2015.9.25(金)第75回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!
定番のトレーニング&新プロテイン!
前回は筋肉痛の関係で(不本意ながら)ベンチプレスからスタートできませんでしたが、今日は何も確認せずにベンチプレスのセッティングを黙々とするトレーナーの姿がそこにありました(笑)
「じゃ、始めましょうか。」
の一言で、本日もベンチプレスからスタートです!
◆ベンチプレス
- 1セット目:30kg×10回
- 2セット目:60kg×10回
- 3セット目:60kg×8回
- 4セット目:55kg×10回
- 5セット目:50kg×10回
ちょっと前までは最高で50kgを上げてたのに、気付けば最低重量が50kgになってますね。あっ、でも決して余裕で上げているわけではなく、トレーナーのフォロー入りまくりですので。。
ウォーミングアップ後の60kgは分かるんですが、3セット目もそのまま60kgでやってるのって、トレーナーがプレートを変えるのをサボってるだけなんじゃないかと最近疑うようになりました(笑)
◆インクラインベンチプレス
- 1セット目:20kg×10回
- 2セット目:22.5kg×6回
- 3セット目:20kg×8回
- 4セット目:20kg×10回
最近ダンベルを使わずにバーベルを使ってインクラインベンチプレスをやるようになりましたが、ウェイトは20kgなんですけど、各セットの後半になると急に上がらなくなるんですよねー。わずか+2.5kgして22.5kgでやった2セット目なんか、6回でストップ入りましたから(汗)
無理やり上げようとすれば上がることは上がるんですが、そういう時はほぼ間違いなくフォーム崩れているんですよね。フォームを修正された瞬間、急に上がらなくなるから不思議だ。
◆ショルダープレス(バーベル)
- 1セット目:20kg×10回
- 2セット目:20kg×8回
- 3セット目:20kg×10回
こちらもすっかり定番メニューとなったバーベルを使ったショルダープレス。2セット目の後半以降は、バーベルを持ち上げるというより、バーベルが落ちてくるのを耐える感じになってます。持ち上げようとしてもどんどん下がってきますから。。
◆サイドレイズ
- 1セット目:4.5kg(×2個)×15回
- 2セット目:4.5kg(×2個)×15回
- 3セット目:4.5kg(×2個)×15回
ショルダープレスでがっつり肩を追い込んだ後に、まさかのサイドレイズです。ダンベルを用意するトレーナーの表情がめちゃくちゃニヤけてます。やっぱり、ライザップのトレーナーはゲストを追い込むことが楽しくてしょうがないんですね、分かります。
◆プレスダウン
- 1セット目:13.6kg×10回
- 2セット目:13.6kg×10回
- 3セット目:13.6kg×10回
これまで(ベンチプレスやショルダープレス等で)間接的に上腕三頭筋を追い込んできたわけですが、トレーナー的には直接刺激を与えないと気が済まないようで、このタイミングでプレスダウンをやってきました。
トレーナーの期待に応えて、3セット目で悶絶。
◆プランク
- 1セット目:60秒
- 2セット目:50秒
- 3セット目:40秒
他の腹筋系種目を差し置いて最近行われるのはプランクです。しかもトレーナー仕様の下腹部にめちゃくちゃ効くフォームで…。とにかくこの苦しみを全員に味わって欲しいので、初めてライザップに入会する人も含めて全員にこの種目を課すようにお願いして参りました。
本日のトレーニングは以上です!
今日は6種目とトレーニング数は少なめでしたが、それぞれの種目をしっかりこなせたと思います。
さて、セッション後にもらえるライザップのプロテインですが、どうやらちょっと前に発売された新しいプロテインも選べるようになったみたいで、今日はそれをもらって飲んできました。
それがこちらのバルクアップ専用プロテインです。(袋下部の色が紫)
バルクアップ専用なので、他のプロテインよりも糖質が多めに含まれています。
そして肝心の味ですが、プロテインでは珍しいグレープ味です。同じ味ばっかり飲んでいると飽きるので、いろんな味が選べるのはいいですよね。
…えっ?
味は美味しいのかって!?
…
…
…
ノ、ノーコメントで…
次の記事 ⇒ 2015.9.29(火)第76回継続コース体験記
>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<
>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<