2015.10.9(金)第79回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!
ベンチプレスの調子が…
今週2度目の「筋トレ後に美味しくグレープ味のプロテインを飲もうの会(通称:ライザップのセッション)」に行ってきました。
最近はこのグレープ味のプロテインを飲むのが当たり前になってきたので、飲んでももうブログでは報告しません!むしろグレープ味以外のプロテインを飲んだときに報告します(笑)
さて、前回のセッションから中2日となりましたが、体調が良かった(筋肉痛が残っていなかった)ので、前回に引き続き今日も個人的筋トレBIG3である「ベンチプレス・インクラインベンチプレス・ショルダープレス」をやってきました。
*本来の筋トレBIG3は「ベンチプレス・スクワット・デッドリフト」です。
◆ベンチプレス
- 1セット目:30kg×10回
- 2セット目:40kg×10回
- 3セット目:50kg×10回
- 4セット目:60kg×6回
- 5セット目:55kg×6回
- 6セット目:50kg×8回
最近トレーナーが自分でも取り入れているという、ウォーミングアップから少しずつ重量を上げていくやり方で今日もやってきました。今日は過去最高に調子が良くて、いつもより軽快に50kgを10回できました!これはもしかして、レベルが一つ上がったのでは?と思うほど。トレーナーもサポートしていて同様に感じたようです。
ただ、60kgだといつもどおりの結果でしたが(笑)
◆インクラインベンチプレス
- 1セット目:20kg×10回
- 2セット目:25kg×10回
- 3セット目:30kg×7回
- 4セット目:30kg×6回
- 5セット目:25kg×8回
続いてインクラインベンチプレスですが、実はこれまで20kgでも自力で10回できたことってなかったんですよね(汗)いつも最後の2~3回でサポート入ってもらっていたんです。ところが、今日は初めて自力で10回できました!これはちょっと嬉しかったな。
その後のセットでもいつもよりがんばれている感が強く、楽しくトレーニングできました。ただ単に調子が良かっただけなのか、筋力が上がったのかはまだ分からないですけど、今日みたいな日があると、またライザップに来るのが楽しくなりそうです。
◆ショルダープレス(バーベル)
- 1セット目:20kg×10回
- 2セット目:25kg×6回
- 3セット目:25kg×6回
今日のショルダープレスは、動作をゆっくりにして回数は少な目というやり方で。こっちの方がキツイです。左から先に限界をむかえるのはいつも通り…。
今日も元気だ肩まわりが熱い。
◆サイドレイズ
- 1セット目:7kg(×2個)×10回
- 2セット目:4.5kg(×2個)×10回
- 3セット目:4.5kg(×2個)×10回
サイドレイズは途中からトレーナーのサポートを受けながら全セット10回ずつ。特記事項なし。
◆クローズグリップベンチプレス
- 1セット目:20kg×10回
- 2セット目:20kg×10回
- 3セット目:20kg×10回
今日の最後はコレ。上腕三頭筋にダイレクトに刺激を感じることができるクローズグリップベンチプレスです。バーベルは20kgなのに、思わず腰を浮かせちゃうくらい力入ります。そういえば最近、上腕二頭筋の種目やってないな。。次回にでもインクラインダンベルカールをやらせてもらおう。
本日のセッションは以上です!
すでに言いましたが、今日はベンチプレス系の種目が非常に調子良くて、見た目だけじゃなくてパワーも付いてきた実感がありました。次回も同様の感触が得られたら間違いないと思うので、次回のセッションを楽しみに待ちたいと思います!
次の記事 ⇒ 2015.10.14(水)第80回継続コース体験記
>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<
>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<