2015.11.10(火)第87回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!
今日も安定の…
普段は11:00から始まるセッションですが、今日は仕事の都合で16:00スタートでお願いしていました。
お願いしていたのですが…今日も安定の遅刻で、16:10スタート(笑)あの、乗りたかった電車のドアが目の前で閉まる虚しさったらないよね…
あんまり連続して遅れていると、トレーナーから「こいつやる気あんのか!?」って思われかねないので、
次回こそは…
次回こそは…
会員カードを忘れずに持っていきたいと思いますw
(財布忘れて、Suica1枚で仕事へ…orz)
でもまぁどれだけスタート時間に遅れても、セッション中はめっちゃやる気見せてるけどね!
ベンチプレス (・∀・) サイコー!!
◆ベンチプレス
- 1セット目:20kg×10回
- 2セット目:30kg×10回
- 3セット目:65kg×8回
- 4セット目:60kg×8回
- 5セット目:55kg×8回
- 6セット目:50kg×10回
今日も安定のベンチプレススタートですが、最近のやり方どおり「30kg→65kg」への急激負荷アップで今日もやってきました!これが一番MAX重量にチャレンジできるんで、体調に問題ないときは常にこのやり方でいいかな。
で、今日も65kgやってきたんですが、まぁ前回とあんまり変わらない感じっていうの?数日で急に筋力アップしないから当たり前か(笑)今回も8回できたから良しとしよう。むしろ5セット目の55kgあたりがちょうど筋肉が疲れてきて一番刺激を感じるんですけどね。。
そしてトレーナーから「次回か次々回、70kgやりましょう!」って言われました!先月から何度か言ってますが、予定どおり11月中に70kgに挑戦できそうです。いやー、これは楽しみ…なのか?絶対想像以上に辛いぞ?(笑)
◆インクラインベンチプレス
- 1セット目:20kg×10回
- 2セット目:30kg×10回
- 3セット目:25kg×10回
- 4セット目:25kg×10回
今日はなかなか調子が良かったのか、1セット目(=ウォーミングアップ)をスムーズにでき、続く30kgも今まで以上にこなせた…って、30kgを10回やったのって何気に初めてで、これまでは7回とか8回止まりだったんですね。しかもベンチプレスで65kgをやった後にインクラインで30kgをやったのも初めて。それにしては上出来でした。
続く3セット目の25kgは、トレーナーに「25kgだと軽々って感じですね」って言われたし(照)
(4セット目の25kgはトレーナーにがっつりフォローしてもらったことは秘密…)
◆ベントオーバーロウ
- 1セット目:20kg×10回
- 2セット目:45kg×10回
- 3セット目:40kg×10回
- 4セット目:40kg×10回
前回同様、3種目目はベントオーバーロウ!何気に好きな種目です。そしてベントオーバーロウでも過去最高を更新する45kgに初挑戦!そして撃沈!(笑)いやー、やっぱり5kgの差はデカいです。。肩甲骨寄せ切れん。。
でも一度一段階上の重量で刺激を入れておくと、今までやっていた重さ(ベントオーバーロウだと40kg)が普通に感じるから不思議ですよね。こうやって少しずつ負荷を上げていって、来年の夏にはベンチプレスで90kgを…って結局ベンチプレスかいっ!
◆ラットプルダウン
- 1セット目:22.7kg×10回
- 2セット目:36.3kg×10回
- 3セット目:31.8kg×10回
- 4セット目:27.2kg×10回
本日のラストはラットプルダウン!トレーナーとの話の流れから、目標のひとつに「チンニング10回」を組み込まれたので、背中も積極的に鍛えていきます!
目標設定したからかどうかは知らないけど、ラットプルダウンでも過去最高の36.3kgをやってきました。うむ、確かに重い…。でもできないことはなかった(はず)!以前は31.8kgがかなり重く感じていたことを考えれば、十分成長している(はず)!
本日のセッションは以上です!
今日はこんな感じで、胸と背中を集中的にやってきました。
やっぱり、下半身のトレより上半身の方がやっててテンション上がります!
ソレダ!! m9(゚д゚)っ ビシッ!!
そういえば、今朝から参加者募集した12月の東京忘年会、即日満席いただきましたー!ありがとうございます!!
やっぱり、上半身のトレよりオフ会の方が断然テンション上がるよねw
次の記事 ⇒ 2015.11.13(金)第88回継続コース体験記
>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<
>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<