第74回継続コース体験記

第74回継続コース

2015.9.19(土)第74回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!

 

珍しく土曜日の早朝にライザップへ

シルバーウィークが始まりましたねー。

 

大型連休に真っ先にやるべきことと言えば…

 

 

そう!

 

 

ライザップ!

 

 

 

でしょうね。

 

 

 

 

前夜にフットサルやって疲れたにも関わらず、なんだか寝付けなくて寝不足気味で元気がないままライザップへ。しかも今日は朝8時からのセッションです(汗)

 

 

◆バックスクワット

  • 1セット目:25kg×15回
  • 2セット目:30kg×10回
  • 3セット目:50kg×10回
  • 4セット目:50kg×10回
  • 5セット目:50kg×10回
  • 6セット目:50kg×6回

バックスクワットが久しぶりだったこともあり、最初の2セットは軽めで実践。体調見ながら調整してくれるのは本当に助かる。おかげでその後の50kgにスムーズに入っていけました。まぁ6セット目までやるとは思わなかったけど(笑)

最後の6セット目は最初から回数を6回と決めていて、その代わり深く落とせるところまで落としてやりました。下半身は集中的に鍛えているわけじゃないけど、たまにはスクワットもやって筋力維持できるようにしないと。

 

◆ベントオーバーロウ

  • 1セット目:40kg×10回
  • 2セット目:40kg×10回
  • 3セット目:40kg×10回

続いておなじみのベントオーバーロウ。もう40kgがデフォになってきました。でもまだ45kgだと苦しいんだけど…。背中の筋力よりも、握力の方が問題なんだよね。。今日はまだ2種目目だったから大丈夫だったけど。

 

◆デッドリフト

  • 1セット目:45kg×10回
  • 2セット目:45kg×10回
  • 3セット目:40kg×10回

デッドリフトを続けてやると、3セット目でいよいよ(左手の)握力に限界が近づいてきます。ていうかもう限界。

 

◆ラットプルダウン

  • 1セット目:27.2kg×15回
  • 2セット目:31.8kg×10回
  • 3セット目:27.2kg×15回

やや久しぶりにやったラットプルダウンですが、今日はライザップで初めてリストストラップをしたままやってきました。先にやったベントオーバーロウやデッドリフトをやるときは常にリストストラップを付けてますが、ラットプルダウンで使うのは今日が初めて。

おかげでいつもより回数をこなせたわけですが、リストストラップを使う場合、一度バーから手を離してしまうと次のセットの時にまたトレーナーにセットしてもらう必要があって面倒だし時間がもったいないのです。

(リストストラップ使っている人は分かるはず!)

 

 

なので、セット間はこの態勢で休憩してきました。

 

↓  ↓  ↓

 

ラットプルダウンの休憩中のポーズ

 

まったく休めた気がしなかったですw

 

 

◆クローズドベンチプレス

  • 1セット目:20kg×10回
  • 2セット目:22.5kg×10回
  • 3セット目:22.5kg×10回

さて、ここからは二の腕の強化です。まずはクローズドベンチプレスで上腕三頭筋を追い込みます。

この種目、前回やったときに悶絶したことだけはよく覚えていたのですが、フォームがうろ覚えだったこともあって、1セット目はフォームチェック的にやってきました。2セット目以降はひたすら追い込んでもらって、隣のブースでトレーニング中だった女性を焦らせるつもりで遠慮なく悲鳴を上げてきました(照)

 

◆コンセントレーションカール

  • 1セット目:右15回→左15回(7kg)
  • 2セット目:右15回→左12回(7kg)
  • 3セット目:右12回→左12回(7kg)

これはライザップでは初めてやった種目です!鍛えるのは上腕二頭筋で、筋肉の高さを出すことができるトレーニングみたいです。(トレーナーが自分の筋肉を見せながら説明してくれたのですが、説得力ありすぎでしたw)

ベンチに腰掛けて、ダンベルを片手だけもって、動作する方の肘を固定。右腕→左腕の順番にやっていきます。ダンベルは7kgですが、二頭筋に意識を集中してじっくり動作すると、2セット目あたりから追い込んでる感が出てきました。3セット目の最後の方は自力で上げられなくなり、12回で終了…。決して派手なトレーニングじゃないけど、鍛えてる実感がすごくありました。うん、これはまたやろう。

 

 

以上で今日のセッションは終了です!

 

 

トレーニング始める前は「体調的にちょっとどうかな?」って思ってましたが、体動かしたらむしろ元気になりました!

ただ、最後のクローズドベンチプレスとコンセントレーションカールで、二の腕はパンパンで感覚がおかしくなりましたが。。

 

 

そうそう、今日は朝8時からライザップにやってきたわけなんですが、それはこの後大事な予定が入っていたからなんです。

 

上腕二頭筋と上腕三頭筋を追い込んで向かった先は…

 

↓  ↓  ↓

 

ライザップに披露宴へ

 

友人の結婚披露宴!

 

 

ナイフとフォークを持つ手が震えたわw

 

 

 

次の記事 ⇒ 2015.9.25(金)第75回継続コース体験記

 

>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<

>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<