw)

 

 

ざるそばですが、糖質(炭水化物)がしっかり摂れることはもちろん、タンパク質が15g近く摂れることがおすすめの理由とのことです。たしかに、ざるそばって意外とタンパク質が含まれているんですね!

そばは意外とタンパク質が豊富!

 

これをトレーニングの1時間後くらいに食べるように言われました。しかし、ライザップのトレーナーから22時過ぎにざるそばを食べるように言われる日がくるとは思わなかった(笑)

 

というわけで、今後しばらくはライザップでのセッション後にざるそばを食べる生活を送ります!

 

 

次の記事 ⇒ 2015.8.25(火)第69回継続コース体験記

 

>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<

>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<