2015.9.29(火)第76回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!
少しずつ負荷が上がってます。
前回のセッションから中3日でやってきました今日のライザップ。筋肉痛の回復具合は90%程度で大きな問題もなさそうだったので、今日もベンチプレスからスタートです!
◆ベンチプレス
- 1セット目:30kg×10回
- 2セット目:40kg×10回
- 3セット目:50kg×10回
- 4セット目:60kg×6回
- 5セット目:55kg×10回
- 6セット目:50kg×10回
いつもどおりベンチプレスから始めたのですが、いつもとちょっとやり方を変えました。1セット目から10kgずつ負荷を上げていって、MAXの60kgをやった後は5kgずつ負荷を下げて…というやり方です。
上げるときは10kg単位で上げるのに、負荷を下げるときは5kgずつ刻むんだなって思いました(笑)
◆インクラインベンチプレス
- 1セット目:20kg×10回
- 2セット目:25kg×10回
- 3セット目:30kg×10回
- 4セット目:25kg×10回
こちらも5kgずつ負荷を上げていって、最後5kg落としてという流れで4セット。気がつけばインクラインもMAX30kgまできました。今日やってるときは必死過ぎて30kgでやってることに気付かなかったけど…
◆ショルダープレス(バーベル)
- 1セット目:25kg×10回
- 2セット目:25kg×10回
- 3セット目:25kg×10回
これまで20kgでやることが多かったバーベルを使ったショルダープレスも、負荷のベースが25kgにアップ!少しずつだけど、筋力アップしている…と信じたい。
◆サイドレイズ
- 1セット目:7kg(×2個)×12回
- 2セット目:7kg(×2個)×10回
- 3セット目:7kg(×2個)×10回
前回4.5kgのダンベルで追い込まれたサイドレイズですが、今日は7kgに負荷がアップ。片手2.5kgの差は想像以上に大きく、今日はダメダメでした。。
◆プランク
- 1セット目:60秒
- 2セット目:50秒
- 3セット目:40秒
最後の締めは今日もプランクで。今日もあえて猫背にして下腹部に集中的に効かせるフォームで3セットやりました。ただでさえ辛いプランクですが、今日も漏れなく「10秒経過!」の精神的追い討ちを3セットとも受けてきました。
それよりもこたえたのは「あと20秒!」の次に言われた「あと15秒!」ってやつ。一番辛いときに、あえて5秒しか経過していないことを伝えてくれなくてもいいのに(笑)
本日のセッションは以上です!
次回のセッションは10/2(金)なので中2日でのライザップとなります。そのため次回はベンチプレス系はできそうにないので、今日は背中には一切刺激を与えずにとっておきました。
よって、次回のセッションでは
- デッドリフト
- ベントオーバーロウ
- ラットプルダウン
の3種目はやることが確定。
あとは、上腕二頭筋の何かと、またプランクかな。。あっ、バックスクワットもあるな、そういえば。
さて、ロッカールームに戻って飲むプロテインですが、前回に引き続き今日もグレープ味を選択!
「あれ?前回飲んで、美味しくなかったんじゃないの?」
…えっ?
そんなこと一言も言ってないですよ?
だって、
ファンタグレープの炭酸を抜いて、さらに水で薄めたような味がして…
次の記事 ⇒ 2015.10.2(金)第77回継続コース体験記
>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<
>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<