第91回継続コース体験記

第91回継続コース

2015.11.24(火)第91回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!

 

仕事が忙しくて…

今日はめずらしく(?)仕事で外出続きで、朝から打ち合わせでしゃべりっぱなしでした。

しかし、本当に人と会話するってエネルギー消費しますよねー。ライザップでダイエットしている時ほどじゃないけど、現在(トレーニング日以外は)糖質制限中の身にはなかなか堪えます。

こういう時ほど、トレーニング1時間前にしっかりと糖質を補給してライザップに向かいたいところでしたが、そんな時間はなくて、むしろセッションに遅刻しそうになったし…

(厳密に言うと、2分遅刻したw)

 

そんなわけで、明らかにいつもよりも疲れた体でセッションに臨んだわけですが、いつもどおり追い込まれちゃこりゃたまらんってことで、事前にトレーナーにそれとなくアピール開始。

 

俺:「今日は仕事で体力使ったので、ちょっと疲れてますねー」

 

俺:「3連休はすべて家族サービスだったので、さすがに疲れましたー」

 

俺:「そのおかげで、昨日まで筋肉痛残っちゃいましたー」

 

俺:「まだ背中がちょっと張ってる感じがしますー」

 

俺:「今日はいつもみたいな上半身のトレーニングは厳しいかもー」

 

俺:「でもまぁベンチプレス70kg試してみてもいいかもですねー」

 

 

ト:「いやいや、もちろんやりますよ(←バーベルをセットしながら)」

 

 

 

ヤルンカーイ! (ノ-_-)ノ ~┻━┻

 

 

 

なんだったんだ、俺の再三にわたる今日はがんばれませんアピールはw

 

(やっぱり、ブログ名を「俺のベンチプレス」に変えた方が…)

 

 

◆ベンチプレス

  • 1セット目:35kg×10回
  • 2セット目:70kg×10回
  • 3セット目:65kg×7回
  • 4セット目:60kg×8回

トレーナーとの(無駄な)やりとりで始まった今日のセッション。もう目の前には35kgのバーベルがセットされてるからやるしかない(笑)

重さはいつもどおり35kg→70kgの順番で。本当に今日はお疲れだったけど、それでも70kgを10回できました。もしかしたらそろそろ75kgいけるんじゃないか?これ。

一応体力を考慮してくれたのか、今日は4セットで終了。

 

◆ダンベルフライ

  • 1セット目:7kg(×2個)×10回
  • 2セット目:7kg(×2個)×10回
  • 3セット目:7kg(×2個)×10回

前回に引き続き、今日もダンベルフライをやりました。自分で分かるけど、これはフォームがまだまだなんですよね。腕の角度を固定するのがどうも難しい。。肩甲骨を寄せて胸を張ったまま動作するのも難しい。。

結論:ダンベルフライは難しい。

ソレダ!! m9(゚д゚)っ ビシッ!!

 

◆ショルダープレス

  • 1セット目:7kg(×2個)×10回
  • 2セット目:7kg(×2個)×10回
  • 3セット目:7kg(×2個)×10回

ショルダープレスも7kgのダンベル使ってやりましたが、こっちはとにかくダンベルを下ろすスピードをゆっくりすることに集中。7kgだとだいぶできるようになってきたけど、9kgだとまだまだなんですよねぇ。

 

◆インクラインダンベルカール

  • 1セット目:7kg(×2個)×10回
  • 2セット目:7kg(×2個)×10回
  • 3セット目:4.5kg(×2個)×10回

「今日はスクワット系は本当に厳しいです!」というアピールが実り、上腕二頭筋強化のダンベルカールをやりました。これはいつやっても本当に厳しいんですけど(笑)

最初の頃は自力だと7kgを10回できてませんでしたが、最近は(1セット目は)自力でできるようになってきました。そりゃ腕も太くなるわな。。

 

◆ハンマーカール

  • 1セット目:4.5kg(×2個)×20回
  • 2セット目:4.5kg(×2個)×15回
  • 3セット目:4.5kg(×2個)×15回

「今日はプランクは本当に厳しいです!」というアピールが実り、最後は新種目「ハンマーカール」をやりました。

トレーナーのお手本がこちら。

ハンマーカール動作前

 

↓  ↓  ↓

 

ハンマーカール動作後

 

こんな感じで、動作は非常に地味です。

 

地味じゃないのは、トレーナーの二の腕の太さねw

 

 

しかし、ダンベルカールの後にハンマーカールやるの、反則でしょ…orz

 

 

本日のセッションは以上です!

 

 

今日は外出先からスーツのままライザップに向かったので、シェイカーを持ってきていませんでした。なので、今日はライザップでシェイカーを借りてプロテインを飲みました。

ライザップで借りたシェイカーとプロテイン

 

上腕二頭筋を追い込みまくった日に限って、自力でシェイクすることになるなんて…

こういう時こそ、プロミックスの出番なのに…

(本気で腕攣りそうになったw)

 

 

次の記事 ⇒ 2015.11.27(金)第92回継続コース体験記

 

>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<

>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<