第69回継続コース体験記

第69回継続コース

2015.8.25(火)第69回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!

 

2週間ぶりのライザップ!だったので…

最近2週間に一回のペースで来ることが多くなってます、ライザップ。2週間以上筋トレの間隔が空くと筋肉が落ちていくみたいなので、なんとかぎりぎりのペースってところですかね。

それ以上に、2週間ぶりにライザップでセッションした時の体への負担(2日後の筋肉痛)が大変なことになるんですけどね…

 

せっかくライザップで追い込むので、体の準備だけは万端にしておこう!ってことで、今日は久しぶりにクイックバーナーを飲んで行きました。

ライザップのクイックバーナー

 

久しぶり過ぎて…

 

賞味期限切れのクイックバーナー

 

賞味期限が8ヶ月過ぎてたけどねw

 

 

では、今日のセッション内容です!

 

◆ベンチプレス

  • 1セット目:25kg×10回
  • 2セット目:55kg×10回
  • 3セット目:55kg×10回
  • 4セット目:50kg×9回
  • 5セット目:40kg×10回

少しでもセッションの間隔が空こうものなら、とにかくベンチプレスから始まります。大胸筋に筋肉痛が残っていない限りベンチプレスからスタートするといっても過言ではありません。しかし久しぶりなのに自己MAXの55kgをやるとさすがに大変。。3セット目からはトレーナーのフォロー全開です。

 

◆ダンベルベンチプレス

  • 1セット目:13.5kg(×2個)×10回
  • 2セット目:11.5kg(×2個)×10回
  • 3セット目:9kg(×2個)×13回

バーベルを使ったベンチプレスが終わると、今度はダンベルを使ってベンチプレスです。とにかくベンチプレスなのです。13.5kgのダンベルが重過ぎて、1セット目終了時点で左の筋肉が使い物にならなくなりました。こんなに力入れてサポートしてくれたトレーナー、初めて見ましたもん(笑)

 

◆プッシュアップ

  • 1セット目:10回
  • 2セット目:10回
  • 3セット目:10回

「ここまで胸を追い込んでおいて、さらにプッシュアップやるの?(汗)」ライザップってこういう場所です。。

 

◆ショルダープレス(バーベル)

  • 1セット目:20kg×10回
  • 2セット目:20kg×10回
  • 3セット目:20kg×10回

今日の新発見!普通はダンベルを使いますが、バーベルを使った方が高負荷をかけられるってことに気づいたらしく、初めてバーベルを使ってショルダープレスをやりました。初めてだったので20kgのバーベルでやりましたが、これめっちゃ効く!ダンベルよりも肩に刺激を入れやすいんです。そして、ビックリするくらい自力で上げ下げできなくなります(笑)いやー、このやり方はいいです。今後もショルダープレスやるときはバーベル使わせてもらおう。

 

◆デッドリフト

  • 1セット目:40kg×10回
  • 2セット目:40kg×10回
  • 3セット目:40kg×10回

前回に引き続き、今回もデッドリフトは40kgだったのでリストストラップを使ってやりました!

 

◆ロープトライセップスエクステンション

  • 1セット目:9.1kg×8回
  • 2セット目:9.1kg×8回
  • 3セット目:9.1kg×8回
  • 4セット目:4.5kg×8回

前半の種目のせいで胸も肩も(腕も)完全にやられていたのですが、このタイミングでこの種目をやると、まぁ見事に腕を伸ばせない。9.1kgってめっちゃ軽いはずなんですけどね…。ちなみに、4セット目の4.5kgでも自力でできませんでした(照)

 

◆プレスダウン

  • 1セット目:9.1kg×8回
  • 2セット目:9.1kg×10回
  • 3セット目:9.1kg×8回

今日は徹底的に上腕三頭筋を追い込む!…らしく、最後はプレスダウンで締め。本当は他にもプランクをやる予定だったらしいですけど、時間的にも体力的にも無理!

(すでに10分オーバーしてます…)

 

 

今日のセッションは以上です!

 

 

ロッカーに戻って、まずはプロテインでたんぱく質を補給します。

セッション後のパイン風味ビーレジェンドプロテイン

 

 

今はバルクアップ期なので、たんぱく質以外に糖質も補給しなくてはいけません。

 

 

通常ならバナナやおにぎりで補給しますが、もっと手軽に摂れるものを探した結果、今日は…

 

 

ライザップ後の糖質補給にビール

 

 

…えっ、ビールじゃダメなの?

(゚∀゚) ニヤニヤ

 

 

次の記事 ⇒ 2015.9.1(火)第70回継続コース体験記

 

>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<

>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<