第73回継続コース体験記

第73回継続コース

2015.9.16(水)第73回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!

 

ダンベル→バーベルの傾向が…

本日もやってきましたライザップ!16時スタートでしたが、ライザップ銀座店はそこそこ混んでいました。

エントランスに銀座店のトレーナーがトレーニングしている映像が流れているのですが、これがもうハンパない(汗)よくそんな重いダンベル持てるな…みたいな。

 

あっ、ちなみに僕のトレーナーは、映像の中でももちろんベンチプレス担当です(笑)

 

…ってことで(?)、今日もベンチプレスからスタート!

 

◆ベンチプレス

  • 1セット目:30kg×10回
  • 2セット目:60kg×10回
  • 3セット目:60kg×9回
  • 4セット目:50kg×10回
  • 5セット目:40kg×13回

前回に引き続き今回も60kgでのベンチプレス…の前のウォーミングアップの30kgがいつもより軽く感じたので「25kgかと思いました」的なことをトレーナーに伝えたら、60kgで2セットやらされました(汗)トレーナーは60kgか65kgかで迷ったみたいですが(笑)

当面の目標は、自体重(約70kg)で10回上げることです!(←トレーナーが決めたw)

 

◆インクラインベンチプレス

  • 1セット目:20kg×10回
  • 2セット目:20kg×10回
  • 3セット目:20kg×10回

これまでインクラインはダンベル使ってやってましたが、今日からバーベル使うようになりました。ショルダープレスもそうなんですが、自分的にはバーベル使ってやる方が(刺激をダイレクトに感じられるので)合ってる気がします。

60kgのベンチプレスやった後なので、20kgでも悶絶級です…

 

◆ショルダープレス

  • 1セット目:20kg×10回
  • 2セット目:20kg×10回
  • 3セット目:20kg×10回

ベンチプレス2種目で悶絶した後は、ショルダープレスで悶絶タイムです。普通に生きてて、こんなに肩まわりが熱くなることはないです…

セット間の休憩中にあまりにもぐったりしてたもんだから、トレーナーから

ぐったりする様子みたいになってますよ?って言われた(笑)

アンタノ ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) セイダヨ

 

◆ベントオーバーロウ

  • 1セット目:30kg×12回
  • 2セット目:40kg×12回
  • 3セット目:40kg×12回
  • 4セット目:40kg×10回

胸と肩はもう限界なので、今度は背中へ。ベントオーバーロウも30kgならだいぶ余裕でできるようになってきたけど、40kgで3セットやるとさすがに苦しくなる。。特に握力が。。

 

で、この後最後のプランクにいく前に、トレーナーが考え出したという新種目(ぶら下がりレッグレイズ系)を2つ試したんですけど、握力がなくなっていたので途中で断念。。

(今のトレーナーは、より効果的なトレーニングを追及するのが好きみたいです。)

 

◆プランク

  • 1セット目:60秒
  • 2セット目:60秒

そして最後のプランクへ。これまで何度もプランクはやっていますが、今日はさらに下腹部に刺激が入るようにフォームを微調整。ちょっとフォームを変えるだけで、刺激の入り方が全然変わるから奥が深い…

そして辛い…

10秒経過って言わないで…

 

 

 

本日のセッションは以上です!

 

 

次回は、ちょっと変則的に土曜日の朝8時からです!

セッションの後は…(次回に続く)

 

 

次の記事 ⇒ 2015.9.19(土)第74回継続コース体験記

 

>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<

>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<